山口博之 × 畑中章宏 「選書と民俗学の視点から思いを馳せる、日本の居住空間における ”これまで、そしてこれから”」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

山口博之 × 畑中章宏 「選書と民俗学の視点から思いを馳せる、日本の居住空間における ”これまで、そしてこれから”」

編集者・ブックディレクター × 作家・民俗学者

2017/2/21(火) 19:00~2017/2/21(火) 21:00

イベント受付開始時間 2017/2/21(火) 18:30~

本屋 EDIT TOKYO


「市中の山居」という言葉を聞いたことはありますか?

かつて千利休などの茶人たちは、都会の生活のなかに自然に近い空間をつくることによって、理想の暮らしを仕立て、その対比を楽しんでいました。

現代における理想の暮らしとは、一体どのようなものでしょうか?

編集者・ブックディレクターの山口博之さんによって選書された、人・物・空間の過去と現在をつなげ、未来を読み解くヒントとなるような本の数々をご紹介しながら、作家・民俗学者の畑中章宏さんによるフォークロアの視点を切り口に、「これまで、そしてこれからの日本の居住空間」について思いを馳せていきます。


〈プロフィール〉

〇山口博之(やまぐち・ひろゆき)
編集者・ブックディレクター。1981年仙台市生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業。大学在学中の雑誌「流行通信」編集部でのアルバイトを経て、2004年から旅の本屋「BOOK246」に勤務。06年、幅允孝が代表を務める選書集団BACHに入社。様々な施設のブックディレクションや編集、執筆、企画などを担当。16年に独立。ブックディレクションをはじめ、さまざまな編集、執筆、企画などを行ない、三越伊勢丹のグローバルグリーンや花々祭などのキャンペーンのクリエイティブディレクションなども手がける。


〇畑中章宏(はたなか・あきひろ)
作家・民俗学者・編集者。1962年生まれ。著書に『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『柳田国男と今和次郎』、『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『蚕』(晶文社)などがある。「WIRED.jp」で「21世紀の民俗学」を連載中。
2月上旬にちくま新書から最新刊『天災と日本人――地震・洪水・噴火の民俗学』の刊行を予定している。



〈建築家 佐野文彦とソニー Life Space UXが提案する「新しい日本の居住空間」展示情報〉

本イベントは、本屋EDIT TOKYOの階段を降りたフロアに広がる、元数寄屋大工の建築家・佐野文彦さんとソニーのLife Space UXによる「市中の山居」展示との連動企画です。
会場には、編集者/ブックディレクター・山口博之さんによる「これまで/これからの日本の居住空間」にまつわる選書が随所に配置されています。

展示期間:2016年10月26日~2017年3月31日
営業時間:11:00〜19:00
定休日:なし(※ 1/1、年2回法定点検日を除く)
会場:東京・銀座ソニービル5F ソニーイノベーションラウンジ(東京都中央区銀座5-3-1)
http://www.sony.co.jp/Products/products-for-life-space/news/report_20161024.html















コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2017/1/31(火) 17:00~

2017/2/21(火) 18:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

2000 ticket

2,000円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますのであらかじめご了承ください。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

edittokyo@bookandbeer.com

電話番号

03-6274-6892

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ