「『テンスとアスペクト』ワークショップ2019」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#13) in東京
イベントは終了しました
「『テンスとアスペクト』ワークショップ2019」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#13)
講師:高橋さきの アシスタント:深井裕美子、高橋聡
2019/7/6(土) 13:15~2019/7/6(土) 16:45
イベント受付開始時間 2019/7/6(土) 13:00~
「何がどうなっているかが、はっきりしない訳文というのがある。その何かは「いつ」起こったのか(テンス、tense)。もう「終わった」のか、まだ続いていて「始まったばかり」なのか、「たけなわ」なのか、「終わりかけている」のか(アスペクト、aspect)。そうしたことが、どうにもモヤモヤしていて、さっぱり伝わってこないのだ。
原因は、原文を読む段階で、そのあたりをきちんと整理できていないことにある。原文から読み取った「絵」がぼやけているのだから、訳文がモヤモヤしているのも当然だろう。
テンス・アスペクトの仕組みは言語ごとに違う。「原文が過去形だったから、訳文も過去形で訳した」式のことをやっていると、モヤモヤ訳になってしまう。
まずは、テンス・アスペクトについてもきっちりした「絵」を描くこと。そこからしか始まらない。(「レッスン4」(高橋さきの担当章)p.165)
今回のレッスンでは、「翻訳の腰紐」であるところのテンス・アスペクトとはなにかをしっかり把握し、実際の文章をパターン分けする演習を行うことで、キレのある訳文、ぼんやりしていないシャープな訳文を目指します。初歩的な話から始めますので、安心してご参加ください。
チケット情報
【直前】レッスンシリーズ#13「テンスとアスペクト」
[販売期間] 6/28(金) 12:00~7/3(水) 12:00
レッスンシリーズ#13「テンスとアスペクト」
[販売期間] 5/31(金) 12:00~7/3(水) 12:00
予定枚数終了
販売条件
※誠に恐縮ですが、お支払いはクレジットカードのみとさせていただきます。
※申し込み後のキャンセルは受け付けられません。お知り合いに受講の権利をお譲りいただくことはできますが、受付でのトラブルを防ぐため、必ずおいでになる方のお名前を事前にevents.fhonyaku@gmail.comまでお知らせください。
※キャンセル待ちの制度はありません。
お支払い方法
・PayPay残高
・クレジットカード決済
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中