【オンライン講義】無我論としての「笑い男」事件:仏教学者が観た『攻殻機動隊S.A.C.』

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

【オンライン講義】無我論としての「笑い男」事件:仏教学者が観た『攻殻機動隊S.A.C.』

深読みの楽しみ:新しい「古典」の発見①

2020/8/8(土) 16:00~2020/8/8(土) 18:00

  • 【オンライン講義】無我論としての「笑い男」事件:仏教学者が観た『攻殻機動隊S.A.C.』 イベント画像1

こちらはオンライン講義のご案内となります。対面講義はこちらをご覧ください。

講義概要

士郎正宗原作の『攻殻機動隊』シリーズは、その英題「Ghost in the Shell」にも見られるように、「ゴースト」と呼ばれる魂あるいは自我のような存在をめぐり、人格はどこに宿るのか、アイデンティティ(「私」)とは何か、といった哲学的な問題が一つの通奏低音となっている。TVアニメシリーズである『攻殻機動隊Stand Alone Complex』(神山健治監督、2002〜2003年)においても、「笑い男事件」という事件の捜査を通じて、社会システムのなかで立ち上がってくる人格=キャラクター(笑い男)の問題が描かれる。本講義では、この「笑い男事件」の問題と、仏教の無我説との共通性を指摘した上で、人格とはなにか、という問題について考えてみたい。

※ 本講義は、以下の作品・参考文献を予習していることが前提となります。講義中に作品を上映することはありません。

講師

師 茂樹

シリーズ概要

講義シリーズ「深読みの楽しみ:新しい「古典」の発見」は、現代の小説・マンガ・映画作品等を「深読み」することを通じて、新しい読み方・鑑賞のしかたを提案するとともに、古典作品にも通ずる普遍的な智慧や芸術性を読み取ろうという試みです。

メインイメージ
カオス*ラウンジ新芸術祭2017 市街劇「百五〇年の孤独」 「ジェノサイドハート」 梅沢和木

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2020/6/23(火) 22:00~

2020/8/8(土) 15:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

【オンライン講義】無我論としての「笑い男」事件:仏教学者が観た『攻殻機動隊S.A.C.』

1,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@kamishitiken-bunko.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ