生演奏コラボ講談・法然物語と観覧(解説付き) 休館日開催 in京都

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 展示・展覧会、美術館

生演奏コラボ講談・法然物語と観覧(解説付き) 休館日開催

特別展「法然と極楽浄土」開催記念

2024/10/21(月) 13:00~2024/10/21(月) 17:00

イベント受付開始時間 2024/10/21(月) 12:15~

京都国立博物館・平成知新館 講堂

  • 生演奏コラボ講談・法然物語と観覧(解説付き) 休館日開催 イベント画像1

  • 生演奏コラボ講談・法然物語と観覧(解説付き) 休館日開催 イベント画像2

  • 生演奏コラボ講談・法然物語と観覧(解説付き) 休館日開催 イベント画像3

勢至丸(せいしまる)「後の法然」がまだ9歳の時、父・漆間時国(ルビ:うるまときくに)が夜襲され、命は風前のともしびに。すぐに勢至丸を呼び「敵は怨むな。怨みは、怨みの連鎖が起きるだけじゃ。それよりも、皆がそのような苦悩から離れられる道を求めるのじゃ」と言い残し絶命しました。悲しみの中、仏道修行に入った勢至丸は法然となり、43歳で立教しました。その人生物語とは! 講談師・玉田玉秀斎さんが、かとうかなこさんのアコーディオンと岡崎泰正さんのギター演奏に合わせ、講談「法然物語」を披露します。講談と洋楽のコラボをお楽しみください。


講談の後は、同館主任研究員の井並林太郎さんが、法然の生涯を伝える伝記絵の集大成「法然上人絵伝」(国宝、知恩院蔵)や、地獄・極楽を描いた名品である「地獄極楽図屏風」(重要文化財、金戒光明寺蔵)など、特別展の見どころを解説。その後は休館日の特別展をゆったり自由観覧していただきます。


※特別展「法然と極楽浄土」の詳細については、こちらにてご覧ください。


注意事項

パソコンから送られるメールを受信拒否設定にされている方は、必ず「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」および「honbu@oybc.co.jp」から届くメールが受け取れるように設定を変更しておいて下さるようお願い致します。
このページからお支払いされた後、数十分以内に自動返信メールが届かない場合は、上記の設定変更が必要な可能性が高いため、必ずご確認ください。


日時

2024年10月21日(月)13:00~17:00
現地集合
受付開始は 12:15~
※当日の連絡は、
080-6213-8444(電話受付は10:00~)までお願いします。

会場

京都国立博物館・平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527)

参加費

5,800円(講談、講義、観覧料含む)

定員に達した場合は、「キャンセル待ち登録」を購入いただければ、キャンセルが出次第、順次ご連絡させていただきます。


購入後のキャンセルについて

キャンセル料は、申込み手続き(ご入金手続き完了後)10/18までは参加費の20%、10/19~当日は参加費の100%になります。

※ご返金は現金書留での対応となり、手数料の800円を差し引いてのご返金となります。
 お振込み時にかかった手数料の返金は致しかねますのでご了承ください。


講師

玉田玉秀斎さん  (講談師)
かとうかなこさん (アコーディオン奏者)
岡崎泰正さん   (ギター奏者)

井並林太郎さん  (京都国立博物館主任研究員)


手続きで不明な点については、お問い合わせください。
06-6361-3325(10:00~17:00 土日祝祭日休業)



チケット販売期間外です

販売
期間

2024/9/9(月) 14:00~

2024/10/18(金) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1.【会場参加】10/21 特別展観覧料含む

5,800円

2.キャンセル待ち登録

[販売期間] 10/18(金) 09:00~10/18(金) 12:00

無料

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

honbu@oybc.co.jp

電話番号

06-6361-3325

月~金 10:00~17:00

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ