【自然界へゴー!山好き集まれ】高水山常福院トレッキング!本格登山の前に登ってみよう高水山!自然界で心も体もリフレッシュ!
イベントは終了しました
初心者さん歓迎!
本格登山の前に登ってみよう
青梅高水山常福院
表参道トレッキング
自然の中でちょっと一休み
自然界にパワーをもらおう!
「成木ガーデン」から歩き始める
高水山常福院表参道コース
山頂で飲むコーラと
下山後に自然の中で食べるピザは格別!
心も体もリフレッシュ!ぜひご参加ください。
高水山登山でよく知られている軍畑駅から登るコースではなく、「成木ガーデン」から高水山常福院を目指します。
高水山常福院表参道は人通りも少なく、山頂を目指す登山よりもハードルが低く、山の中を歩くトレッキング要素もあり、軽装で山の中を楽しめる安心安全なコースです。
特に登山技術を必要とせず、初心者でも楽しみながら歩けます。
これから登山を楽しみたい方にもおすすめなトレッキングコースです。
山登りにちょっと不安な方も、ちょっと自然の中を歩いてみたい方にも最適なコースです。
自然の中で過ごす時間は自分の身体を癒してくれること間違いなしです
【毎週水曜開催】
お申込み方法
お申込みご希望の方はメールにてご連絡ください。
折り返しご連絡させて頂きます。
毎週水曜開催となります。
ご希望のお日にち等をお聞かせください。
※Instagramで山好き集まれ情報アップしてます。
https://www.instagram.com/omesutopo/
===こんな時間を過ごします===
★簡単なストレッチをしてから登りはじめます。無理せずご自身のペースで登っていきましょう。
★下山後は「成木ガーデン」でチーズたっぷりの焼き立てピザと、煎りたての香り豊かなコーヒーを飲みながら過ごします。成木ガーデン散策もどうぞ(^^)
★「成木ガーデン」はこんなところです
「成木ガーデン」について
===集合時間/場所・当日の流れ===
<集合時間>
★電車の方:JR青梅線 東青梅駅 10:00頃までにお越しください。送迎車にて「成木ガーデン」に向かいます。※先着3名様まで
★お車の方:10:30頃までに直接「成木ガーデン」までお越しください。
駐車場をご案内します。(別途駐車料金が掛かります)
<当日の流れ>
全体集合:10:30〜 簡単な自己紹介&ご挨拶と本日のスケジュール確認
トレッキングへ出発:10:50〜
常福院に到着後プチ休憩。(トイレ休憩など)
ちょっと散策しましょう
下山「成木ガーデン」到着:13:30〜 ピザ&コーヒータイム
お開き:15:00〜
東青梅駅:15:30前後(送迎車で駅までお送りします)
お疲れ様でした。
※時間はあくまでも目安なので、多少前後するかと思います。
【定員】
最大 6名様(感染症拡大防止対策のため少人数で行います)
※子供料金あります。小学生以下は大人の半額でご参加いただけます。
【持ち物】
飲み物、必要であれば行動食(おやつ)
【服装】
動きやすい格好、運動靴※1、上着※2、手袋、帽子(あれば尚可)※3
※1
靴に関してはゴツい登山靴までは必要ありませんが、トレランシューズのような靴裏がボコボコしてる方が下山時より安定します。
※2
脱ぎ着しやすい服装をお勧めします。(動くと暑く、止まると寒い、等々)
※3
自然の中での行動時に手や頭を守ってくれます。
【協力】
KFCトライアスロンクラブ
=============
実施に関して
・雨天中止
=============
引き続き、新型コロナ感染症対策を行なっていきます。
※事前の検温、手の消毒、室内での換気、マスク着用。
※登山中はマスクの着用は必ずしも行いません。
(息苦しい等のリスクもあります。各自の判断で外してください)
※参加日までの体調管理には十分お気をつけてください。
★わからない事や、何か質問等があればいつでもお気軽にお問い合わせください。
【お申込み締め切り】
参加日の前日の正午12時までとなります。
【キャンセルポリシー】
お申込み締め切り以降のキャンセルは、キャンセル料として参加費の全額が発生します。
【プライバシーポリシー】
運営と会員サポートのため、必要最低限の個人情報を取得します。
取得した個人情報は、運営と会員サポートのための必要最低限な情報であり、それ以外の用途に使用するものではありません。
【受講同意】
下記内容を必ずご確認の上お申し込みください。
お申し込み完了時点で同意したものとします。
・イベント中は講師の指示に従うこと。
・イベント中は安全に注意を払い、自らの責任の下に、自身の身体的限界を超えない範囲で参加すること
・イベント中は事故や怪我をする恐れがある事を理解していること。
・事故や怪我に関しては講師が一切責任を負わないこと。
・本講座のスケジュールが講師の都合により変更する可能性があること。
・本講座の知り得た内容については、録音・複製をしないこと。
・講師の故意または重過失などを除いて、本講座の返金には応じない。
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
09:30〜20:00
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中