MAKE YOUR OWN GEAR | 「自作ULコンテナのつくり方」4月開催 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

MAKE YOUR OWN GEAR | 「自作ULコンテナのつくり方」4月開催

2024/4/7(日) 10:00~2024/4/13(土) 14:30

TRAILS INNOVATION GARAGE(日本橋/馬喰町)

  • MAKE YOUR OWN GEAR  | 「自作ULコンテナのつくり方」4月開催 イベント画像1




TRAILS INNOVATION GARAGEのコンセプトである “MAKE YOUR OWN TRIP = 自分の旅をつくる”を実現するための『SCHOOL』。

2月より再始動した『SCHOOL』。MYOG、TRAIL FOOD、LONG DISTACE HIKINGなどの『SCHOOL』を開催しました。今後も新しいコンテンツをリリースしていきますのでお楽しみに。

今回ご案内するのは、「自作ULコンテナのつくり方」。前回好評いただいたスタッフサックに続き、今回はコンテナをつくるワークショップです。

『MYOG (MAKE YOUR OWN GEAR)』をテーマに、MYOGの基礎を体得できるワークショップです。

今回の講師は、GARAGEでも日々MYOGをしているTRAILS Crewの「GARAGE店長」であるトニーと「MYOG番長」であるサニーのレクチャーを受けながら、自分だけのハンドメイドのULコンテナをつくります。生地や道具などは用意してあるので、MYOGをこれから始めたい人、ミシンがない人も気軽に参加ください。※詳細は、TRAILSウェブマガジンにてご確認ください。

http://thetrailsmag.com/archives/73091


「自作ULコンテナのつくり方」

『MYOG (MAKE YOUR OWN GEAR)』の基礎を学べる、ULコンテナ (ボックス型の収納ケース)を自作してみるワークショップです。


今回のULコンテナはシンプルな構造なので、MYOGを始めるアイテムとして最適なギアです。ミシンの使い方など基本を学びながら、MYOGの世界を体験することができます。またスタッフサックの回では実施しなかった、ジッパーの取り付け方や、マチをつくる方法も覚えることができます。


スタッフサックやコンテナの延長線上に、バックパックなどの大型で難易度の高いMYOGがありますので、スタッフサックをきっかけに、MYOGの世界を広げていくことができます。


講師としてTRAILSのトニー&サニーがミシンの使い方などを知らない人でも、MYOGのABCを教わりながら、ギアをつくってみることができます。会場には、MYOGのための生地や道具などの基本セットを用意してありますので、特に持ち物は必要ありません。



今回使う生地は、環境に優しく、耐久性と防水性が高い100%リサイクルラミネートファブリックである『エコパック EPX200』。環境に配慮して一から設計&製造されているため、CO2の排出量も従来の生地と比べて1mあたり約500gも削減。新たに採用するULガレージメーカーも増えているファブリックです。


今回作るコンテナのサイズは、W:9.5cm xD:16.5cm H:5cm。ULクッキングギア (450mlサイズのチタンシングルマグやアルコールストーブ) はもちろん、モバイルバッテリー類やファーストエイドキットなどの収納に適したサイズです。


<概要>

【日時】

① 4月7日(日) 10:00〜12:30 (講師:サニー)

② 4月13日(土) 10:00〜12:30 (講師:サニー)

③ 4月13日(土) 14:30〜17:00 (講師:トニー)

※各回10分前より受付開始いたします。

 【定員】

各回 4~6名


 【受講料
4,500円(税込)※材料費込み

※コンテナの基本サイズはW:9.5cm xD:16.5cm H:5cmを用意してありますが、追加オプションとして自分でつくるサイズを自由に設定していただくこともできます。

※基本サイズを超える大きさをつくる場合は、追加オプションの素材代が必要になります(追加オプションのお支払いは当日現金払い)。

【持ち物】
特になし
※材料、道具はこちらで用意いたします。なにもお持ちにならなくても作れます。 

【講師】

トニー(TRAILS)

サニー(TRAILS)

【会場】
TRAILS INNOVATION GARAGE

東京都中央区日本橋富沢町 10-13
&WORK NIHONBASHI 101

【アクセス】
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町駅」1番出口より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線/都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A4出口より徒歩7分 

【注意事項】
・当ワークショップでは、ミシンやカッター等を扱いますが、ワークショップ中の事故、怪我、病気の責任は負いかねます。保険等については、各自での事前のご加入をご検討ください。

・チケット購入後のキャンセル(払い戻し)は、原則、受け付けておりませんので、予めご了承ください。












コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2024/4/5(金) 20:00~

2024/4/13(土) 14:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

4月13日(土) 10:00-12:30

[販売期間] 4/5(金) 20:00~4/12(金) 23:59

4,500円

4月13日(土) 14:30-17:00

[販売期間] 4/5(金) 20:00~4/12(金) 23:59

4,500円

4月7日(日) 10:00-12:30

[販売期間] 4/5(金) 20:00~4/6(土) 23:59

4,500円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

event@trails.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ