2016/11/16 21:47 追加
LT登壇順を発表します!
大変お待たせしました! 明日のライトニングトークのタイムテーブルを発表します。ただし本タイムテーブルは前後や変更、あるいは急きょご欠席の可能性がありますことを予めご了承ください。
19時台
- 金子敏哉(明治大学法学部准教授)
「著作権侵害と刑事罰の適用のあり方―非親告罪化と問題の所在」 - 宮台真司(社会学者)
「食の共同体自治・エネルギーの共同体自治・そして情報の共同体自治」 - ドミニク・チェン(株式会社ディヴィデュアル共同創業者 / NPOコモンスフィア理事)
「作者性から継承性のネットワークへ(仮)」 - 赤松健(日本漫画家協会理事)
「権利者団体側から見た著作権問題」 - 田中辰雄(慶応大学経済学部准教授)
「経済学者のつぶやき」 - 数藤雅彦(弁護士)
「フィルム・アーカイブの現在と未来」 - 高野明彦(国立情報学研究所)
「文化の記憶を残すための著作権ルール」 - 久保田裕(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 専務理事・事務局長)
「ACCSの活動とthinkCへの期待」 - 齋藤貴弘(弁護士)
「風営法改正による時間市場とライブシフト」
20時台- 野口祐子(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事、弁護士)
「日本を元気にするための著作権とは」 - 生貝直人(東京大学大学院情報学環客員准教授)
(TBD) - 長塚真琴(一橋大学大学院法学研究科教授)
「再分配と著作権」 - 瀬尾太一(日本写真著作権協会常務理事、写真家)
「オーファンワークス解消への一歩」 - 三崎尚人(同人誌研究家・マンガ評論家)
「TPP交渉がもたらしたもの-パロディ・二次創作の現場から」 - 永井幸輔(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事、Arts and Law、弁護士)
「クリエイティブ・コモンズ(など)にみる、法とインタラクション・デザイン」 - 八田真行(駿河台大学)
「ブロックチェーンと著作権管理」 - 成原慧(東京大学客員研究員)
(TBD) - 上野達弘(早稲田大学法学学術院教授)
「TPPと著作権のゆくえ」
21時台- 大久保ゆう(青空文庫・翻訳家)
「公有財と翻訳のダイナミズム」 - 奥邨弘司(慶應義塾大学法科大学院教授)
「著作権法の明日」
2016/11/14 21:28 追加
ライトニングトークのタイトル公開!
とうとう開催まであと3日となりました。登壇者の方から現状でいただいているLTタイトルをまとめました。また新たな登壇者も追加になりましたので、そちらも同時に発表させていただきます。下記については順不同・敬称略でして、発表順を反映したものではありませんので予めご了承ください(現在事務局でパズルのような時間調整をしているところです……)。チケットも残りわずか。お申込みはお早めに!
- 田中辰雄(慶応大学経済学部准教授)
「経済学者のつぶやき」 - 久保田裕(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 専務理事・事務局長)
「ACCSの活動とthinkCへの期待」 - 宮台真司(社会学者)
「食の共同体自治・エネルギーの共同体自治・そして情報の共同体自治」 - 赤松健(日本漫画家協会理事)
「権利者団体側から見た著作権問題」 - 上野達弘(早稲田大学法学学術院教授)
「TPPと著作権のゆくえ」 - 長塚真琴(一橋大学大学院法学研究科教授)
「再分配と著作権」 - 瀬尾太一(日本写真著作権協会常務理事、写真家)
「オーファンワークス解消への一歩」 - 高野明彦(国立情報学研究所)
「文化の記憶を残すための著作権ルール」 - 大久保ゆう(青空文庫・翻訳家)
「公有財と翻訳のダイナミズム」 - 金子敏哉(明治大学法学部准教授)
「著作権侵害と刑事罰の適用のあり方―非親告罪化と問題の所在」 - 成原慧(東京大学客員研究員)
「著作権・表現の自由・民主主義―2つのCC、thinkC、TPPから考える」 - 永井幸輔(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事、Arts and Law、弁護士)
「クリエイティブ・コモンズ(など)にみる、法とインタラクション・デザイン」 - 齋藤貴弘(弁護士)
「風営法改正による時間市場とライブシフト」 - 奥邨弘司(慶應義塾大学法科大学院教授)
「著作権法の明日」 - [New!] 三崎尚人(同人誌研究家・マンガ評論家)
「TPP交渉がもたらしたもの-パロディ・二次創作の現場から」 - [New!] 八田真行(駿河台大学)
「ブロックチェーンと著作権管理」 - [New!] 数藤雅彦(弁護士)
「フィルム・アーカイブの現在と未来」
2016/11/14 19:41 追加
ライトニングトークのタイトル公開!
とうとう開催まであと3日となりました。登壇者の方から現状でいただいているLTタイトルをまとめました。また新たな登壇者も追加になりましたので、そちらも同時に発表させていただきます。下記については順不同・敬称略でして、発表順を反映したものではありませんので予めご了承ください(現在事務局でパズルのような時間調整をしているところです……)。チケットも残りわずか。お申込みはお早めに!
- 田中辰雄(慶応大学経済学部准教授)
「経済学者のつぶやき」 - 久保田裕(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 専務理事・事務局長)
「ACCSの活動とthinkCへの期待」 - 宮台真司(社会学者)
「食の共同体自治・エネルギーの共同体自治・そして情報の共同体自治」 - 赤松健(日本漫画家協会理事)
「権利者団体側から見た著作権問題」 - 上野達弘(早稲田大学法学学術院教授)
「TPPと著作権のゆくえ」 - 長塚真琴(一橋大学大学院法学研究科教授)
「再分配と著作権」 - 瀬尾太一(日本写真著作権協会常務理事、写真家)
「オーファンワークス解消への一歩」 - 高野明彦(国立情報学研究所)
「文化の記憶を残すための著作権ルール」 - 大久保ゆう(青空文庫・翻訳家)
「公有財と翻訳のダイナミズム」 - 金子敏哉(明治大学法学部准教授)
「著作権侵害と刑事罰の適用のあり方―非親告罪化と問題の所在」 - 成原慧(東京大学客員研究員)
「著作権・表現の自由・民主主義―2つのCC、thinkC、TPPから考える」 - 永井幸輔(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事、Arts and Law、弁護士)
「クリエイティブ・コモンズ(など)にみる、法とインタラクション・デザイン」 - 齋藤貴弘(弁護士)
「風営法改正による時間市場とライブシフト」 - 奥邨弘司(慶應義塾大学法科大学院教授)
「著作権法の明日」 - [New!] 三崎尚人(同人誌研究家・マンガ評論家)
「TPP交渉がもたらしたもの-パロディ・二次創作の現場から」 - [New!] 八田真行(駿河台大学)
「ブロックチェーンと著作権管理」 - [New!] 数藤雅彦(弁護士)
「フィルム・アーカイブの現在と未来」
2016/11/14 11:24 追加
ライトニングトーク一般公募枠の締切と選考結果の送付
ライトニングトーク一般公募枠へのたくさんのご応募をありがとうございました。募集はすでに締め切り、ご応募いただいた方には選考結果をメールにてお送りしました。登壇者とテーマは後日まとめてこちらのページでお知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。チケットも残り少なくなってまいりました。お早目のお申込みをお待ちしております!
2016/11/10 01:57 追加
ライトニングトーク一般公募枠の締切と選考結果の送付
ライトニングトーク一般公募枠へのたくさんのご応募をありがとうございました。募集はすでに締め切り、ご応募いただいた方には選考結果をメールにてお送りしました。登壇者とテーマは後日まとめてこちらのページでお知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。チケットも残り少なくなってまいりました。お早目のお申込みをお待ちしております!
2016/11/1 23:55 追加
※イベント詳細は「過去に記載したイベント情報を見る」のリンクからご覧ください。
司会者Update(2016.11.1)
- 水野祐(Arts and Law代表理事、CCJP理事、弁護士)
- 香月啓佑(MIAU事務局長)
2016/10/28 13:19 追加
※イベント詳細は「過去に記載したイベント情報を見る」のリンクからご覧ください。
ライトニングトーク登壇者Update(2016.10.28)
- 長塚真琴(一橋大学法学研究科教授)
- 瀬尾太一(日本写真著作権協会常務理事)
公募枠のライトニングトーク枠は引き続き募集しております。エントリーは11/7(土)正午まで。ご希望の方は下記の募集要項をお読みの上、フォームよりエントリーください。
2016/10/27 10:39 追加
ライトニングトーク一般募集枠の締め切りについて
ライトニングトークの一般募集枠の締切は11/7(土)正午までとさせていただきます。時間までに、下記の募集要項をお読みの上でエントリーください。選考の上、11/10(火)までにご連絡を差し上げます。引き続きたくさんのエントリーお待ちしております!
2016/10/26 12:55 追加
ライトニングトーク登壇者Update
2016/10/25 17:20 追加
2016年11月8日で著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム(thinkC)は設立10周年を迎える。著作権保護期間延長に関して10年、国民的な議論を喚起し、その議論のプラットフォームとして活動を続けたthinkC。そして著作権保護期間に大きな影響を与えたのがTPP(環太平洋パートナーシップ協定)。TPPの知的財産条項では著作権保護期間を死後50年から70年へ延長し、また(条件付きながら)著作権侵害の非親告罪化や法定賠償金制度を導入する旨の合意がなされ、日本ではすでに批准法の提出も終わっています。
しかし視線を米国大統領選挙に向ければ、ドナルド・トランプ候補もヒラリー・クリントン候補も(現状の)TPPへの批准には反対を鮮明にし、しかも両候補の立場は微妙に違います。米国大統領選の結果が各国の著作権制度のゆくえに影響を与えそうです。
そこで米国大統領選を終えた11/17(木)に、thinkCや知的財産政策に関わりの深い識者が集い、著作権保護期間や著作権リフォームのゆくえ、そしてそれに伴う分野やテクノロジーの発展について考える10周年記念大ピザパーティーを企画しました。TPPと著作権問題に関する現状を整理しつつ、延長問題に限らず、著作権リフォーム、そしてその先にある文化やテクノロジーに関する有識者、そして一般公募者によるライトニングトーク16連発を通して、問題意識を共有しつつ、親睦を深める会としたいと思います。多くの皆様の参加をお待ちしております。
タイムスケジュール
18:30~18:40 / 開演挨拶
18:40~18:50 / 基調報告(福井健策)
19:00~21:10 / ライトニングトーク
21:10~21:30 / クロージングトーク(福井健策、津田大介)
※会場近隣の居酒屋にて2次会を開催します。
ライトニングトーク登壇者(予定、順不同、敬称略)
- 田中辰雄(慶應義塾大学准教授)
- 久保田裕(コンピュータ・ソフトウェア著作権協会専務理事)
- 赤松健(日本漫画家協会理事)
- 上野達弘(早稲田大学教授)
- 大久保ゆう(青空文庫)
- 金子敏哉(明治大学准教授)
- 成原慧(東京大学客員研究員)
- ドミニク・チェン(CCJP理事/株式会社ディヴィデュアル)
- 奥邨弘司(慶應義塾大学教授)
- 永井幸輔(CCJP理事)
- 齋藤貴弘(弁護士)
- 高野明彦(国立情報学研究所)
- 生貝直人 (2016.10.25 Update)
- 宮台真司 (2016.10.25 Update)
- 野口祐子 (2016.10.25 Update)
- and more!
ライトニングトーク スピーカー募集!!!
参加者の皆さまからのライトニングトーク(5分の短いプレゼンテーション)も募集します。テーマは「TPPと知財政策、著作権保護期間、アーカイブ、著作権リフォーム」のいずれかに関わるものでお願いします。また発表時間は5分を厳守でお願いします。登壇を希望される場合はこちらのフォームよりエントリーをお願いします。応募者多数の場合は主催者にて選考させていただきますので予めご了承ください。
注意事項
- コンビニ決済では2次会含めキャンセルができませんので、予めご了承ください。
- ピザは人数に合わせて十分に準備するつもりですが、足りなくなってしまった場合は予めご了承ください。
開催場所
スマートニュース株式会社イベントスペース
東京都渋谷区神宮前6丁目25-16 いちご神宮前ビル
開催場所までの経路を調べる
チケット受付方法
チケット受付方法の詳細はありません。