山内泰×徳谷柿次郎×小倉ヒラク in福岡

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

山内泰×徳谷柿次郎×小倉ヒラク

コトバナプラスvol.03「オラに元気を分けてくれ―!自分たちの手で社会をつくるということ。 〜未来の種を集める〜」

2016/10/5(水) 19:00~2016/10/5(水) 21:00

イベント受付開始時間 2016/10/5(水) 18:30~

Rethink Books

  • 山内泰×徳谷柿次郎×小倉ヒラク イベント画像1

  • 山内泰×徳谷柿次郎×小倉ヒラク イベント画像2

  • 山内泰×徳谷柿次郎×小倉ヒラク イベント画像3


自分たちの手で社会をつくるとはどういうこと? それによって暮らしはどう変わっていくのでしょうか? 連続シリーズ『コトバナプラス 』。

3回目のゲストは、あったらいいなをつくるべく、「地域デザインの学校」やさまざまな地域との関わり合いを事業として取り組むNPO法人ドネルモさんと熊本の被災地を応援するために、友達100人を黒川温泉によんで大宴会をひらいた地元メディア「ジモコロ」編集長の徳谷柿次郎さんです。お二人に共通するのは「やりたいことは自分でやる」というシンプルかつ超主体的発想。モデレーターであり柿次郎さんとは親しい友人でもある発酵デザイナーの小倉ヒラクさんと共に、これからの社会、地域、暮らしを考えます。


ゲスト
山内泰(NPO法人ドネルモ代表理事)

徳谷柿次郎(地元メディアジモコロ編集長)

ファシリテーター
小倉ヒラク(発酵デザイナー)





【登壇者プロフィール】


山内 泰

NPO法人ドネルモ代表理事/株式会社ふくしごと取締役

ドネルモは、超高齢社会に向けて、1人ひとりの可能性が、誰かと関わることでかたちになる社会を目指すNPO法人。「なんかやってみたいな/できるかもしれない…!」といった気持ちが生まれる場づくりやプログラムづくりを武器に、福岡市を中心に県外でも活動を展開。一方ふくしごとは「ふくしとの出会い直し」の機会をつくり、障害者と社会の心地よい循環をつくろうとしている会社。

(RethinkBooksの内から見える巨大な素敵看板のイラスト、ふくしごとが絡んでいるので要チェック!)

 

徳谷柿次郎

株式会社バーグハンバーグバーグメディア事業部 部長 / 地元メディア「ジモコロ」編集

1982年生まれ。大阪府出身。株式会社バーグハンバーグバーグ
メディア事業部長。ライター編集者WEBディレクターという謎のクッションを経て、現在は「どこでも地元メディア ジモコロ」の編集長として全国47都道府県を飛び回っている。常に「一石 五鳥」にならないかを考えるのが好き。趣味は「日本語ラップ」「コーヒー」「民俗学」など。


 

小倉ヒラク

発酵デザイナー

「見えない発酵菌たちのはたらきを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家たちと商品開発や絵本・アニメの制作、ワークショップを開催。東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市の山の上に発酵ラボえおつくり、日々菌を育てながら微生物の世界を探求している。


絵本&アニメ『てまえみそのうた』でグッドデザイン賞2014受賞。2015年より新作絵本『おうちでかんたん こうじづくり』とともに「こうじづくりワークショップ」をスタート。のべ800人に麹菌の培養方法を伝授。自由大学や桜美林大学等の一般向け講座で発酵学の講師も務めているほか、海外でも発酵文化の伝道師として活動。雑誌ソトコト『発酵文化人類学』の連載、YBSラジオ『発酵兄妹のCOZYTALK』パーソナリティも務めている。


 
About
Rethink FUKUOKA Project---------------------------------------
コミュニケーションや働き方、ライフスタイルに大きな変化をもたらしている福岡。
新しい産業やコミュニティ、文化が生まれるイノベーティブで
エネルギッシュな街となっています。
そのチカラの根底には、この街に魅力を感じて、
自らが発信源となっている企業や人がいます。
ReTHINK
FUKUOKA PROJECTは、
「ReTHINK FUKUOKA」をテーマに、
まったく異なるジャンルで活躍する企業や人々が集い、
有機的につながることで
新しいこと・ものを生み出すプロジェクトです。


コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2016/9/5(月) 18:00~

2016/10/5(水) 17:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket 500 drink

2,000円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

092-406-7787

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ