電光石火一発座プレゼンツ『静電気の夜vol.6』
イベントは終了しました
電光石火一発座プレゼンツ『静電気の夜vol.6』
≪お知らせ≫2020/11/12
passMarketでの前売りを終了いたしました。
たくさんのご購入をありがとうございました。
なお予約(当日精算)は、公演日前日までフォームでご予約が可能です。
≪お知らせ≫2020/10/19
静電気の夜vol.6に出演を予定しておりました鵜飼七菜子ですが、一身上の都合により降板する運びになりました。
出演を楽しみにしてくださった皆様に御心配、ご迷惑おかけします事、お詫び申し上げます。
公演へ向け、より一層の思いで邁進して参りますので、
引き続き宜しくお願い致します。
---
電光石火一発座プレゼンツ『静電気の夜vol.6』
前売チケットのフォームです!
・Yahoo!IDでのログインが便利です。
・クレジットカード(手数料無料)又は、コンビニ(手数料有り)で決済後チケットが用意されます。(未入金の場合はチケットが用意されていませんのでご注意ください)
・当日の受付にて、お名前をおっしゃっていただき、メールの画面又は、パスマーケットの画面をご提示ください。(印刷可)
・お客様お1人お1人の御連絡先を把握するため、【お1人様1枚】の手続きになります。(お1人様のお名前で2枚以上の申込みはできません、またお1人様のお名前で一般1枚+学生1枚の申込みも御遠慮ください。)
お客様情報について
万が一、お客様やキャスト・スタッフから感染が疑われる者が出た場合は、速やかに保健所等の公的機関による聞き取りに協力し、必要な情報提供を行います。お客様の個人情報を提供する可能性があることを、あらかじめご了承ください。そのため、チケット御購入・御予約の際は、正しい【お名前】【メールアドレス】【お電話番号】【御住所】の御記入をお願いします。
ご来場時のお願い
・以下の場合には御来場をお控えいただきますようお願いいたします。
- 37.5度以上の発熱があった場合
- 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
- 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・ 筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある場合・その他 体調不良がある場合
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合
・御来場時はマスク、またはフェイスシールド等のマスクに準ずるものを御着用いただき、飛沫防止に御協力ください。
・会場内に入る際、またお帰りの際にはアルコール消毒液、またはウェットティッシュでの手の消毒に御協力ください。
・受付にて非接触型の体温計による検温をさせていただきます。その際、発熱があった場合は接触型の体温計による再測定や御来場をお断りさせていただくことがございます。御了承ください。
・状況に応じて、公演を急遽中止させていただく場合がございます。お手数ですが、電光石火一発座のHPまたはTwitterにて最新情報を御確認ください。
・その他、新型コロナウイルス感染対策に関する詳細はHP https://www.denkou1ppatsu.com/にございますのでこちらをご確認ください。
公演情報
電光石火一発座プレゼンツ『静電気の夜vol.6』
・上演作品
『女の決闘同窓会』 脚本:加藤由衣
『先走れメロス』(『走れメロス』より) 脚本:二和進
『治TV☆ ーー(『二十世紀旗手』にある彼の名言「生れて、すみません」を考えたのは太宰治ではなく全く別の人なのですが、)』(『斜陽』『津軽』『東京八景』他 より) 脚本:加藤由衣
『人間ノ資格』(『人間失格』より) 脚本:加藤由衣
---
純粋、ゆえに。
本名、津島修治。
著作「走れメロス」「斜陽」「女の決闘」「二十世紀旗手」「人間失格」他。
薬物依存。非合法運動。自殺未遂二回、心中未遂二回。その二回とも、相手の女性のみ死亡。
玉川上水にて愛人と入水。
享年38歳。
机には、連載中の「グッド・バイ」の草稿、妻への遺書、子どもたちへの玩具。
繊細な感性、自由過ぎる思想、子どものように無邪気かと思えば、社会に絶望した大人のように退廃的。
これほどまでに出鱈目でありながら、今なお愛され続ける稀代の作家。
その男の名は、太宰治。
人間に寄り添い、ありとあらゆる角度から物事を見つめ直す電光石火一発座、今宵は太宰治に挑みます。
---
・日時
2020年11月
14日(土) 11時/15時/19時
15日(日) 11時/15時
全5ステージ 上演時間90分(予定)
*受付開始・開場は開演の30分前
*日時指定・全席自由席
*開演時刻を過ぎますと、ご予約のお客様でもお席の確保ができなくなる場合がございます。お時間に余裕をもってのご来場をお願いいたします。
・場所
ナビロフト
(〒468-0052 名古屋市天白区井口二丁目902)
・キャスト
石川明弘
久蓮石映次
後藤晏吾
樋口琴巴
結城真尋
横田亜夜子
碓井秀爾(フリー)
おにぎりばくばく丸(上田勇介)
田内康介(オイスターズ)
N 井タロ(劇団バッカスの水族館)
・スタッフ
脚本:二和進・加藤由衣
演出:吉川和典・加藤由衣
演出助手:久蓮石映次・鵜飼七菜子
舞台監督:柴田頼克
舞台監督助手:石川明弘
舞台美術:後藤晏吾
舞台装置:後藤晏吾・石川明弘・柴田頼克
照明:黒崎真実(フリー)
音響:馬場祥(フリー)
小道具:結城真尋・樋口琴巴
衣装:横田亜夜子
制作:蜷川湖音・今井あや子(マイマイカーニバル)
会計:久蓮石映次
宣伝美術:オレンヂスタ美術部
代表:柴田頼克
・チケット料金
一般 ¥2,500
学生 ¥2,000
※学生券は小学生~大学生・専門学生までが対象です。当日受付にて学生と確認できるもの(学生証等)をご確認させていただく場合がございます。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
11/14(土)11時・前売【一般】(1ステ)
2,500円
11/14(土)11時・前売【学生】(1ステ)
2,000円
11/14(土)15時・前売【一般】(2ステ)
2,500円
11/14(土)15時・前売【学生】(2ステ)
2,000円
11/14(土)19時・前売【一般】(3ステ)
2,500円
11/14(土)19時・前売【学生】(3ステ)
2,000円
11/15(日)11時・前売【一般】(4ステ)
2,500円
11/15(日)11時・前売【学生】(4ステ)
2,000円
11/15(日)15時・前売【一般】(5ステ)
2,500円
11/15(日)15時・前売【学生】(5ステ)
2,000円
販売条件
・クレジットカード(手数料無料)又は、コンビニ(手数料有り)で決済後チケットが用意されます。(未入金の場合はチケットが用意されていませんのでご注意ください)
・当日の受付にて、お名前をおっしゃっていただき、メールの画面又は、パスマーケットの画面をご提示ください。(印刷可)
・お客様お1人お1人の御連絡先を把握するため、【お1人様1枚】の手続きになります。(お1人様のお名前で2枚以上の申込みはできません、またお1人様のお名前で一般1枚+学生1枚の申込みも御遠慮ください。)
・当日の受付にて、お名前をおっしゃっていただき、メールの画面又は、パスマーケットの画面をご提示ください。(印刷可)
・お客様お1人お1人の御連絡先を把握するため、【お1人様1枚】の手続きになります。(お1人様のお名前で2枚以上の申込みはできません、またお1人様のお名前で一般1枚+学生1枚の申込みも御遠慮ください。)
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中