【HOUSE OF BEEF vol.1】 丸屋九兵衛が案内するヒップホップ舌戦史 in東京
イベントは終了しました
ディス!
クラッシュ!
バトル!
ヒップホップ界の名物ビーフ(悪口合戦)を語るために企画された新トークライブ・シリーズ。
題して……
【HOUSE OF BEEF】!
..............................................................................................................
注意:このイベントの会場はエキサイトカフェです
(レッドブル・スタジオではありません)
..............................................................................................................
揶揄!
口論!
誹謗中傷!
今も昔もラッパーの喧嘩はシーンの華。
暴力の応酬を阻止しつつも、勝負をハッキリつける代替手段として生まれた(という側面もある)のが、ヒップホップというカルチャーである。
だからこそ、ヒップホップの諸要素は、勝負の側面、コンペティション色が強いものなのだ。
DJ(DJバトルがある)。
グラフィティ(縄張りを示すものだったりもする)。
ブレイクダンス(ダンスといえばバトル)。
そして何と言ってもラップ。
ゲンコツや実弾飛び交う暴力の代用品として機能する、言葉の暴力、というわけだ。
そして、それが発展したものが、ヒップホップ名物「ビーフ」。
ラッパーとラッパーが、時には超絶ライミング技巧を駆使して、時には感情に走った貧弱語彙のみを連発して、互いを中傷し合う微笑ましい風景……嗚呼、それは真にヒップホップ界の風物詩なのである。
(時おり実際の暴力に発展してしまうのが残念でならないが)
そもそも、ラップの源流の一つは——ジョージ・クリントン師匠が「ゲットーを生きるための基礎の基礎」と呼んだ——持てるウィットを総動員して、互いに相手の母親をけなし合う知恵比べ話芸対決「ダズン(dozens)」。
そんな「悪口の芸術」「かがやく英語の悪態」の一形態としてのビーフをこよなく愛するのが、本人も折に触れて舌禍を経験してきたQBこと丸屋九兵衛である。
時は折しも2月、黒人歴史月間。
そのQBが、自らの金色の脳細胞に蓄えてきたビーフ・ヒストリーから、とっておきのビーフ秘話を披露するために始めるのが、このトークライブ
【HOUSE OF BEEF】シリーズなのだ〜。
QBが掘り返すヒップホップ・ビーフ史の名場面・珍場面。
2月12日(月・振替休日)の午後、初心者も有識者も共に追体験してみないか?!
..............................................................................................................
場所
会場は「エキサイトカフェ」だ!
番地でいうと、東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4F。
白金高輪駅から徒歩約10分、1階のファミリーマートが目印さ。
文字どおりのカフェ、とってもカンファタボーな空間。
プラスアルファ
このトークライブ【HOUSE OF BEEF】は振替休日午後、14時00分開始で16時00分終了予定。
だが、【HOUSE OF BEEF】の後に……希望者のみ参加の茶会を開催するよ!
もちろん「紅茶会」。
場所が「カフェ」でも紅茶会。
丸屋九兵衛がみずから入れるアッサム(予定。もしかするとニルギリかも)を堪能せよ! もちろん菓子付き。
※お茶会は約1時間、17時過ぎ終了予定。早退可
時間
というわけで【HOUSE OF BEEF】は14時00分から16時00分までの2時間コース。途中に10分ほどの休憩アリ。
価格
このトークライブ【HOUSE OF BEEF】単体のお値段は¥2,000(税込)。
オススメしたいのは「トークライブ+茶会」のセット。ティースペシャル価格として¥3,000(税込)で提供いたします。
備考
このページで決済可能なのはクレジットカードのみ。
なので、クレジットカードを持っていない方は、当日、会場での現金払いという手があります。よろしくね!
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
シングル:丸屋九兵衛トークライブ【HOUSE OF BEEF】のみ
2,000円
ティースペシャル:丸屋九兵衛トークライブ【HOUSE OF BEEF】+【茶会】!
3,000円
お支払い方法
- PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中