民泊新法成立!民泊新法・特区民泊どちらがベスト?2時間半で学ぶ民泊実践セミナー in大阪

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

民泊新法成立!民泊新法・特区民泊どちらがベスト?2時間半で学ぶ民泊実践セミナー

4万件のビックデータで明らかにするマーケティングセミナーも同時開催

2017/6/25(日) 14:00~2017/6/25(日) 16:30

イベント受付開始時間 2017/6/25(日) 13:45~

西梅田駅から徒歩1分・大阪駅から徒歩6分

  • 民泊新法成立!民泊新法・特区民泊どちらがベスト?2時間半で学ぶ民泊実践セミナー イベント画像1

  • 民泊新法成立!民泊新法・特区民泊どちらがベスト?2時間半で学ぶ民泊実践セミナー イベント画像2

  • 民泊新法成立!民泊新法・特区民泊どちらがベスト?2時間半で学ぶ民泊実践セミナー イベント画像3

2017/6/25 12:44 追加

特定行政書士 戸川大冊氏による個別相談も同時開催(本セミナーチケット申込者様のみご参加可能です。)

2017/6/8 17:40 追加

6月9日、ついに住宅宿泊事業法(民泊新法)が参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。

本セミナーでは新しく始まる住宅宿泊事業法(民泊新法)に向けて民泊ホストや民泊代行会社はどのような対策が求められるのか。

また特区民泊を活用した合法化と民泊新法ではどのように異なるのかなど民泊を合法的に運営するにあたり必要な法律知識や手続きの方法をご紹介します。

本セミナーで講師にあたるのは、先日東京で開かれた「バケーションレンタルEXPO」でも立ち見ありの超満員となった戸川 大冊氏が登壇します。

民泊新法という新しい手段の登場に対して民泊ホストは今後どのような選択をしていくべきなのか、必見です。

バケーションレンタルEXPO


セミナー構成

第1部 14:00-16:00
民泊新法・特区民泊どちらがベスト?2時間半で学ぶ民泊実践セミナー
特定行政書士 戸川 大冊

民泊新法(住宅宿泊事業法)がついに6月9日に成立。民泊新法に向けて民泊オーナー、民泊代行会社が進むべき道とは?民泊新法のすべてを徹底解説します。民泊新法と特区民泊の違いを中心に合法民泊スキームのメリット・デメリット、民泊新法との違いも解説。


第2部 16:00-16:30
4万軒のビックデータで明らかにする民泊実践マーケティングセミナー
メトロエンジン株式会社 取締役 相馬 翔
民泊専門メディア Airstair 代表・編集長

ビックデータで明らかにする民泊市場の全貌から稼働率が高く収益が見込めるエリア戦略、生き残る上で必要な民泊マーケティング戦略を公開。民泊のデータ解析を行っている会社だからこそできる貴重なデータをもとに、今後の民泊市場で生き残るためのテクニックの一部をご紹介します。



セミナー講師

EVE法務事務所代表 特定行政書士 戸川 大冊
東京行政書士政治連盟 幹事
東京行政書士政治連盟 豊島支部長
東京都行政書士会 豊島支部副支部長

早稲田大学政治経済学部卒
立教大学大学院法務研究科修了(法務博士)




民泊許可.comを運営する、民泊許可業務の第一人者。政治法務の専門家として日本全国の政治家をクライアントに持つ。

民泊を推進する日本全国の自治体政治家にネットワークを持つ、日本で唯一の行政書士。

NHK「おはよう日本」、テレビ東京「ワールド・ビジネス・サテライト」、TBS「ニュース23」など多数のテレビ番組に取り上げられている。
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、東京新聞、週刊誌などでも掲載多数。

新しい分野である「民泊」を、行政法理論(許認可)と政策論(法政策)の両面から取り扱う。
法的リスクを最小化しつつ、収益性を最大化するためのスキームを考察する。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2017/6/8(木) 17:00~

2017/6/25(日) 15:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

6/25 前売り割引チケット

[販売期間] 6/8(木) 17:00~6/22(木) 23:59

6,000円

6/25 通常チケット

[販売期間] 6/23(金) 00:00~6/25(日) 15:00

8,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@airstair.jp

電話番号

090-2534-4062

緊急連絡先

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ