トロンボーン&クラリネット ジョイントリサイタル〜夏の終りにパリの薫りを〜 in東京
イベントは終了しました
〈ゆらぎ薫るフランスの名曲で彩るコンサート〉
夏の名残と秋の気配を感じる9月の晩、パリの薫り漂うフランス作曲家の作品を、トロンボーン、クラリネット、ピアノの音色でお楽しみ頂きます。コレペティでもあるピアニストを迎え、管楽器で奏でるオペラの名曲も一興です。
出演:トロンボーン 金川マコト
クラリネット 金川 信江
ピアノ 新保あかり
曲目:G.ビゼー : オペラ「カルメン」より 花の歌
L.カユザック : カンティレーヌ
C.サン=サーンス : クラリネットソナタ Op.167
C.サン=サーンス : トロンボーンのためのカヴァティーヌ
G.フォーレ : 夢の後に
A. ソルド : エトワール・デ・ミル・イエール
他
出演者プロフィール
トロンボーン 金川マコト
国立音楽大学卒業。パリ・ヨーロピアン音楽院修了、同音楽院最高のディプロム・ヨーロピアンを受賞。在仏中、クリシー・ウィンドオーケストラに所属、オーケストラ・フランセ・デ・ジュンヌ1993に合格、参加。1996年ザルツブルグ大聖堂音楽祭に参加。1996年、1999年、2008年にリサイタルを開催。他多くのジョイントリサイタルに出演、オーケストラとの共演をしている。第4回フランス音楽コンクール、第9回大曲新人音楽祭、第10回JILA音楽コンクール等で各賞受賞。サンハート・アフタヌーンコンサート、板橋区立文化会館クラシックオーディションに合格。トロンボーンをジル・ミリエール、故永濱幸雄、佐藤菊夫、真弓基教、亀谷彰一の各氏に師事。室内楽を伊藤清、北村源三の各氏に師事。ミュージック・ベルズ社より「デイリートレーニング」出版。トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」メンバー。東京都板橋区演奏家協会理事。デュエール・アーティストクラブ所属。音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)主宰。
クラリネット 金川 信江
国立音楽大学卒業。第1回ロマン派音楽コンクール優秀賞受賞(グランプリなし単独での優秀賞受賞)の他、複数のコンクールでの受賞、オーディション合格歴を持つ。高瀬千恵子、池松和彦、横川晴児、ジャック・ランスロ、武田忠善の各氏に師事。審査により学費全額助成を得て参加修了したスイス国立チューリッヒ音楽大学マスタークラスにおいて、ファビオ・ディ・カソラ氏に師事。「おしゃべりコンサート」「こどものためのコンサート」「語りと音楽の世界」「日本現代音楽展」等に出演。2009年、2014年に「リサイタル」を開催。写真を演出に取り入れたクラリネット無伴奏ソロによるカフェやギャラリーでの「気ままなコンサートシリーズ」は好評を博し13回の公演を行う。「写真家たちの新しい物語」第8回に選出され、富士フイルムフォトサロン東京にて初写真個展「根っこ」を開催。「Regard Intense by 16 photographers 」に参加する等、音楽と写真を通じ幅広い活動を行っている。音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)アーティスト。
ピアノ 新保あかり
東京音楽大学ピアノ科卒業。これまでに合唱団、歌のコンサートに多数出演。スクールコンサート、ディナーショー、定期演奏会、ニューイヤーコンサート、オペラガラコンサート等において著名な指揮者、歌手と共演している。また、茨城県民オペラ、オペラ彩公演、文化庁オペラ公演、杉並区民オペラ、東京室内歌劇場、東京オペラプロデュース、二期会オペラ振興会、新国立劇場等で音楽スタッフとして公演に携わり各団体から信頼されている。現在、サン合唱団、歌の翼混声合唱団、杉並区民オペラピアニスト。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
前売り券
スマホ専用チケット
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中