メタ・バラッツ「インドのスパイス、日本のごはん〜スパイスでつながる地域と人」 in東京

  1. TOP
  2. その他

メタ・バラッツ「インドのスパイス、日本のごはん〜スパイスでつながる地域と人」

『バラッツ流! 絶品スパイスカレー』(ナツメ社)刊行記念

2016/6/29(水) 20:00~2016/6/29(水) 22:00

イベント受付開始時間 2016/6/29(水) 19:30~

本屋B&B

  • メタ・バラッツ「インドのスパイス、日本のごはん〜スパイスでつながる地域と人」 イベント画像1


東京スパイス番長、スパイス商を営むアナン株式会社の三代目である

メタ・バラッツさんの初のレシピ本が6/13に発売になります。


今回のレシピ本は、基本の4つのスパイスを使った定番のカレーをはじめ、

サブジやアチャールなど、サイドメニューも充実した内容となっています。


インドの西側、グジャラート出身のバラッツさん。

グジャラートはインドの中でもベジタリアンが多い地域です。

レシピ本では野菜や豆を使った、

ベジタリアンの方にも喜ばれるメニューも掲載されています。


また特筆すべきは日本の食材を使ったメニュー。

菜の花、たけのこ、あさり、納豆、 鮭、さんまなど

日本で育ち、海外で生活をしたからこそつくり出せた

四季折々の食材を活かしたカレーは必見です。


そこで、出版を記念してB&Bでは刊行記念トークイベントを開催します。


日本各地で食材と合うスパイスのブレンドを作ったり、

スパイスと人をつないで、また集える場を提供している、

そんなバラッツさんの活動のことや日常にスパイスを加える楽しさ、

インドのことなどお話しいただきます。


来場の方にはチャイとスパイスを使った焼き菓子をお配りする予定です。

(店内ではインドビールも販売しています)


皆様のご来場をお待ちしております。



出演 

メタ・バラッツ(アナン株式会社3代目、東京スパイス番長)

町田めぐみ(自由大学 インドに学ぶスパイス学キュレーター)


【出演者プロフィール】

メタ・バラッツ

1984年、鎌倉生まれ。

南インド・ニルギリの高校GSIS(Good Shephered Int'l School)を卒業し、

スイス・ジュネーブのCollege du Leman にてケンブリッジ大学のA Level を獲得。

その後、スペインに留学して経営学と料理を学び、帰国。

アナン株式会社にて新商品開発やネーミング・新規事業の改革等に携わりながら、

北インド・グジャラート出身である父アナン・メタの元で、

アーユルヴェーダを基にした料理を実践している。

旬の野菜をテーマにしたカフェ「移動チャイ屋」を立ち上げ、

出張料理を精力的に展開中。

また、2011年の東日本大震災後より宮城県女川町に仲間たちと

炊き出しに赴いたのをきっかけに現地の雇用、

観光資源創出に向け「女川カレーProject」を仲間とともに始める。

“東京スパイス番長"のメンバーとしても活躍。


町田めぐみ

自由大学の「インドに学ぶスパイス学」キュレーター。

スパイス学の講義を進めていくにつれ、

食を学ぶととともに心とからだに興味を持ち、

現在は学校給食に和食を取り入れる活動を行うほかボディワーカーとしても活動中。



コメント

現在申し込み停止中です

販売
期間

2016/6/18(土) 18:00~

2016/6/29(水) 18:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1700 ticket + 500 drink

2,200円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ