関一也の 「志賀高原ナイトロケーション撮影講座」 ~大自然のロケーションでポートレートを撮ろう!~ in長野
イベントは終了しました
関一也の 「志賀高原ナイトロケーション撮影講座」 ~大自然のロケーションでポートレートを撮ろう!~
2017/10/21(土) 14:30~2017/10/21(土) 21:30
イベント受付開始時間 2017/10/21(土) 14:00~
関一也の 「志賀高原ナイトロケーション撮影講座」
~大自然のロケーションでポートレートを撮ろう!~【現地集合】
大自然の夕景、夜景、星空をバックに美しいポートレートを撮ってみませんか?
長野を中心に活躍する星景ポートレートの第一人者「関一也」さんが、志賀高原を舞台にとっておきのロケーションに皆様をご招待します。
※天候によっては星空の写真は撮れない場合もございますので予めご了承お願いします。
今回は、残念ながら中止となりました。
前回講座のレポート動画
前回講座で撮影された関一也氏の作品
【講師プロフィール】
関 一也
1986年長野県出身。長野理容美容専門学校卒。
+ONE Film Works代表
ウェディングをメインに、モデル、建築、スポーツ、物撮りなどジャンルを問わず幅広く業務を行う。
Canonシネマレンズのサンプル撮影、PhotoNEXT2014にてCanonセミナー(4Kウェディング、星空ロケーション)の講師を担当。星空ロケーション撮影は特に人気がある。
Homepage https://www.plus-one-fw.com/
Twitter @oceanus4329
Instagram @10kazuya10
Facebookページ https://www.facebook.com/Kazuya.S
大村祐里子のプロ写真家に聞く ライティング術 第2回
星景ポートレート・関一也氏に聞くロケーション撮影のライティング術
【講座詳細】
日時:2017年10月21日(土) 14:30〜21:30
※スケジュールは交通事情やその他の要因により、変更になる場合がございますので予めご了承お願いします。
内容:ニッシン電波式ストロボ通信システムを使ったナイトロケーションでのライティング講座
モデル:1~2名(モデル名の事前告知は行っておりません)
※小雨決行。荒天の場合には中止となります。中止の場合は10/20の17時までに一斉メール送信します。
※定員に達するか、または締切日を過ぎますとお申し込みが締め切られます。締め切り後はキャンセルは出来ませんので予めご了承お願いします。
※募集人数が変更になる場合がございます。
・ホットシュー付きデジタル一眼レフカメラをご使用の方(プロ・アマ問わず)
【持ち物について】必須 あると便利
レンズは、少なくとも14〜35mm、F1.4〜F2.8以下をご用意ください。その他、ご利用になりたいレンズをお持ちください。
三脚
リモコン/レリーズ (スマホを使ってシャッターを切る場合は、予めスマホにアプリをインストールし、設定や動作確認を行っておいてください。また、スマホのフル充電もお忘れ無く。)
懐中電灯 (ヘッドライトが理想的です。)
上着などの防寒具
タオルやビニール袋 (雨が降った際にカメラや機材を守ります。)
レンズ拭き
レンズウォーマー(レンズヒーター)
※ストロボは当社でご用意いたします。
【注意事項】
・ストロボは当社お貸出機をご用意しています。
・ビデオ撮影はご遠慮お願いします。
・カメラが風にさらされてバッテリーが冷えると、バッテリーが本来の性能を発揮できなくなるので、きちんとフル充電しておいて下さい。冷えたバッテリーは手肌で温めてやると性能が復帰します。カイロ等を使って直接温めると急激に温度が上昇し、爆発等の危険があるのでご注意下さい。
【お申込】(先着制)
※外部チケット販売サイト「Yahoo! Pass Market」 によるクレジット決済のお申し込みのみとさせて頂いております。お電話やEメール等ではお申込みを受付しておりません。
※チケットの振替はシステム上できません。一旦お申し込み講座のキャンセルお手続きをしていただいてから、再度お申し込みをお願いします。
※キャンセルの場合は申し込み締め切りとなる開催3日前の17:00までに必ずお電話(03-5345-8452)でご連絡をお願いします。(例:開催日が7/10(土)の場合は7/7(水)の17:00まで)締め切りを過ぎた場合はイベント規定により返金をお受けできません。
お申込開始: 9/11(月)21:00
企画主催: ニッシンジャパン株式会社 info@nissinjapan.com
チケットのお申込みに関するお問い合わせ先:
ニッシンジャパン株式会社 info@nissinjapan.com
コメント
主催者のFacebookページ
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中