本田×堀本裕樹【かもめ句会×ほしとんで 立春の段!】 in神奈川

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

本田×堀本裕樹【かもめ句会×ほしとんで 立春の段!】

『ほしとんで』第2巻刊行&BUKATSUDOかもめ句会5周年 特別企画

2020/2/2(日) 14:00~2020/2/2(日) 16:00

イベント受付開始時間 2020/2/2(日) 13:45~

BUKATSUDO

  • 本田×堀本裕樹【かもめ句会×ほしとんで 立春の段!】 イベント画像1



俳人・堀本裕樹さんをお招きし、2015年2月に全6回の連続講座として始まった「俳句のいろは教室 ~春の会~」。以降、季節ごとに着々と仲間を増やしながら、2016年4月からは「BUKATSUDOかもめ句会」としてリニューアル。兼題に沿った句を持ち寄る形式で毎月1回の句会を開催し、初心者から愛好家まで、アットホームな雰囲気で俳句を楽しんできました。

そんなかもめ句会も、なんとこのたび5周年! 記念すべきこの会は、特別ゲストにマンガ家の本田さんをお招きし、俳句の面白さをより多くの人に感じてもらえるイベントとして開催いたします。

 

本田さんは、本格<俳句>青春コメディ『ほしとんで』をLINEマンガで連載中。実は本田さんがかもめ句会にいち参加者として初めていらっしゃったときの会話がきっかけで、堀本さんが俳句監修を務めることになったのだそう。

とある芸大の俳句ゼミに集った個性豊かなメンバーたちが、悩みながらも楽しく俳句のいろはを学んでいく『ほしとんで』は、初心者の視点で俳句や句会に触れられるだけでなく、キャラクターやストーリーを通じて表現や創作の面白さを感じられる、まさに本格<俳句>青春コメディとして、ジーンLINEコミックスから現在第2巻まで好評発売中です。


『ほしとんで』

https://www.kadokawa.co.jp/product/321806000478/


今回のイベントは、本田さんと堀本さんから『ほしとんで』創作秘話を聞けるトークセッションと、事前投句制のスペシャル句会(当日は選句のみ)の豪華2部制でお送りします! イベント後にはサイン会も開催予定。俳句が好きな方も、『ほしとんで』のファンも、『ほしとんで』を読んでこれから挑戦してみたい方も、ぜひお集まりください。

 

<開催日程>

2020年2月2日(日)14:00~16:00

※開場13:30

(開始後は選句時間がほとんどございません。お早めに受付をお済ませくださいますようお願いします)

※定員 40名


14:00~ BUKATSUDOかもめ句会のご紹介

14:15~ 本田×堀本裕樹 トークセッション

15:00~ ほしとんで×かもめ句会

終了後   サイン会 (当日書籍の販売もございます)

 

参加費:2,200円(税込)



<ほしとんで×かもめ句会について>

・事前投句制で、2/2当日は選句のみとなります。事前投句をしなくても、イベントにはご参加可能です。

・兼題(お題)

 晩冬〜早春の当季雑詠、または『冬薔薇』『春隣』『節分』のいずれか

・事前投句はこちらのフォームからお願いいたします。

https://forms.gle/FBHQURud8fZAqGMC7

※おひとり最大2句まで

※締切:1月25日(土)23:00

・筆記用具と、お持ちでしたら歳時記をご持参ください。


★投句およびご参加にあたってのお願い★

・投句作品は、未発表の句に限ります。

・今回の投句作品を『ほしとんで』の作中で使わせていただく可能性がございます。イベント参加者の作品としてではなく、流星の句、春信の句 といった扱いになることや、作中で作品を添削される可能性がありますことをご了承ください。

・採用される場合、収録コミックスの巻末にクレジット表記をいたします(投句時のお名前にて)。

・イベント後、句会の結果や俳句まるごとなど、内容に関するSNSへの掲載はお控えください。 


<出演>

本田(漫画家)

既刊に『ガイコツ書店員 本田さん』全④巻。

『ほしとんで』①~②巻大好評発売中。(発行:株式会社KADOKAWA)

『ガイコツ書店員 本田さん』は2018年TVアニメ化。

ーーーー

本田 twitter https://twitter.com/Honda_001

公式宣伝アカウント https://twitter.com/gai_honda

『ほしとんで』ジーンLINEにて大好評連載中

https://manga.line.me/product/periodic?id=0000aunv  



堀本裕樹(俳人)

1974年、和歌山県生まれ。國學院大学卒業。俳句結社「蒼海」主宰。二松学舎大学、東京経済大学非常勤講師。俳人協会幹事。2016年度「NHK俳句」選者。2019年度4月より「NHK俳句」第4週「俳句さく咲く!」選者。第2回北斗賞、第36回俳人協会新人賞受賞。著書に句集『熊野曼陀羅』(文學の森)、『俳句の図書室』(角川文庫)、又吉直樹との共著『芸人と俳人』(集英社文庫)、ねこまきとの共著『ねこもかぞく〜ほんのり俳句コミック』(さくら舎)、『NHK俳句 ひぐらし先生、俳句おしえてください。』(NHK出版)、『桜木杏、俳句はじめてみました』(幻冬舎文庫)などがある。

リンク 堀本裕樹公式サイト http://horimotoyuki.com/




***********************

BUKATSUDOかもめ句会2020

【睦月】1/19(日)14:00~16:30/兼題「初春」「初電話」

【弥生】3/8(日)14:00~16:30/兼題 未定

俳人の堀本裕樹さんとともに俳句を楽しむ、月一回の「句会」です。

あらかじめ兼題(前もって題を出すこと)で作ってきた俳句を持ち寄り、

句会の基本である出句、清記、選句、披講、句評を解説しながら進めます。

俳句の基本「季語」や「切字」などについても随時触れていきますので、初心者の方もご安心ください。

※初めてご参加の方は、選句(みなさんが持ち寄った句の一覧を鑑賞し、自分が好きな句を選んで発表すること)のみの体験も可能です。



過去のイベントレポート

俳人・堀本裕樹と初春の京都吟行。季節を知り、自分を見つめる

前編 https://nokurashi.rebita.co.jp/world/vol17

後編 https://nokurashi.rebita.co.jp/world/vol18






コメント

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

参加費

2,200円

予定枚数終了

販売条件

イベント予約完了後のチケット代は、キャンセルとなった場合でもご返金いたしかねます。
日程やイベント概要をお確かめのうえ、お申込みをお願いいたします。
(特に【コンビニ決済】をご利用の方は、システム上ご返金ができかねますのでご注意ください)

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info_bukatsu-do@rebita.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ