【チャリティーイベント】zoomで海外在住のゲストとお話しよう!〜フィリピン編〜

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

【チャリティーイベント】zoomで海外在住のゲストとお話しよう!〜フィリピン編〜

2020/6/28(日) 10:00~2020/6/28(日) 11:30

  • 【チャリティーイベント】zoomで海外在住のゲストとお話しよう!〜フィリピン編〜 イベント画像1

【こんな方は是非ご参加を】
・フィリピンの現状を知りたい。
・フィリピン在住の方に質問したい。話してみたい。
・フィリピン人女性の所得向上を支援したい。
※年代は何歳の方でもオッケーです。


マルハチ会:代表の西垣です。

コロナウイルスの影響で世界中が大変な中、zoomを使って海外と日本を繋げたイベントを開催したいと思い企画しました。

第4回目の国はフィリピン

ゲストは、フィリピン共和国ボホール州(セブの隣の島)で活動している
<小林 律子 さん>と現地で働いているフィリピン人男性です。

今回はなんと
【チャリティーイベント】として、皆様の参加費がフィリピン人女性の所得向上の為の支援金となります。


【内容】(ゲスト:小林 律子 さんより)

フィリピンの貧困女性の所得向上を目的として、プラスチックゴミをリサイクルし、プラスチックシートやそのシートから作る製品の製造・販売を行うプロジェクトを行っています。

イベント当日は現地フィリピン人メンバーをゲストをして迎え、プロジェクトの全容はもちろんのこと、ボホールでの生活や文化、コロナにおける現在の状況などをみなさんにお伝えします。
”貧困改善”と言うと暗いイメージがついてきますが、ホスピタリティに溢れ、細かいことは気にしない、底抜けに明るいボホラノたちの雰囲気も感じていただき、フィリピンを身近に感じていただけたら嬉しいです。

また、みなさんの参加費は、このプロジェクトで支援している女性団体”KURE”に寄付します。
みなさんと お話できることを楽しみにしています
※KUREのウェブサイト:https://www.kure.ph/


なお、現地フィリピン人男性の方は英語でお話をしますが、小林さんが通訳してくれますのでご安心を。

もちろん英語で話したい方は、是非直接お話しして下さい

皆様からのご参加を、心よりお待ちしております。


【日時】
6/28(日)10:00~11:30
(フィリピン 9:00~10:30 ※時差1時間)

【場所】
zoom
※参加者へはURL、パスワードを個別でお伝え致します。

<ご注意>
・zoomのアプリを事前にダウンロードしておいて下さい。
・電源を繋ぎながらか、充電は十分にしておいて下さい。
・インターネットを利用した接続でご参加下さい。
・可能な限り、PCかタブレットでご参加下さい。


【参加費】
1,000円
※全額をチャリティー資金として寄付します。

【定員】
10名


【ゲスト紹介】
小林 律子 さん

【フィリピンボホール州タグビララン市におけるプラスチックリサイクル事業による女性の所得向上プロジェクト 】 の現地マネージャーを務めております。
主催者:西垣さんの後輩として名古屋で保険会社に8年勤務したのち、小学生の頃、当時難民高等弁務官であった緒方貞子さんに憧れ、途上国で貧困解決の仕事をしたいと思っていたことを思い出し、現職へ転身しました。
趣味はテニス。
目標は、早寝早起きと1日1万歩歩くこと。好きな食べ物は卵と餃子。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2020/6/16(火) 16:00~

2020/6/28(日) 11:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

参加チケット

1,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

nagoyamaruhachikai@yahoo.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ