いまドキュ05『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会 in北海道

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 映画、舞台、演劇

いまドキュ05『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会

「北海道フードフィルムフェスティバル」連携上映

2024/11/24(日) 11:00~2024/11/24(日) 14:00

イベント受付開始時間 2024/11/24(日) 10:00~

ダルマホール

  • いまドキュ05『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会 イベント画像1

  • いまドキュ05『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会 イベント画像2

  • いまドキュ05『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会 イベント画像3

2024/11/24(日)
「北海道フードフィルムフェスティバル」連携上映
いまドキュ05『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会
キノマド × fuchi

いま観たい、いま観せたい、いま観るべきドキュメンタリーの上映会「いまドキュ」

劇映画と比べると観られる機会が少ないドキュメンタリー映画。
地味な印象もありますが、当事者や作り手の想いがしっかりと込められ、社会をよりリアルに、ダイレクトに伝えてくれます。
「いまドキュ」では、いま観たい、いま観せたい、いま観るべき傑作ドキュメンタリー映画を厳選して上映します。

ドキュメンタリーが好きな方も、日頃馴染みがない方も、この機会にぜひ、ご覧ください。


ずっとあると思っていた。しかしその瞬間は突然訪れるー

人情色濃い まち の魚屋たちの日常を追ったドキュメンタリー!


第5回目の上映作品は、2019年に3月に閉場した千葉県浦安市の浦安魚市場と、周辺に暮らす人びとを追った『浦安魚市場のこと』です。


上映後には歌川達人監督と一般社団法人DO FOR FISH代表の本間雅広さんのトークセッションを開催します。


また、 会場内では「お魚PONPONプロジェクト ~魚と暮らしの間にある風景~」の展示会も同時開催いたします。


盛りだくさんの内容となっておりますので、皆様ぜひご参加ください。



【作品紹介】

魚屋の活きのよい掛け声。貝を剥き続ける年老いた女性。年末のお客立ちとお店の賑わい。古くから漁師町だった浦安には魚市場があった。工場汚染水の影響で漁業権を放棄し埋立地となった浦安にとって、魚市場が漁村だった町のシンボルでもある。そんな魚市場には、昼は町の魚屋、夜はロックバンドとして活動する森田釣竿がいた。時代の流れと共に変わっていく魚の流通と消費の形。脈々とつながってきた暮らしを謳歌する浦安の人々。しかし、その瞬間は、穏やかに、そして突然訪れる……。


監督・撮影・録音・編集・製作:歌川達人

編集:秦岳志 整音:山本タカアキ カラリスト:田巻源太(Interceptor)

音楽:POSA(すぎやまたくや&紫藤佑弥) 助監督:今井真

英語字幕:Don Brown&櫻井智子 プロデューサー:長倉徳生、植山英美、歌川達人

制作:有限会社カサマフィルム、ARTicle Films  製作:有限会社カサマフィルム

配給:Song River Production



【トークセッションご登壇者】

監督・歌川達人

1990 年生まれ、北海道出身。映像作家。短編『時と場の彫刻』がロッテルダム国際映画祭2020 などで上映。初の長編『浦安魚市場のこと』は全国20 以上の劇場で公開。一般社団法人Japanese Film Project代表理事。2025 年春より、東京大学大学院学際情報学府博士前期課程在籍予定。


DO FOR FISH代表本間さんプロフィール

一般社団法人DO FOR FISH代表。一鱗共同水産株式会社 常務取締役。ブランディングを通し社の認知度向上と新入社員のリクルートを図るほか、「一鱗酒場」を開店するなど、水産の新たな可能性と価値を生み出すことを目指している。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いまドキュ05

「北海道フードフィルムフェスティバル」連携上映

『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会

キノマド × fuchi


【日にち】

2024/11/24(日)


【場所】

ダルマホール

札幌市豊平区平岸2条4丁目5−19


【時間】

10:00〜 開場

11:00~12:38 上映

13:00~13:50 トークセッション(歌川達人監督、DO FOR FISH本間代表)


【料金】

前売・予約 1,600円

当日 1,800円


【チケット】

チケット販売サイト「パスマーケット」にて販売

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01hikp5mkk041.html

またはパスマーケット内「いまドキュ」で検索

※080-1035-7536(小町谷)にて電話予約も可能です。


【同時開催】

「お魚PONPONプロジェクト 〜魚と暮らしの間にある風景〜」展示会


【主催】

いまドキュ(fuchi、キノマド)


【協力】

北海道教育大学岩見沢校「お魚PONPONプロジェクト」指導教員:大西洋・酒井秀治・閔鎭京、一般社団法人DO FOR FISH、札幌・北海道フードフィルムフェスティバル実行委員会(クリエイティブオフィスキュー・北海道新聞社・札幌市)


【お問い合わせ】

メール:kinomado@gmail.com


電話:080-1035-7536(小町谷)


チケット販売期間外です

販売
期間

2024/10/19(土) 00:00~

2024/11/24(日) 11:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

11/24(日)11:00〜『浦安魚市場のこと』トークセッション付き上映会

1,600円

販売条件

※チケットのご購入はクレジットカード決済およびPayPay決済となります。 ※お客様都合による購入後のキャンセル・返金はお受けしておりません。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

kinomado@gmail.com

電話番号

08010357536

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ