3/30(日)第3回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日奈久温泉 in熊本

  1. TOP
  2. レジャー、スポーツ

3/30(日)第3回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日奈久温泉

2025/3/30(日) 09:00~2025/3/30(日) 15:00

熊本県八代市日奈久温泉街周辺

  • 3/30(日)第3回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日奈久温泉 イベント画像1

  • 3/30(日)第3回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日奈久温泉 イベント画像2

  • 3/30(日)第3回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日奈久温泉 イベント画像3


・旅行会社枠に空きが出ましたので、再発売致します。ご参加お待ちしております。(2/28付)
・お陰様を持ちまして追加枠も満員御礼、募集終了となりました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。(1/28付)
・ご好評につき、募集枠を25名追加しました!(1/23付)
・お陰様を持ちまして満員御礼、募集終了となりました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。(1/22付)

九州のど真ん中に位置する八代市。その中で有名な観光地の一つは、600年前から多くの人々が湯治のために訪れてきた日奈久温泉街です。海風に吹かれながら日奈久の昔からの風景を眺め、山の上にある温泉神社を通って、日奈久温泉街を一周するコースを提供します。今回も日奈久の名物である竹輪を実際に自分で作って焼いてもらう体験を実施します。その他、八代市特産の野菜や果物、魚など…こだわりを持った食を提供します。帰りには晩白柚が浮かぶ日奈久温泉に浸かってウォーキングの疲れを癒していただけたら幸いです。

【実施内容】
ONSEN・ガストロノミーウォーキング 約7.5km

スタート時間枠①9:00~9:30   25名
スタート時間枠②9:30~10:00   25名
スタート時間枠③10 :00~10:30 25名
スタート時間枠④10 :30~11:00 25名
スタート時間枠⑤11 :00~11:30 25名(追加枠)
スタート時間枠⑥11 :30~12:00 25名(追加枠)

最終ゴール締め切り時間 15:00

※ 各自のペースでウォーキングをしていただきますが、15時00分までにはゴールしてください。
※ペースは個人差によりますが、おおよそ3~4時間程度かかります。(温泉入浴時間は含まれておりません)

【めぐる】
八代市・日奈久、開湯600年の歴史を誇る温泉の町。日奈久温泉を背後に控え、江戸時代より温泉のある港として栄えてきました。ノスタルジックな港風景を眺め、海岸を抜けたら、今でも白壁や木造三階建て旅館が残り、薩摩街道の面影を残した路地裏!
今年は桜の時期に開催!日奈久温泉神社の桜や、そこから八代市を一望できる景色も楽しんでください!また、いたるところにくまモンも点在しますので、ぜひくまモンを探しながら歩いてみてください。

・日奈久温泉神社
1409年、浜田六郎左衛門が父の刀傷を癒そうと祈り、神様のお告げを受けて温泉を発見した伝説が残っています。祭神は市杵島姫命。相撲観戦のための桟敷席や温泉が発見されたお告げの石が残っています。

・ゆめ倉庫(おりや)
旧JA倉庫の資材を一部再利用し、外壁のなまこ壁や内部のトラス梁の一部を建てた観光案内所です。1930年9月に、放浪の俳人種田山頭火が3日間宿泊した宿として、全国で唯一現存する木賃宿です。

※当日の天候等によりコースは予告なしに変更になる場合もあります。

【たべる】
日奈久と言えばちくわ。しかし、ちくわと侮るなかれ!毎回大人気のちくわ焼体験は、自分で焼く楽しさ、焼きたての香ばしさを感じてください。
他にも、八代生姜として有名な生姜を使った「生姜焼き」、昨年も人気だった山女魚の塩焼きなど、地元ならではの食材を用いたメニューをご準備してお待ちしています。

ヤマメの塩焼き、豚の生姜焼き丼、竹輪焼き体験、デザート
その他調整中

※メニューは現時点の予定となります。内容は予告なしに変更になる場合もあります。

【つかる】
日奈久の温泉は、600年前から多くの人々が湯治のために訪れて来た温泉で、泉質は、体にやさしい弱アルカリ単純泉。やわらかいお湯とかすかな硫黄の香り、黄色く色づいた湯口が、名湯の証です。リウマチ、神経痛、切り傷などに効能があります。
毎年冬の時期に実施する晩白柚風呂ですが、春のONSENガストロノミーのイベント日に特別に復活開催!大きな柑橘類「晩白柚」を湯船に浮かばせた湯船は特別感満載です。お楽しみください。

〇温泉券利用施設
・金波楼
・不知火ホテル
・柳屋旅館
・あたらし屋旅館
・日奈久温泉センターばんぺい湯

※有効期限:イベント開催当日のみ

【服装・持ち物】
・運動しやすい服装、歩きやすい靴でお越し下さい。
 (雨具・カッパなどは各自ご用意ください。)
・手荷物預かり:あり(受付時にお申し付けください。ただし、貴重品・常温保管が不可のものはお預かりできません。)
・各ポイントで飲み物の提供を致しますが、ご自身のお好きな飲み物を
 ご準備頂いても結構です。
・温泉入浴券をお渡し致しますのでタオル等、ご準備ください。

チケット販売期間外です

販売
期間

2024/12/1(日) 10:00~

2025/3/8(土) 23:59

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

f.【参加費】⑥11:30~12:00スタート小学生以上

4,000円

スマホ専用チケット

a.【参加費】 ①9:00~9:30スタート小学生以上

4,000円

予定枚数終了スマホ専用チケット

e.【参加費】⑤11:00~11:30スタート小学生以上

4,000円

予定枚数終了スマホ専用チケット

b.【参加費】②9:30~10:00スタート小学生以上

4,000円

予定枚数終了スマホ専用チケット

c.【参加費】③10:00~10:30スタート小学生以上

4,000円

予定枚数終了スマホ専用チケット

d.【参加費】④10:30~11:00スタート小学生以上

4,000円

予定枚数終了スマホ専用チケット

販売条件

・お申し込み後の解約返金はできません。 ・イベント終了後、アンケートに回答をいただける方に限ります。(スマホでの回答となります) ・お酒を伴うイベントとなりますので、飲酒される場合は公共交通機関等をご利用ください。 ・イベントのきまりやマナー、交通ルールを遵守いただきます。 ・イベント参加時の様子を積極的にSNS等で発信が可能な方。 ・イベント時は係員が写真や動画の撮影を行ったり、メディアの取材を受ける場合があります。 ・大会の映像、写真、記事、記録、申込者の氏名、年齢、住所(国籍・都道府県名)等の雑誌・インターネット等の掲載権と肖像権は主催者およびONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構に属します。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

omotenashi.dmo8246@gmail.com

電話番号

0965-31-8200

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ