東京古道散歩

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

東京古道散歩

講師:荻窪圭(古道研究家)

2018/4/7(土) 13:30~2018/6/2(土) 16:00

イベント受付開始時間 2018/4/7(土) 13:00~

  • 東京古道散歩 イベント画像1

2018/2/19 11:33 追加

【講座内容】

 東京中を覆う、幹線道路や生活道路、路地や川跡の緑道と無数の道から、ひときわ古い道を探し出して実際に歩いてみるのが古道散歩です。何百年も前から使われ続けた道には、最近のまっすぐで機能重視の道路と違って、地形を生かしたナチュラルな良さがあります。古い道ですから、道ばたに庚申塔や道祖神が残り、古社古刹がときどき顔を出し、風情を醸し出してくれます。東京は、徳川家康が入部して以来改造され続けていますから、すべてが残っているわけではありませんが、だからこそ江戸時代以前からあったとおぼしき道を見つけたときの楽しさは格別です。

【日時】

2018年 4/7(土)13:30~16:00

     5/5(土)13:00~17:00※この回のみ13:00出発です。

     6/2(土)13:30~16:00 全3 回

  (受付開始は出発の30分前です) 

  ※一回毎のお申込も可能です。

【受講料】
一括申込の方 7,800円(税込2,600円×3回)
個別申込の方 3,000円/回(税込)


【教材費】
一括申込の方 2,130(税込710円×3回)※イヤホンレンタル料/傷害保険料
個別申込の方    710円/回(税込)※イヤホンレンタル料/傷害保険料


【各回の行き先と集合場所】

4月7日(土)高輪から三田まで古代東海道の尾根道を歩く
 田町から品川へ向かう江戸時代の東海道は海沿いの低地を行く道でした。それに対して古代の道は海沿いをさけ、安定した尾根道を使っていたことが知られています。その代表が高輪を南北に貫く「二本榎通り」。古代の尾根道を江戸時代の東海道と比べたり史跡を楽しんだりしながら歩きましょう。赤穂浪士が切腹した場所にも立ち寄ります。桜が残っていれば、花見もできるかも。品川駅を出発して台地に上り、三田・田町駅まで歩く予定です。

 集合場所:JR品川駅 中央改札前
 解散予定場所:JR田町駅・都営地下鉄三田駅周辺

5月5日(土)GWスペシャル・多摩丘陵の鎌倉街道を歩く

 自然の中に中世の街道が部分的に残っている多摩丘陵。多摩丘陵は、古代東海道の時代から相模国と武蔵国国府を結ぶ道、鎌倉時代には北関東と武蔵国国府、そして鎌倉をつなぐもっとも主要な鎌倉街道が通る交通の要衝でした。多摩ニュータウンの南の丘陵地帯には今でも古道が一部残っており、古道らしさを堪能するには最高の場所ですが、非常に交通の便が悪いのが難点。そこでGWスペシャルと題し、路線バスを併用して多摩丘陵を町田(鎌倉街道の宿場がありました)に向かって縦断したいと思います。距離は普段より長く、高低差もあり未舗装路も多く歩くため、土の上を歩ける靴で来て下さい。路線バスは丘陵地帯まで、さらに丘陵地帯を越えたあと町田までの2回乗ることになる予定です。SuicaやPASMOなどを用意していただけると幸いです。丘陵地帯に残る古道らしい古道を歩きましょう。なお、未舗装路があるため、雨天の場合は中止とします。

 集合場所:京王・小田急多摩センター駅 南口
       
※この回のみ13:00出発です(17:00終了予定)。また途中、路線バスを使います。

 解散予定場所:JR・小田急 町田駅

6月2日(土)府中周辺の品川道・古甲州道・鎌倉街道をつまみぐい

 古代、武蔵国の国府は今の府中市に置かれていました。府中は各方面からの街道が集まる交通の要衝で、東西南北に道がつながっていたのです。その頃、大國魂神社は武蔵国の総社で国府はその近くにおかれていました。今回は品川道を使って東から国府跡に入り、大國魂神社を経由して、西の古甲州道・鎌倉街道へ抜けるルートを考えてみました。近年発掘された奈良時代の国司館跡兼徳川家康の御殿跡や古墳にも立ち寄ります。府中の深い歴史を古道で堪能しましょう。

 集合場所:京王 東府中駅 改札前(改札は一ヵ所です)

 解散予定場所:JR・京王 分倍河原駅

  【講師紹介】

1963年生れ。東京農工大学工学部卒業。デジタル系全般のライター・カメラマンとして活躍する傍ら、古地図収集と古道探索を行っている。著書に『東京古道散歩』(中経の文庫)、『東京古道探訪』(青幻社)、『古地図と地形図で楽しむ東京の神社』(光文社知恵の森文庫)など。「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)に古道研究家として出演経験あり。

【欠席など当日連絡先】080-1272-4354(当日のみ)
・野外講座は現地集合、現地解散です。
・資料とイヤホンをお渡ししますので
出発の5分前までにお集まり下さい。
・現地までの交通費は自己負担でお願いいたします。
・歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
・雨具、帽子、飲み物、常備薬、健康保険証などを必要に応じてご持参下さい。


コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2018/2/15(木) 10:00~

2018/6/2(土) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

【一括申込】「東京古道散歩」受講料(税込2,600円×3回)+教材費(710円×3回)

[販売期間] 2/15(木) 10:00~4/7(土) 12:00

9,930円

【個別申込】4/7(土)受講料(税込3,000円)+教材費(710円)

[販売期間] 2/15(木) 10:00~4/7(土) 12:00

3,710円

【個別申込】5/5(土)受講料(税込3,000円)+教材費(710円)

[販売期間] 2/15(木) 10:00~5/5(土) 12:00

3,710円

【個別申込】6/2(土)受講料(税込3,000円)+教材費(710円)

[販売期間] 2/15(木) 10:00~6/2(土) 12:00

3,710円

販売条件

恐れ入りますが、コンビニ決済をご希望のお客様はヤフーIDを取得していただく必要がございます。なにとぞご了承下さい。
電話お申し込みの方は、
03-3266-5776
へご連絡ください(受付時間:平日10時~18時)。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

主催者のFacebookページ

お問い合わせ先

メールアドレス

kohza@shinchosha.co.jp

電話番号

03-3266-5776

【月~金曜】10時~18時(祝日・年末年始を除く)

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ