〈東京蔵酒 –TOKYO KULASH-〉 in東京
イベントは終了しました
〈東京蔵酒 –TOKYO KULASH-〉
KURANDと音泉温楽のコラボ日本酒DJイベント開催!
2016/5/7(土) 12:00~2016/5/7(土) 15:30
【日本酒×J-POP】
日本各地の温泉地にて開催される音楽フェス「音泉温楽」「湯会」を主催する株式会社VISIONARIESとKURANDがコラボし、J-POP/歌謡曲を中心にした選曲を行うDJチーム「ゆけむりDJs」による日本の音楽を楽しみながら、日本酒飲み比べし放題の日本酒DJイベント「〈東京蔵酒 –TOKYO KULASH-〉」を、2016年5月7日(土)に、「KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)」浅草店にて開催します!
〈東京蔵酒 –TOKYO KULASH-〉は、「日本酒×J-POP」という破壊力抜群の組み合わせ、飲み比べで見つけたお好きな日本酒とともに、思う存分楽しめるイベントです!
日本酒は、和食居酒屋や家で静かにしっぽりといったイメージもあるかと思いますが、音楽を楽しみながら飲む日本酒も体験してみませんか?わいわい楽しく日本酒を味わいましょう!
音泉温楽とは?
「温泉復古の大号令」を掲げ、温泉地を新しいカルチャーで彩り新たな日本温泉文化を世界に発信するべく2009年11月に渋温泉で産声をあげた、肌感覚共有型日本宴会様式温泉×音楽フェスティバル『音泉温楽』。
2011年以降、音泉温楽は全国各地の温泉地を巡業するキャラバン形式での開催を続け、これまでに全国各地の温泉地を股にかけ、温泉復古の湯煙(のろし)を上げてきています。
音泉温楽HP:http://www.onsen-ongaku.com
DJ CRAP(東京歌謡曲ナイト/ 東京新宿手帳 / ゆけむりサウンド)
山口百恵の歌声を爆音で聴かせたいがためにVJからDJに転身。洋楽至上主義だったダンスフロアに「”和モノ”のわかりやすさ」と「ドラマチックなカットイン」を持ち込み、一躍脚光を浴びる。「偏差値30からのダンスミュージック」普及を目指し、1人でも1000人でも全部幸せにして帰すを信条に、東京を起点に活躍中。現在レコード回帰のパーティ『東京新宿手帳』@渋谷OTOを毎月第4金曜日開催中。また、近年は全国の温泉NEW宴会普及に尽力中。
J.A.G.U.A.R.(サンタフェ/PURE IBIZA)
特選日本語DJ。ときどき温泉DJ。東京の地下オルタナシーンの熱量と快楽を、J-POP/アニソン/歌謡曲などで形成される日本語の乗ったポップミュージックを使用したプレイで表現。J-POPとダンスミュージックを衝突させるパーティ「PURE IBIZA」@秋葉原MOGRA(毎月第四火曜19時)を主催。代官山SALOONの国産音源しばりのパーティ「EACH TIME」(奇数月第三木曜20時)レギュラー。温泉特化型JPOP DJチーム「ゆけむりDJs」メンバー。様々な現場でプレイする中で、ダンスフロアにおける日本語/国産音源の機能性の拡張を試みる。
トーニャハーディング
温泉地に加え、沖縄、福岡、北海道、神戸、東名阪など各地に招かれDJ・ライブを行う。2014年、プレステージ加藤との同名ユニット「トーニャハーディング」名義で自身初のアナログレコード「spa wars」をリリース、現在品薄状態。2015年、アイドルグループのエレクトリックリボンericaをフィーチュアした「バード」をリリース。マキシシングルCDは全国流通盤となりAmazonでも取扱、OTOTOYでハイレゾデータ配信中。「禁断の多数決」やアイドルユニット「Chelip」の公式Remixを担当、その他楽曲提供や編曲など精力的に行っている。
Nachu(渋谷苺猟 / TOKYO j-TUNE)
数多くのパーティーにアイドル振りコピユニット「いちごミルクTEA」の一員としての活動中に生まれた”フロア熱”をいかして、踊ってまわせるDJとして活動中。その雑食スギル音楽知識と旺盛スギル好奇心が繰り出す選曲は、一部で”熱スギル”と話題になり始めている。
イベント概要 |
「〈東京蔵酒 –TOKYO KULASH-〉」
日程:2016年5月7日(土)
時間:12:00~15:30
開催場所:KURAND SAKE MARKET 浅草店(東京都台東区浅草1-43-10レクス浅草B1F)
参加費用:4,000円(日本酒飲み比べし放題)※食べ物持ち込み自由
参加人数:80人
主催:KURAND、株式会社VISIONARIES
イベントURL:http://kurand.jp/10929/
注意事項 |
※いかなる理由でも、チケットの払戻し等は致しませんので、予めご了承ください。
※イベントのプロモーションのため、本イベントで撮影した写真・映像を各種媒体に掲載、各種イベントにおいて展示・公開、ウェブ上で掲載、複製、送信可能化、公衆送信することなどに無償で使用することがございます。予めご了承ください。
※幣社イベントは美味しいお酒を飲み、楽しんでもらうイベントです。飲酒する場合は同じ量のお水を飲むなどして、飲みすぎないようご注意下さい。
※ 飲酒運転・未成年飲酒は法律で禁止されています。お車・バイク・自転車でご来場される方、未成年の方(身分証などで年齢を確認させていただくことがあります)はご参加できません。
※当イベント中、また終了後のいかなるトラブル、盗難、事故等に関しては一切の責任を負いません。
【運営】
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
〈東京蔵酒 –TOKYO KULASH-〉
4,000円
販売条件
※日本酒飲み比べし放題。
※お一人様につき1枚チケットが必要です。
※購入後の払い戻しはできません。
※お一人様につき1枚チケットが必要です。
※購入後の払い戻しはできません。
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
平日10時〜19時
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中