「兜LIVE!第2回 愛知の酒 in 日本橋」3/14(土) in東京
「兜LIVE!第2回 愛知の酒 in 日本橋」3/14(土)
【開催中止】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、皆さまの健康と安全確保を最優先に考え、開催を中止させて頂きます。
2020/3/14(土) 16:30~2020/3/14(土) 18:30
イベント受付開始時間 2020/3/14(土) 16:15~
【開催中止】
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、皆さまの健康と安全確保を最優先に考え、3月14日(土)に開催予定の『第2回 愛知の酒 in 日本橋』は、中止とさせて頂きました。
楽しみにされていた皆様には、誠に申し訳ございませんが、ご理解頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
第三部のチケットをご購入頂いたお客様へは、チケット代を返金させて頂きます。
返金手続きが完了しますと、キャンセルデータが各クレジットカード会社へ送られ、自動的に全額返金が行われます。手数料などは発生いたしません。どうぞご安心くださいませ。
なお、返金反映時期などについては、クレジットカード会社により異なりますため、ご案内ができません。何卒ご了承くださいませ。
和酒で乾杯!実行委員会は、「愛知の酒を学び、味わい、楽しむ!」をテーマにした『兜LIVE!第2回愛知の酒in 日本橋』を、2020年3月14日(土)に愛知の酒蔵6蔵と日本橋兜町・茅場町の“まち”の魅力を伝える平和不動産の協力のもと、地下鉄茅場町駅から徒歩1分、日本橋駅から徒歩4分のFinGATEKAYABA(東京都中央区)にて、 開催いたします。
愛知県から、神の井酒造「神の井」、山盛酒造「鷹の夢」、青木酒造「米宗」、澤田酒造「白老」、神杉酒造「神杉」、福井酒造「四海王」の6蔵が日本橋に集まり、蔵元・蔵人自らが自慢の酒を振舞います。また、愛知が誇る美味しいおつまみと食材のペアリング体験を行い、愛知の酒のポテンシャルを実感いただきます。
ペアリング料理(予定)
1.篠島しらすのオイルソース 岡崎時麺リガトーニ
2.日間賀島漁師風タコ飯
3.名古屋名物 手羽先
4.愛知産野菜のピクルス
5.吉良サントルチオ
ルイージさんモッツァレラのせボロネーゼのリガトーニ
6.八丁味噌のフォカッチャ、一色産三河おいんく豚のリエット添え
7.八丁味噌と三河味醂の味噌おでん
8.酒粕クラムとりんごのタルト
当日は同会場にて、あいちの酒需要拡大促進事業として「第2回あいちの酒 in日本橋」を開催いたします。(主催:愛知県)第1部(14:00~15:20)は松崎晴雄さん(日本酒輸出協会会長)による「愛知の酒の魅力」(歴史、風土、現状、その他)のセミナー、愛知の6蔵が登壇してトークセッション「愛知県の蔵元が語る酒造りのこだわり」を行い、第2部(15:20~16:00)は試飲販売会を行います。こちらは事前にチケット購入の必要は無く、入場は無料です。ペアリング体験会の前に来場されて、合わせてお楽しみください。総合司会はフリーアナウンサーで日本酒学講師の阿部ちあきさんです。
※ 当日はお気に入りの酒器をご持参をください。
プラスチックごみ問題が深刻化する中、足元からプラ削減、ゴミの省力化を目指します。会場で猪口(200円~)も購入いただけます。

【ペアリング体験会 開催概要】
日時:2020年3月14日(土) 16:30~18:30(開場16:15)
会場:FinGATE KAYABA
(住所)東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル1階
(アクセス)東西線/日比谷線「茅場町」駅徒歩1分
銀座線/都営浅草線「日本橋」駅徒歩4分
会費:ペアリング体験会 前売券4,000円(税込)、当日券未定
日本酒利き酒し放題(2時間)、ペアリングセット付
※ 当日はお気に入りの酒器をご持参をください。
プラスチックごみ問題が深刻化する中、足元からプラ削減、ゴミの省力化を目指します。
会場でお猪口(200円~)もご購入いただけます。
参加酒蔵(愛知6蔵)※【銘柄名(めいがらめい)】酒蔵名の順
【神杉(かみすぎ)】神杉酒造
MC:阿部 ちあき(フリーアナウンサー、日本酒学講師)
『兜LIVE! あいちの酒in 日本橋』 ⇒詳細はコチラ(http://sakekampai.com/)
『Facebook』⇒詳細はコチラ(https://www.facebook.com/washukampai/)
『Twitter』 ⇒詳細はコチラ(https://twitter.com/sakekampai)
#愛知のお酒 #AichiSake を付けて投稿してください!
写真は2019年3月9日開催の「兜LIVE!第1回 愛知の酒 in 日本橋」
※ 同会場にて、「第2回 あいちの酒 in日本橋」を開催いたします。(主催:愛知県)
★セミナー「愛知県の酒の魅力について」
講師:松崎 晴雄 (日本酒輸出協会会長)
★トークセッション「愛知県の蔵元が語る酒造りのこだわり」
登壇者:出展の6蔵
ご購入前にお読みください
【イベント中の注意事項】
・お車を運転される方、未成年の方はご参加いただけません。
・妊娠中や授乳中の飲酒はご遠慮ください。
・飲みすぎには注意してください。
・他のお客様のご迷惑になる行為を発見した場合は退場いただく事があります。
・イベント中のいかなるトラブル、盗難、事故などの責任は一切負いません。
【チケットに関する注意事項】
・お一人さま1枚のチケット(QRコード)が必要です。
・決済手段はクレジットカードとなります。
・チケットをお忘れになった場合は、ご入場頂けません。予めご了承ください。
・オークション等の出品はご遠慮ください。発見次第削除いたします。
・前売り券が規定枚数に達しない場合は当日券の販売を行います。
※支払い完了後のキャンセルは「お断り」しています。
なお、急な事情等で参加できない場合は、ご友人等に「参加権※」をお譲りください。
>>※ PassMarketチケットの譲渡方法
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
兜LIVE! 第2回 愛知の酒 in 日本橋(ペアリング体験会16:30~18:30)
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
平日10時~18時
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中