3/8(土) 第5回ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 四万十市~どっぷり四万十、りぐっ旅!~ in高知
イベントは終了しました
最後の清流と言われる四万十川の中流・下流域そして太平洋に注ぐ河口に位置する四万十市で開催します。
四万十川は流域全体が「文化的景観」に認定され、美しいだけでなく、川と人の暮らしがとても近い「川とともに生きるまち」。四万十川に代表される魅力あふれる自然や小京都中村に息づく歴史と文化、山川海の豊かな幸を楽しみながらウォーキングをお楽しみください。
【実施内容】
ONSEN・ガストロノミーウォーキング 四万十川から小京都中村の町 約10キロ
選べるウォーキング 2コース。(通常コースと四万十川の屋形船体験(20分)あり)
スタート(受付)時間枠①9:00~ (屋形船体験あり) 20名
スタート(受付)時間枠②9:15~ 25名
スタート(受付)時間枠③9:30~ (屋形船体験あり) 20名
スタート(受付)時間枠④9:45~ 25名
スタート(受付)時間枠⑤10:00~(屋形船体験あり) 20名
スタート(受付)時間枠⑥10:15~ 20名
スタート(受付)時間枠⑦10:30~ (屋形船体験あり)20名
※上記スタート時間は四万十市役所での受付時間となり、ウォーキングスタート地点「佐田の沈下橋」へはシャトルバスで移動します。
※スタート時間により「四万十川の屋形船乗船体験」が選べます。参加費が異なりますのでご注意ください。
なお屋形船体験(20分)はウォーキングスタート前にお楽しみいただけます。
最終ゴール締切時間 16:00 (不破八幡宮)
※各自のペースでウォーキングをしていただきますが、およそ4時間程度かかります。
16時までにはゴールしてください。(温泉入浴時間は含まれておりません。)
※雨天決行。歩行が困難な場合は、お食事のみ提供予定です。
【めぐる】
四万十市中村のまちは、四万十川と後川に挟まれた場所にあり、漁や運輸など川を利用した暮らしが続いていました。中世には京都から下向した一條氏がまちづくりの基礎を作り、江戸時代からは山内家の城下町として発展してきました。今回は、第3回の開催時に大変ご好評いただきました佐田沈下橋をコースに組み込み、四万十川沿いに1000万本の菜の花が咲き誇る菜の花畑「入田ヤナギ林」を歩き、小京都中村の街まで歩きます。ゴールは、国の重要文化財に指定されている不破八幡宮で皆さまを温かくお迎えいたします。
①佐田沈下橋(屋形船体験有りの方は20分~30分の乗船で、川に近い目線で澄み切った四万十川を楽しめます)
②入田ヤナギ林(四国88景や新日本歩く道紀行100選に認定されているヤナギと1,000万本の菜の花が美しいです)
③赤鉄橋
④一條神社(運が良ければ、2代目看板猫のミコちゃんに会える)
⑤不破八幡宮(国の重要文化財)
※当日の天候等によりコースは予告なしに変更になる場合もあります。

【たべる】
高知の美味しいもの”として一番に思い浮かぶものが「鰹のたたき」。藁であぶって鰹のうま味を引き出した「鰹のたたき」とそれにぴったり合うご当地ビール「ぶしゅかんエール」をはじめ、来ないと食べられない「新鮮・健康・安心・伝統の味」を四万十のおもてなしと共にお楽しみください。
①佐田沈下橋
鮎おにぎり/きし豆茶ハイ、きし豆茶
②桜づつみ公園
四万十鶏のスモーク/スープ
③入田ヤナギ林
鰹のたたき、鰻の蒲焼/ぶしゅかんエール、ゆずソーダ
④ポケットパーク
生姜せんべい/番茶
⑤はれのば
鶏の一夜干し柚子胡椒添え/ジンジャーハイボール、ジンジャーエール
⑥一條神社
田舎寿司/西土佐のお茶ハイ、西土佐のお茶
⑦岩崎公園
青のりラスク/カクテルコーヒー、コーヒー
⑧不破八幡宮
えびそうめん/ぶ酎ハイ、ぶしゅかんソーダ
※メニューは現時点の予定となります。内容は予告なしに変更になる場合もあります。

【つかる】
巡って、食べたあとには、四万十いやしの里(安並温泉)で使用できる入浴券をお配りします。

四万十いやしの里(安並温泉)
有効期限:2025年3月末
【服装・持ち物】
歩きやすい服装・靴でご参加ください。帽子・雨具・ご自身にあった飲み物・温泉入浴時のタオル等は各自にてご準備ください。
※悪天候の場合は、内容を変更する場合があります。
※手荷物預かり:市役所1階での受付から17時まで手荷物をお預かりいたします。
コメント
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
①9時(屋形船体験あり)※大人小人同額
6,500円
予定枚数終了
②9時15分(通常コース)※大人小人同額
5,000円
予定枚数終了
③9時30分(屋形船体験あり)※大人小人同額
6,500円
予定枚数終了
④9時45分(通常コース)※大人小人同額
5,000円
予定枚数終了
⑤10時00分(屋形船体験あり)※大人小人同額
6,500円
予定枚数終了
⑥10時15分(通常コース)※大人小人同額
5,000円
予定枚数終了
⑦10時30分(屋形船体験あり)※大人小人同額
6,500円
予定枚数終了
販売条件
・お申し込み後の解約返金はできません。 ・イベント詳細の「参加資格」と「ご注意」を必ずお読みください。
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中