3/13(土)観覧チケット(大阪市立東洋陶磁美術館)_当日限り有効 in大阪

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 展示・展覧会、美術館

3/13(土)観覧チケット(大阪市立東洋陶磁美術館)_当日限り有効

特別展「黒田泰蔵」、特集展「柿右衛門―Yumeuzurasセレクション」、コレクション展

2021/3/13(土) 09:30~2021/3/13(土) 17:00

大阪市立東洋陶磁美術館

  • 3/13(土)観覧チケット(大阪市立東洋陶磁美術館)_当日限り有効 イベント画像1


 

開催中の展覧会

 特別展「黒田泰蔵」
 
 黒田泰蔵さんの白は、真理を求めてやまない心の色である。 ―安藤忠雄

黒田泰蔵(1946–)は、静謐な白磁の造形で世界的に知られています。20歳でパリに渡り、1967年にカナダで陶芸に出会った黒田は、帰国後の1982年に初個展を開催します。白磁の作品を初めて発表した1992年からは、これが創作の中心となってゆきました。
黒田の白磁作品は、薄く緊張感のある輪郭線をもちながら、表面には柔らかく美しい弧を描く轆轤目が見られ、見る者にそれぞれの作品の確かな存在感を印象づけます。作家は、白磁のうつわをつくることを「イエスとノーの間の言葉」を表現することに例えています。つまり、言葉にならないことを、かたちにして共有する方法だと捉えているのでしょう。
本展では、イセ文化基金所蔵品と大阪市立東洋陶磁美術館所蔵品を中心に、黒田泰蔵の白磁作品約60点を展示いたします。梅瓶を意識した作品から、轆轤の回転運動をそのままに、直線と円とで構成される「円筒」まで、作家を代表する造形によって黒田泰蔵の世界をご覧いただきます。

<画像作品>
黒田泰蔵 壺 2019年 白磁
大阪市立東洋陶磁美術館所蔵(戸田博氏寄贈)
Photograph by T. MINAMOTO

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 特集展「柿右衛門―Yumeuzurasセレクション」

17世紀後半の有田において、主に輸出向け製品としてつくられた柿右衛門様式とよばれる磁器は、丁寧に成形された姿と、乳白色の素地、余白をとりながら愛らしく生き生きと描かれた動植物などの色絵による図様を特徴とします。中国磁器の影響を受けながら日本独自の洗練さを極めていった柿右衛門は、ヨーロッパの王侯貴族に愛され、宮殿などに飾られました。
本展で紹介する「Yumeuzurasコレクション」は、ヨーロッパの宮殿などで所蔵される大型の柿右衛門とは異なり、掌のなかで愛玩することができる小さな作品を中心として構成されています。長年にわたって柿右衛門を収集し、同コレクションを形成した関西在住のコレクターの眼は、動物や子供たちが表情豊かに描かれている「カワイイ」柿右衛門に向けられてきました。同コレクションから選りすぐった「Yumeuzurasセレクション」約54点による、柿右衛門の魅力をお楽しみください。(前期・後期で一部作品の展示替えを行います)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 コレクション展

安宅コレクション中国陶磁・韓国陶磁、李秉昌コレクション韓国陶磁、日本陶磁、沖正一郎コレクション鼻煙壺、現代陶芸


アクセス
京阪中之島線「なにわ橋駅」1号出口すぐ
地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」1号出口、
地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」26号出口各駅から約400m 
大阪市中央公会堂東側


チケットの取り出し方

Yahoo! JAPAN IDで購入された方:Myページよりご確認いただけます。
未ログインで購入された方:購入完了メール記載のURLからご確認ください。
その他について詳細はヘルプページをご参照ください。

大阪市東洋陶磁美術館



チケット販売期間外です

販売
期間

2021/3/8(月) 09:00~

2021/3/13(土) 09:25

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

一般観覧券

1,400円

販売条件

※チケット購入後にキャンセルはできません。 ※高大生料金のチケットは当館受付でご購入いただけます。(購入時には学生証の提示が必要です。) ※感染症拡大防止のため、入館の際にはマスク着用と入口での検温にご協力をお願いいたします。 ※主催者の同意なく、有償で譲渡することは禁止します 。 ※この入場券は購入者の氏名、連絡先を確認した上で販売されたものです。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

06-6223-0055

9:00-17:30(休館日を除く)

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ