第12回 臨床行動分析カンファレンス (対面形式による開催) in愛知

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

第12回 臨床行動分析カンファレンス (対面形式による開催)

2023/12/10(日) 10:00~2023/12/10(日) 17:00

ウィンクあいち(愛知産業労働センター)9階 901

第12回臨床行動分析カンファレンスは、対面形式にて行います。午前にワークショップ、午後には事例検討の開催を予定しております。多数のお申込みをお待ちしております。

(午前のワークショップの部分は、開催後にオンデマンドの動画配信を行います。動画視聴のみをご希望の方は、開催後の募集開始をお待ちください)

【日時】
2023年12月10日(日)
9時30分開場 10時00分開始 16時40分終了予定

【会場】
ウィンクあいち(愛知産業労働センター)9階 901

【当日の予定】
10時00分~10時10分 趣旨説明
柳澤博紀先生(犬山病院)

10時10分~12時10分 ワークショップ

タイトル:外来臨床における標的行動選定プロセスについて考える

講師 嶋大樹先生(追手門学院大学)
   井上和哉先生(立命館大学)
   本田暉先生(ウェルネス高井クリニック)
   高橋まどか先生(久喜すずのき病院)

13時10分~16時35分 事例検討

事例検討①(13時10分~14時40分)

募集中

コメンテーター:三田村仰先生(立命館大学)

事例検討②(14時55分~16時25分)

募集中

コメンテーター:今野高志先生(東海中央病院)

16時25分~16時35分 次回開催アナウンス
瀬口篤史先生(西知多こころのクリニック)

【参加費】
一般: 4000円
学生・卒後1年目(資格取得見込):500円

【参加資格】
・心理士、医師、および医療、教育、福祉、産業保健領域の専門職(看護師、教師、精神保健福祉士、理学療法士等)
・関連領域の大学院生
*守秘義務のある資格を持たない方は、当日受付にて、個人情報の保護に関する誓約書にご記名いただきます。
*参加資格に関するお問い合わせはメールにてお問い合わせください。
【定員】
150名(定員となり次第、締め切らせて頂きます)

【参加申し込み方法】
チケットをご購入いただき、当日購入いただいた内容が分かるもの(スマホの画面、またはプリントアウト等)をお持ちください。

【開催後のオンデマンド配信】
当日開催1ヶ月後頃より、事例検討を除いた一部の内容のみオンデマンドにて配信いたします。オンデマンド配信のみの視聴申込は、当日開催後にご連絡いたします。

【事例発表者の募集】
事例検討①, ②にて、事例発表の募集をしております。
事例発表の応募条件:
①クライエントおよび所属機関に、発表の承認を得ていること。
②行動を測定したデータを含む事例であること。
事例発表の応募方法:
チケット購入の際に『事例発表の希望について』の項目にて、『事例発表希望』にチェックを入れて、カンファレンス参加のお申込みを完了してください。
事例発表の応募を確認後、申込時のメールアドレスに『事例発表申込書』を添付してお送りいたします。
*事例発表の応募が多数だった場合は、事務局の協議の上で選定させていただく場合があります。

ご不明な点、ご質問はお気軽にメールにてお問い合わせください。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2023/9/18(月) 10:00~

2023/12/10(日) 09:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

一般、専門職の方

4,000円

学生及び卒後1年目(資格取得見込)の方

500円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

cba_conference@yahoo.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ