[4/17発売開始]工芸の五月2025[第13回ほろ酔い工芸] in長野

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 展示・展覧会、美術館

[4/17発売開始]工芸の五月2025[第13回ほろ酔い工芸]

3名の作家による木と陶のプレートと話題の県産クラフトジンの飲み比べ

2025/5/17(土) 13:00~2025/5/17(土) 18:00

三代澤酒店

  • [4/17発売開始]工芸の五月2025[第13回ほろ酔い工芸] イベント画像1

  • [4/17発売開始]工芸の五月2025[第13回ほろ酔い工芸] イベント画像2

  • [4/17発売開始]工芸の五月2025[第13回ほろ酔い工芸] イベント画像3

今回の「ほろ酔い工芸」は、クラフト人の皿でクラフトジンを味わうひとときをご提供。

個性的な6銘柄から、限定販売の野沢温泉ディスティラリー「DOSO GIN 2025」に加え、お好みの2種を選んでお楽しみください。 舌の肥えたスタッフが選りすぐったおつまみにもご注目を。 

【ご注意とお願い】 混雑回避のため今年は3部入替制、入場締切は各回終了の30分前となります。
  ①13:00~14:00(ご入場13:30まで)
  ②14:30〜15:30(ご入場15:00まで)
  ③16:00~17:00(ご入場16:30まで)
 ※お選びいただける作品やお酒はあらかじめ3部に分けてご用意します。

 ー参加作家ー 
<陶器>金井三和・田中一光 
<木工>羽柴弦
 作家についての詳細はこちらから
Web Magazine:https://matsumoto-crafts-month.com/small-town-talk/magazine/1885/ 

ークラフトジンー 
個性際立つ県内産6銘柄のジンを揃えました。 

基本の1杯+自分で選んだ2種の計3種類を飲み比べていただけます。 もちろん「おかわり券」をご購入いただければ、より多種の飲み比べも可能。 作家の器とともにお楽しみください。 
基本の1杯:野沢温泉蒸溜所(野沢温泉) の「DOSO GIN 2025」 野沢温泉村で毎年行われる道祖神火祭りをイメージし、香り付けには火入したぶなの木などを使った限定発売品。 
選べる2杯:以下の中から2種類お選びいただきます 
・大信州酒造(松本):岳峰松本2024 
・黒澤酒造(佐久穂):白樺ジン 
・芙蓉酒造(佐久):YOHAKHU 
・養命酒(伊那):香の森 
・仙醸(伊那):SENJOクラフトジンSAKURA

 ーおつまみー 
ジンとともに楽しむのは、素材や季節を感じられるおつまみ。
ナッツやおかきなどの「基本の小盛り」に加え、確かな味わいでファンが多い西条(@tsn_nagano)の「西条特製 ペアリング総菜」をミニサイズにてご注文いただけます。 
西条:https://www.instagram.com/tsn_nagano 

ー前売チケットー 
前売:4,500円(税込) …お好きなプレート1点+飲み物3種+おつまみ小盛 含む
飲み物おかわり(1杯 500円) 
西条特製 ペアリング惣菜(500円) 
※いずれも数量限定 


*掲載の作品およびフードはイメージです。
*提供内容の一部が予告なく変更となる場合もあります。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2025/4/17(木) 00:00~

2025/5/12(月) 23:59

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

【各回共通】ドリンクおかわり(数量限定)

500円

スマホ専用チケット

【各回共通】西条特製 ペアリング総菜

500円

スマホ専用チケット

13:00〜14:00回(入場13:30まで)

4,500円

予定枚数終了スマホ専用チケット

14:30〜15:30回(入場15:00まで)

4,500円

予定枚数終了スマホ専用チケット

16:00〜17:00回(入場16:30まで)

4,500円

予定枚数終了スマホ専用チケット

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ