【オンライン】お手当てお茶会(立冬編)〜触れる、さする、冷えをとるお手当て法〜

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

【オンライン】お手当てお茶会(立冬編)〜触れる、さする、冷えをとるお手当て法〜

後日録画配信あり/セルフケアに役立つ特典テキスト付き

2021/11/7(日) 13:00~2021/11/7(日) 14:00

  • 【オンライン】お手当てお茶会(立冬編)〜触れる、さする、冷えをとるお手当て法〜 イベント画像1

☆  録画配信あり  ☆

感染症が気になる冬季も、
親と子を守る、季節の手当て。

0歳から12歳のお子さんのいるかたに、とくにおすすめです。



忙しい親がこの冬を元気に乗りきるために、
子どもの元気を守るために、

冬はとりわけ、何をすれば良いのでしょう?

鍼灸&イトオテルミーの先生をお迎えし、冬におすすめのお手当て法を、縦横無尽にお伺いします!

家庭にあるものでできる、
子どもと遊び感覚でできる、
スキンシップのある子どものお手当て法も、教えていただけますよ


ツボを意識したやさしい刺激は、
親と子の免疫力を高め、
子どもの健やかな発育をサポートします。

季節の負担がプラスに変わる機会です。
ぜひお気軽にご参加ください。


〜特典テキスト付き!〜

お茶会で話された冬のポイントに
質疑応答なども反映した、
家庭で役立つセルフケア特典テキストを、後送します。


+++++++++++++ 

【お迎えする先生】

杉山彰子(すぎやま・あきこ)
はり・きゅう・養生 たまご堂院長。
温熱刺激療法イトオテルミー療術師(准講師)、鍼灸師(日本伝統鍼灸学会会員・和ら会真和塾会員・女性鍼灸師フォーラム会員)、せんねん灸セルフケアサポーター。
著書に『子どもを守る自然な手当て』(農文協)。
https://tamagodoh.com/

【オンラインお茶会詳細】

日 時:2021年11月7日(日・立冬) 13:00 - 14:00
※ 冬至(12月22日)ごろまで視聴可能なリンクを、後ほどお送りします。

参加費:500円(税込)

【オンライン参加方法】
※ZOOMというシステムを利用します。
 パソコン、スマートフォン、タブレットよりご参加いただけます。
  >>>https://zoom.us/
※当日のミーティングURL、操作の手順は前日にお送りいたします。

【ご参加にあたり】
※お顔を出すかたち(ビデオオン)での参加をお願いしますが、
  開催後一定期間、ライブ映像の録画を視聴できるお茶会となります。
  質疑応答される場合は、お顔が録画に映りこみますので、可能な範囲でビデオオンにご協力ください。

※お子さんとご一緒のご参加、大歓迎です。
※お茶会ですので、参加してくださった人とのコミュニケーションにより内容が変わります。
※スライド等資料の撮影、録画、及び内容のSNS等への転用をお断りいたします。
※音声は、お話が聞き取りにくい場合は、こちらでミュートさせていだだく場合がございます。


++++++++++++ 

ワーキングママ・ユニット
Macrohealth Magazine

健やかな暮らしについて、学び、考え、語り合う場を作る活動を行っています。 
公式ブログ>>>http://macro-health.org/

チケット販売期間外です

販売
期間

2021/10/24(日) 15:00~

2021/11/7(日) 14:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

オンラインお手当てお茶会参加チケット

500円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@macro-health.org

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ