第22回全養協公開講座 in東京
第22回全養協公開講座
「認定法下で求められる日本語教員養成・研修~登録機関、登録日本語教員に期待されること~」
2025/1/25(土) 13:30~2025/1/25(土) 16:30
イベント受付開始時間 2025/1/25(土) 13:00~
日本語教育機関認定法が施行され、日本語教師養成講座についても登録申請制度がスタートしました。今回の公開講座の開催時期には、第一期登録機関が始動している予定です。
日本語教育機関認定法のもとで求められる日本語教員養成や研修の在り方とはどのようなものなのか、また、国家資格である「登録日本語教員」や登録養成機関に期待されることは何なのかについて、現職の日本語教師や日本語教育界の関係者、大学や養成講座で日本語教員を目指して取り組んでいる方々、そしてこれから日本語教育を目指そうと考えている方々に向けて、有益な情報を提供する場を設けます。
プログラム
- 第1部 講演:(仮題)「認定法下で期待される登録機関と登録日本語教員」
北岡 龍也氏(文部科学省総合教育政策局教育企画調整官)
- 第2部 パネルトーク:「私たちが養成する登録日本語教員~第一期登録機関の立場から~」
第一期登録機関となった教育機関関係者
- 第3部 パネルトーク:「登録日本語教員に期待すること~日本語教育機関の立場から~」
第一期認定機関となった機関関係者、認定機関を目指す機関関係者
概要
- 開催日時
2025年1月25日(土) 13:30~16:30(13:00開場) - 開催場所
帝京平成大学 池袋キャンパス 714教室
(東京都豊島区東池袋2-51-4)
交通アクセス:
池袋駅より徒歩12分
- 定員
150名(先着順)*事前申込制
- 参加費
1,000円
※参加費お支払い後の返金・キャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。 - お申込締切
1月23日(先着順、定員になり次第締め切ります。)
*開催の変更や中止が生じた場合はホームページ等でお知らせいたします。
- 主催
一般社団法人全国日本語教師養成協議会 - 後援(50音順)
独立行政法人 国際協力機構
独立行政法人 国際交流基金
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所
大学日本語教員養成課程研究協議会
公益社団法人 日本語教育学会 - 協賛(50音順)
株式会社アルク
株式会社スリーエーネットワーク
株式会社凡人社
当日の受付方法に関して
受付時に、スタッフへチケットの画面をご提示ください。(スクリーンショットでも可)チケットは申込完了メール、もしくは 下記URLからいつでもご確認いただけます。https://passmarket.yahoo.co.jp/my/ticket/list
※なお、事務局ではお申込み時に設定していただいたパスワード、Yahoo! JAPAN IDやパスワードは把握しておりません。
<画面表示ができない場合>
以下のいずれかの方法でご対応ください。
- チケットを印刷してお持ちいただく
- お名前とチケット受付番号を受付にお申し出いただく
<譲渡されたチケットでご来場の場合>
購入者様のお名前と受付番号を受付にお申し出ください。
※購入者様のお名前は、チケット購入後に送付される「購入完了メール」に記載の登録名となります。お間違えのないよう、事前にご確認ください。
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
参加申込
1,000円
受付中
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中