デュポールを読み聴く会 vol.1 in東京
イベントは終了しました
『デュポール:チェロ奏法と21の練習曲』(音楽之友社)の 訳・解説・校訂者 である 島根朋史 による、本の解説と演奏を楽しむ講演 第1弾 ついに始動です。
今回は第1~3章、第17~18章を読み、本文中に書き切れなかった裏話や、デュポールの『チェロ奏法』誕生に至る歴史のお話などをいたします。
また演奏コーナーでのゲストは、山根風仁氏 を招きます!
デュポールを読み聴く会 vol.1
2024年 8月25日(sun)
14:00開始 / 13:30 開場(~最大17:00まで)
今井館 聖書講堂
東京都文京区本駒込6-11-15
JR駒込駅より10分、南北線駒込駅2番出口より8分、都営三田線千石駅A4出口より5分
全席自由
一般 3,000円 / 当日 3,500円
学生 1,000円 / 当日 1,500円 (席数限定)
小中高生 無料 / 当日 500円 (席数限定)
# 積読を引っぱり出そう!
# 訳者による裏話たくさん
# デモ演奏もあります
# 質問も大歓迎です
# 入試課題曲の対策
# 古典派の奏法を知る
# プロイセン王に仕えた
# ベートーヴェンの共演者
# 弦楽器の基礎も学べる
読む章と内容(予定)
『デュポール:チェロ奏法と21の練習曲』(音楽之友社)より
はじめに
第1章 チューニング
第2章 構え方
第3章 左手のポジション
第17章 説明(※ガンバからの歴史)
第18章 弓奏法について より ほか
演奏予定曲
デュポール : 21の練習曲より2~3曲
デュポール : 試論 - 譜例の小練習曲より
ベルトー : チェロ・ソナタより ほか
※ 当日会場にて 『デュポール:チェロ奏法と21の練習曲』 をお買い求めいただくことも可能ですが、すでにお持ちの方はぜひご持参ください。
出演者プロフィール
島根 朋史 Tomofumi SHIMANE (訳者・ナビゲーター・演奏)
博士(音楽・チェロ)。 古今のチェロとガンバを操る三刀流奏者。 東京藝術大学にて博士号を取得。 研究は17~19世紀の奏法と楽譜読解、そしてデュポールのチェロ奏法について。 同声会賞、大学院アカンサス音楽賞受賞。 パリ・サティ音楽院修了。 古楽オーケストラ La Musica Collana 首席、サブディレクター。 バッハ・コレギウム・ジャパン、オーケストラ・リベラ・クラシカ、木心トリオ等メンバー。 NHK「らららクラシック」、HK-FM「リサイタル・パッシオ」出演。 CD「Les Monologues」は5誌の推薦盤、 CD「AU-DELA」は朝日新聞の推薦盤、音楽現代の注目盤。
著書に、島根朋史 訳・解説・校訂『デュポール:チェロ奏法と21の練習曲』
(音楽之友社)がある。
昭和音楽大学非常勤講師、同大学ピリオド音楽研究所所員。 一般社団法人日本弦楽指導者協会、 一般財団法人日本チェロ協会会員。 日本下持ち協会代表講師。 近年は国内外数多くのコンクール審査員を務める。
山根 風仁 Futo YAMANE (ゲスト・演奏)
美学的側面から作曲当時の演奏習慣を研究し、実際の演奏へと取り入れるヒストリカル・チェロ奏者。 国内では、オーケストラ・リベラ・クラシカ、バッハ・コレギウム・ジャパン等のメンバーとして活動。 海外ではウィグモアホール、コンウェイホール(イギリス)等で演奏するほか、テレジア管弦楽団(イタリア)の首席チェロ奏者としてヨーロッパ各地の音楽祭に出演。近年は19世紀〜20世紀初頭の演奏習慣の研究に力を入れ、新しいコンサートシーンの開拓に取り組んでいる。
令和4年度文化庁新進芸術家海外研修生。 2023年第32回青山音楽賞《新人賞》受賞。 東京藝術大学を卒業後、英国王立スコットランド音楽院を修了。 その後、ブリュッセル王立音楽院に学ぶ。
主催:ART OFFICE SS
後援:古楽オーケストラ La Musica Collana、日本下持ち協会
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
前売・一般チケット
3,000円
前売・学生チケット
1,000円
前売・小中学生
無料
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中