Music Dialogue ディスカバリー・シリーズ 2025-2026 9月公演 in東京
Music Dialogue ディスカバリー・シリーズ 2025-2026 9月公演
2025/9/3(水) 19:00~2025/9/7(日) 19:00
本シリーズは気鋭の若手演奏家と経験豊富な演奏家による音楽づくりの現場を公開する「字幕解説付き公開リハーサル」と「本公演」の2部構成になっていますが、リハーサルのみ、本公演のみの鑑賞も可能です。すべての公演の終盤には、聴衆の皆様と演奏者との「対話の時間」もあり、色々な角度から、音楽の愉しみ方を発見していただきたいと思います。
2025/26年のディスカバリー・シリーズでは、西洋近代音楽がいかにドイツ語・イタリア語・フランス語以外の言葉で暮らしていた人々の伝統に多くを負っていたか、さまざまな国の作曲家たちの作品を通じて皆様と共に探ってゆきます。ルーマニア、ハンガリー、チェコ、ノルウェー、イギリス……意外な充実作との出会い、有名作曲家の作品の意外な側面、さまざまな発見を演奏の魅力と共にお楽しみください。
バルカン半島の民俗伝統とソナタ形式の出会い、19世紀末と20世紀の両大戦間期と。その変則的なリズムや調べを、21世紀の演奏家たちはいかに解釈し、弾きこなすか。
【演奏曲目・出演者】
エネスコ ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 作品25 ~ルーマニア民俗風に
北川 千紗(ヴァイオリン)/ 吉見 友貴(ピアノ)
ドホナーニ ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1
吉見 友貴(ピアノ)/ 千葉 清加(ヴァイオリン)/ 北川 千紗(ヴァイオリン) / 大山 平一郎(ヴィオラ)/ 笹沼 樹(チェロ)
https://tsukijihongwanji.jp/info/floormap/
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
9/3(水)19:00 公開リハーサル 一般 (中目黒)
受付中
9/3(水)19:00 公開リハーサル 学生 (中目黒)
受付中
9/7(日)17:00 本公演 一般 (築地本願寺)
受付中
9/7(日)17:00 本公演 学生(築地本願寺)
受付中
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中