情報科教育支援セミナー

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

情報科教育支援セミナー

「情報」の授業に役立つ『指導と評価の一体化』と『プログラミング授業のポイント』

2022/11/12(土) 13:00~2022/11/12(土) 15:25

実教出版とアシアル情報教育研究所が共同で、オンラインで手軽にご参加いただける教育支援セミナーを開催いたします。今回は「情報」元年ということもあり、「指導と評価の一体化」と「プログラミング授業」をテーマに実際の授業でご活用いただけるノウハウをお伝えいたします。

開催概要

開催日時
2022年11月12日(土)13:00~15:25(開場12:45)
※当日欠席される方は2022年12月28日(水)までの期間限定で講演録画をご覧いただけます。

プログラム
・開会の挨拶
・第1部:「情報」どう教える?どう評価する? 
講師:東京学芸大学 ICTセンター 教授 森本 康彦 先生

国立教育政策研究所「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料 【高等学校情報】」協力者.「情報科教育法」(共著,実教出版,2022年).日本情報科教育学会・会長.
専門分野:eポートフォリオ,ICT活用教育,教育AI活用,ICTを活用した学習評価.

・第2部:プログラミング単元の授業のポイント・進め方とクラウド型実習環境の活用
講師:アシアル情報教育研究所 教材開発マネージャー 井澤 哲也

システムエンジニアとしてシステム構築に携わった後、社会人向けのITトレーナーを経て、現職。Monaca Education を用いたプログラミング教育のための教材や、教科「情報I」向けの教材の開発,動画制作に取り組んでいます。

参加費
・1,000円(税込)
※領収書発行についてはedu@asial.co.jpまでお問い合わせください。
※お支払い後の返金は承れませんのであらかじめご了承ください。

対象
・教育機関の教職員,全国都道府県・市町村教育委員会の担当者
※対象外の方からの参加お申込みについては参加をお断りさせていただくことがございます。

参加方法
・Webセミナーサービス「Zoomウェビナー」を使用します。
・ご登録者には開催日前日までにWebセミナールームのURLをお送りします(メールが届かない場合にはお問い合わせください)。

ご用意いただくもの
・インターネット接続された端末(PC,タブレット,スマートフォンなど)

主催
・実教出版株式会社
・アシアル情報教育研究所(アシアル株式会社)








コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2022/9/26(月) 14:00~

2022/11/11(金) 16:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

参加チケット

1,000円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

edu@asial.co.jp

電話番号

03-3868-0670

10時~18時

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ