【オンライン】2025/3/15(土)やさしい仏教のめいそうとお話:道元『正法眼蔵』に挑戦!番外編
イベントは終了しました
【オンライン】2025/3/15(土)やさしい仏教のめいそうとお話:道元『正法眼蔵』に挑戦!番外編
『正法眼蔵』「発菩提心」巻を読む
2025/3/15(土) 14:30~2025/3/15(土) 16:00
イベント受付開始時間 2025/3/15(土) 14:20~
毎月開催の、仏教学者吉村先生によるやさしい仏教講座
いつからでも
楽しくご参加いただける
「たくさんのみなさまに仏教をお届けしたい」
そんな吉村先生の想いがつまった講座です。
一月に一旦終わった道元『正法眼蔵』に挑戦!ですが、
今回はその番外編として、
『正法眼蔵』「発菩提心」巻を丁寧に読みたいと思います。
これは晩年新たに書かれた十二巻本のひとつで、難解ではなく、
(私の考えでは)これから仏陀の境地を目指そうとする初心者に向けて
ただしく道を歩むことができるよう、懇切丁寧に説明したものです。
仏陀の境地を目指すうえで菩提心をおこすことはきわめて重要ですが、
この巻のなかで道元禅師も歎かれているように、
そのことは忘れられがちです。
インド・チベットの伝統では、菩提心をおこし、
それが衰えないようにし、さらに増大させるために、
シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』の学習が重視されます。
(ダライ・ラマ法王が大阪で法話をなさったことがあり、
日本語通訳つきでYouTubeにアップされています)
この教えは中国語に訳されはしたのですが(漢訳『菩提行経』)、
訳されていない章があるなど、翻訳にかなり問題があって、
中国や日本で影響を与えることがありませんでした。
道元禅師のこの教えは、自身が菩薩の道を歩まれた経験に基づいた
実践的なアドバイスで、仏教に関心がある方必読の内容です。
1.決済完了後、パスマーケットから「購入完了メール」が届きます。
*メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないか、購入時のメールアドレスの入力が間違っていないかご確認ください。
2.開催前日の夕方、視聴URL及びミーティングID、パスワードをメールでお送りします。
https://hitoshi-yoshimura.wixsite.com/home
受講のためには、Zoomアプリのインストールが必要です。
設定の所要時間5分程度ですが、余裕をもってご準備をお願いいたします。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
【オンライン】3/15(土)吉村均/やさしい仏教のめいそうとお話:道元『正法眼蔵』に挑戦!番外編
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
平日10:00-17:00
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中