作業療法士と介護支援専門員の合同研修会
令和6年9月に開催をいたしました、介護支援専門員さんとの合同研修会第2弾!
皆様の連携に関する悩みを解消できるように、再び作業療法士と介護支援専門員がタッグを組みました!退院支援において介護支援専門員との連携は必須です。日頃の連携のヒントを見つけましょう。
入院~退院後の介護支援専門員と作業療法士の役割と連携のポイントについての講義の後に自身の日頃の連携に生かせるように座談会で内容を深めていきたいと思います。
肩肘を張らずに気軽に連携のポイントについて話し合いませんか?
「経験が多い」「経験が少ない」は関係なく、どんな方も大歓迎です!
ぜひ一緒にスキルアップを目指しましょう!
【主催】(一社)岡山県作業療法士会、(一社)岡山県介護支援専門員協会
【日時】令和7年1月24日(木)(受付12時半~)13時~15時
【研修形式】ZoomによるWEB研修会
【内容・講師】
1.「圧迫骨折等により入退院を繰り返す方の症例」
~作業療法士と介護支援専門員はどう連携を取るべきか~
講師:竹田 和也 氏(金田病院 作業療法士)
多田 陽貴 氏(星の家中央居宅 介護支援専門員)
2.座談会
【対象】作業療法士
【参加費】無料
【締め切り】令和7年1月17日(金)
【連絡事項】
1月20日までに研修参加者に本研修のZoomの招待URL、ミーティングID、パスワードを申し込み時ご登録されたメールアドレスに送らせていただきます。連絡がない場合は以下連絡先までご連絡ください。キャンセルされる場合も事前にご連絡ください
【問い合わせ先】
問い合わせ先:しげい病院 リハビリテーション部 作業療法士 小坂美江
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
参加
無料
受付中
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中