自己表現と共感を深める特別ワークショップ【リアル教室開催】 in千葉
イベントは終了しました
自己表現と共感を深める特別ワークショップ【リアル教室開催】
人との会話がちょっと苦手… そんな子どもたちのためが安心して人とつながる力を育む場です。
2025/4/3(木) 09:30~2025/4/3(木) 12:30
千葉県市川市北部・松戸市南部エリア (北総線 北国分駅近く ※自宅教室で開催のため、お申し込み後に詳細をお知らせします)
自己表現と共感を深める特別ワークショップ
~じっくり対話!グッドシェア&インタレストシェア~
「話すのが苦手でも大丈夫。ゆっくり、自分のペースで。」
このワークショップは、人との会話がちょっと苦手… そんな子どもたちのための安心できる時間です。
話さなくてもOK、聞くだけでもOK。自分の気持ちを無理なく伝えるコツや、相手の話を受け取る心地よさを体験できます。
「会話って意外と楽しいかも?」そんな気持ちを少しでも感じてもらえたら嬉しいです
──────────────────────
開催概要
日時:「チケットを申し込む」からご希望の日程を選択できます
会場:千葉県市川市北部・松戸市南部エリア
(北総線 北国分駅近く ※自宅教室で開催のため、お申し込み後に詳細をお知らせします)
対象:
・人と話すのがちょっと苦手な小中学生(小学校1年生 ~ 中学校3年生)
・社交不安や引っ込み思案な子
・自閉スペクトラム症の特性があり、コミュニケーションに不安を感じる子
・不登校や学校に行きづらい子
定員:各回 3~6 名(安心して参加できる少人数制)
──────────────────────
タイムテーブル
① ゆっくりスタート(30分)
・いきなり話さなくても大丈夫!ゆるやかな自己紹介
・参加のルールは「無理しない・比べない・自分のペース」
② グッドシェア(45分)
・最近の「ちょっといいこと」を書いてみる(言葉でも絵でもOK)
・話したくなったら話してもいいし、聞くだけでも大丈夫
③ インタレストシェア(1時間)
・自分の好きなことを紹介(言葉・絵・写真・持ち物を見せてもOK)
・質問タイムもあるけど、無理に話さなくてもOK!
④ ふりかえりタイム(45分)
・「ちょっと楽しかったこと」をシェア(話さなくても、絵やメモでもOK)
・振り返りノートを作って、次につなげる
──────────────────────
こんな子におすすめ!
人と話すのが苦手だけど、少しずつ練習したい
会話に自信がないけど、ゆるく交流できる場がほしい
「好きなこと」を話したいけど、どう伝えたらいいか分からない
自分のペースで安心して過ごせる場所がほしい
──────────────────────
主催:リレーションシップスクール ようへん
「ようへん」は、人との関係を築く力 を大切にするフリースクールです。
「話さなきゃいけない」ではなく、「話したくなったら話せる」場所を提供しています。
社交不安・自閉スペクトラム症・引っ込み思案・不登校などの子どもたちが、安心して参加できるプログラムを多数実施。
「一人ひとりのペースを尊重しながら、少しずつ心を開ける場を作りたい」そんな思いで運営しています。
詳しくはこちら → yohen.jp
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
自己表現と共感を深める特別ワークショップ【リアル教室開催】
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中