棲家 in京都
イベントは終了しました
きたまり/ KIKIKIKIKIKI新作ダンス公演
『棲家』
カラダにきざむ死者と生者のヒトトキ
太田省吾の戯曲を素材とする新作ダンス公演、第二弾
生と死のあわい、記憶の棲家に耳をすます
前作『老花夜想(ノクターン)』に続き、太田省吾の台詞劇にもとづく創作に挑む。使用テクストは、ひとりの老人と亡妻の幻影とのはかない交渉をめぐる「棲家」。解体工事が進んだ住居という場景設定、J.S.バッハ作曲の「アリオーソ」がくりかえし流れるという楽曲指定を特徴としている。
太田の言語態への新たな応答を試みる、きたまりの振付・演出。人物の関係性に潜む官能を静かにあぶり出す、由良部正美の踊り。上演の時空間に独特の彩りと陰翳を与える、野村誠のピアノと嵯峨治彦の馬頭琴。劇言語×ダンス×生演奏のクロスオーバーによって、生死の境域、記憶の情景が浮かびあがる。
日 程 2022年3月5日(土) 18:00
6日(日) 15:00
*受付・開場は開演の30分前より/上演時間は約70分(予定)
★ 6日(日)の終演後、木ノ下歌舞伎の木ノ下裕一さんときたまりによるトーク開催決定!
会 場 京都芸術センター講堂
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
チケット 一般前売 ¥3,000 ユース(25歳以下)前売 ¥2,000
*当日券はいずれも+500円
原作:太田省吾
振付・演出:きたまり
出演:由良部正美
演奏:野村誠(ピアノ) 嵯峨治彦(馬頭琴)
舞台監督:浜村修司
照明:三浦あさ子
音響:佐藤武紀
衣装:大野知英
ドラマトゥルク:新里直之
宣伝美術:升田学
ビジュアル:南椌椌「夜のピエロッタ」
記録写真:井上嘉和
記録映像:川端将来 西本至則
制作:山﨑佳奈子
協力:田中宗利
助成:公益財団法人セゾン文化財団 独立行政法人芸術文化振興基金
主催:ダンスカンパニーKIKIKIKIKIKI
共催:京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)
Co-program 2021カテゴリー D「KACセレクション」採択企画
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
【ユース(25歳以下)前売】3/5(土)18時公演
[販売期間] 2/1(火) 10:00~3/4(金) 23:59
スマホ専用チケット
【ユース(25歳以下)前売】3/6(日)15時公演
[販売期間] 2/1(火) 10:00~3/5(土) 23:59
スマホ専用チケット
【一般前売】3/5(土)18時公演
[販売期間] 2/1(火) 10:00~3/4(金) 23:59
スマホ専用チケット
【一般前売】3/6(日)15時公演
[販売期間] 2/1(火) 10:00~3/5(土) 23:59
スマホ専用チケット
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中