村上康成×茅野政徳 国語科・教科書挿絵を活用した授業づくりと、絵本の底力|小学館せんせいゼミナール
構想3年。夢の企画が、ついに実現しました!
「きつつきの商売」(光村図書)、「すいせんのラッパ」(東京書籍)、「えいっ」(教育出版)等の教科書教材の挿絵を描いた、誰もが知る自然派アーティスト・村上康成先生と、光村図書版の教科書の編集委員を務める国語科のエキスパート・茅野政徳先生とのコラボ講座です。
村上先生には、教科書の挿絵を含め、あの魅力的な作品群がどのように生み出されるのか、その秘密を明かしていただきます。
茅野先生に
は、「すいせんのラッパ」(東京書籍・小3)をはじめとしたいくつかの教材を取りあげ、挿絵を活用した教材研究と授業づくりの具体についてお話しいただく予定です。
2週間の見逃し配信付きで、当日ご都合が悪い方も安心です。
ぜひご一緒に夢の時間を楽しみましょう!
【対象】
全国の学校の先生方、保育士、幼稚園教諭、村上康成先生の大ファン、茅野政徳先生の大ファンほか、皆様をお待ちしております。
【参加方法】
オンライン
- ライブ配信→Zoom(講座の前日までにURL等送付)
- 見逃し配信→Vimeo(ライブ配信の翌日までにURL等送付)
【開催日時・テーマ】
9月13日(土)18:30~20:00
- 18:30~18:35 開会挨拶、スケジュール説明
- 18:35~19:05 茅野政徳 先生 講座
「挿絵を活用した『すいせんのラッパ』ほかの授業づくり」 - 19:05~19:35 村上康成先生 講座
「村上作品は、こうして生まれる!〜画家が明かす制作裏話~」 - 19:35~20:00 村上康成先生×茅野政徳先生 対談
「絵本、教科書、授業に込める子どもたちへのメッセージ」
【個人受講料】
4,000円(税込)/おひとり
※約2週間の見逃し配信付きです。
※複数人で参加される場合も、参加される方おひとりずつ個別にお申し込みください。
【講師紹介】

村上康成(むらかみ・やすなり)
1955年岐阜県生まれ。創作絵本をはじめ、イラストレーション、エッセイ、タブロー、オリジナルグッズ等、独自の世界を幅広く展開し、年齢を超えて多くの人々に親しまれている。
大好きな自然に身をおくことを、こよなく愛する自然派アーティストである。絵本の持つ魅力、絵本表現の可能性を、デビュー作「ピンク、ぺっこん」(徳間書店)以来、フレキシブルに探し続けている。
大好きな自然に身をおくことを、こよなく愛する自然派アーティストである。絵本の持つ魅力、絵本表現の可能性を、デビュー作「ピンク、ぺっこん」(徳間書店)以来、フレキシブルに探し続けている。
ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、ブラチスラバ世界絵本原画ビエンナーレ金牌、日本絵本大賞、全国カレンダー展特別部門賞など、数多くの受賞作品がある。
石垣島に村上康成絵本ギャラリーがある。
石垣島に村上康成絵本ギャラリーがある。

茅野政徳(かやの・まさのり)
1974年横浜市生まれ。 山梨大学大学院総合研究部教育学域教育学系教授。川崎市の公立小学校に勤務後、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校、東京学芸大学附属竹早小学校、山梨大学大学院准教授を経て、2024年から現職。
「創造国語の会」主催。光村図書出版小学校国語教科書編集委員。小学館の教育情報サイト「みんなの教育技術」の人気連載「1人1台端末時代の教科指導ヒントとアイデア 国語科」の編集委員も務める。
「はじめての国語 授業の基礎・基本」「小学校国語 読みのスイッチでつなぐ教材研究と授業づくり 物語文編・説明文編」(東洋館出版社)ほか、多数の著書(共著・編著)がある。
【視聴方法・ご注意・お願い】
- お申し込みの際はメールアドレスの入力ミスにご注意ください。また、迷惑メールボックス等の設定をご確認いただき「@mail.yahoo.co.jp」からのメール受信を可能にしておいてください。(よくある間違い:yahooアドレスを登録したつもりがgmailアドレスを登録していた、アドレスに余計なドットやスペースが入ってしまっていた)
- 複数人で参加される場合も、参加される方おひとりずつ個別にお申し込みください。
- キャンセルはチケットの販売締切3日前まで可能です。キャンセルをご希望の場合は、せんせいゼミナール事務局まで、メールに「①講座名、②購入者名、③注文番号」を明記いただき、その旨お知らせください。なお、期日以降のキャンセルはお受けできません。
- 申し込み完了メールが届いていれば、申し込みは受理されています。申し込み後、しばらくたっても確認メールが届かない場合は、→PassMarketの説明ページをご確認ください。上記で解決できない場合は、せんせいゼミナール事務局へメールに「①講座名、②購入者名、③注文番号」を明記いただきお問い合わせください。確認して折り返しご連絡いたします。
- ライブ配信は「Zoom」を利用してオンラインで実施します。お申し込みいただいた方には、チケット販売締切後、開催前日までにパスマーケットのメール送信機能を通じて視聴用のURLリンクとパスワードを送付いたします。※QRコードが発行されますが、オンライン視聴時には使用しません。
- 開始約10分前に「Zoom」の待機室を開きます。お時間になりましたら視聴URLをクリックしてご参加ください。参加時に「Zoom」上での表示名と、メールアドレスの登録が必要になります。メールアドレスはパスマーケットに登録されたものをご入力ください。
- 見逃し配信の視聴用URLは、ライブ配信終了後、準備が整い次第、パスマーケットのメール送信機能を通じて送付いたします。
- 小学館発行の領収書をご入用の方は、申込完了後、せんせいゼミナール事務局へメールに「①お申し込みの講座名、②購入者名、③注文番号、④ご希望のお宛名(園・学校等のお名前等でも発行可能です)」を明記いただきお問い合わせください。
- 内容の写真撮影、スクリーンショット、画像録画、コピーなどをすること、また、それをSNSなどに掲載することはお控えください。

「せんせいゼミナール」は、小学館がプロデュースする保育者と教師のための研修講座シリーズです。信頼できる専門家や力のある実践者を講師に迎え、先生方の悩みや学びたい気持ちに寄り添う講座をお届けしています。
【主催】
小学館 教育技術編集室
せんせいゼミナール
https://kyoiku.sho.jp/senseiseminar/
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
村上康成×茅野政徳 国語科・教科書挿絵を活用した授業づくりと、絵本の底力
4,000円
受付中
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中