『「ゼブラ企業カルチャー入門」 Vol.01』刊行記念 伊奈友子×小林さやか×小林味愛×阿座上陽平トークイベント in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 本、ゲーム、アニメ

『「ゼブラ企業カルチャー入門」 Vol.01』刊行記念 伊奈友子×小林さやか×小林味愛×阿座上陽平トークイベント

2023/10/10(火) 19:00~2023/10/10(火) 20:30

青山ブックセンター本店・大教室

  • 『「ゼブラ企業カルチャー入門」 Vol.01』刊行記念  伊奈友子×小林さやか×小林味愛×阿座上陽平トークイベント イベント画像1

ゼブラ企業とは、急成長を目指す「ユニコーン企業」に対比して生まれた言葉で、「社会課題解決」と「企業利益」という(シマウマの白と黒の模様の様に)相反するように見える理念を両立させ、共栄することに価値を置き経営している企業を意味しています。

「お金だけではなく時間やクリエイティブなどさまざま力を組み合わせている事」、「長期的な視点で多くの人のために経営している事」、「ビジョンを共有して言行一致している事」などを重視する経営です。

今年6月に日本政府の経済戦略:骨太の方針にも記載され、「ソーシャルグッド」や「インパクト投資」の文脈と同じようにに国内外で大きなビジネスの潮流となりつつあります。

そのような「ゼブラ企業」という概念に対して、具体的な企業や経営者がどのようなことを考えているのかを知っていただくために本を作りました。そして、その本を知っていただくために全国の書店で出版イベントツアーを行っています。

今回のイベントでは、「日本から始める新しい資本主義」をテーマに、ゼブラ企業とはどのような企業か、なぜ骨太の方針に明記されたのか、日本全国に事業所のある強みと地域課題を解決するゼブラ企業が協業することによってみえる未来はどのようなものかをダイアログしていきます。

登壇者は、ゼブラアンドカンパニーの阿座上さんをファシリテーターに、中小企業庁の創業・新事業促進課長である伊奈友子さん、「ローカル共創イニシアティブ」を通じて地域のゼブラ企業との協業に取り組む日本郵政の小林さやかさん、福島に拠点を持っているゼブラ起業家である「陽と人」の代表の小林味愛さんという3者です。

「ゼブラ企業」というコンセプトの下、新しい日本の未来の兆しを感じられる1時間半になると思います。ぜひご参加ください。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2023/9/12(火) 14:00~

2023/10/10(火) 18:25

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

10/10 (火)19:00~ 伊奈友子×小林さやか×小林味愛×阿座上陽平トークイベント

1,540円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

boc97002@str.bookoff.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ