2016/12/21 01:02 追加
【お知らせ】※お得な「セット券」ができました。2/19(日)開催の「翻訳に活かすSimplyTerms」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#5)[詳細はこちら]と同時お申し込みで通常11,000円のところが10,000円となります。どうぞご利用ください。(「チケットを申し込む」ボタンをクリックし、「レッスン#4」「レッスン#5とのセット券」からお選びください)
---------
【講座のご案内】原文に"most"とあったら、何と訳していますか?「たいていの」「ほとんどの」あたりでしょうか。しかし、いつもいつも「たいていの」「ほとんど」ではワンパターンになってしまいます。訳文の中で「浮いて」しまうこともあるかもしれません。他に訳し方はないのでしょうか。品詞を変えたり、位置を変えることでバリエーションを増やす方法はないでしょうか。
翻訳フォーラムレッスンシリーズ第4弾は今までと趣向を変え、ワークショップ形式で行います。高橋さきの講師の説明に続いて、参加者のみなさんに実際に手を動かし、頭を働かせていただきます。『研究社新和英大辞典』(*)から集めた訳例カードをテーブルの上に広げ、用例ごとにパターン分けをして分析することで、言い換えのバリエーションを増やす方法を体得します。(*「英和辞典」の誤植ではありません。英日翻訳に和英辞典を使うのです。方法は当日ご説明します)
2016年5月に開催された「翻訳フォーラムシンポジウム2016」の「めだかの学校発表会」で好評だった「訳例カードの仕分け」をみなさんにも体験していただきます。難しい作業ではありませんし、翻訳フォーラム幹事およびめだかの学校メンバーがサポートに入りますので、安心してご参加ください。
※事前課題はありませんが、下記作業をしてきていただけると、より効果的です。
1)手持ちの複数の英英・英和辞書で「most」の項を読み比べる。
2)「できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン」http://amzn.to/2bMkw5l (特に「レッスン4」)を読む。
参考:「翻訳フォーラムシンポジウム2016」レポート
「めだかの学校」発表会(アルク「翻訳通訳のトビラ」)
http://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2016_05.html
2016/12/21 00:54 追加
【お知らせ】※お得な「セット券」ができました。2/19(日)開催の「翻訳に活かすSimplyTerms」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#5)[詳細はこちら]と同時お申し込みで通常11,000円のところが10,000円となります。どうぞご利用ください。(「チケットを申し込む」ボタンをクリックし、「レッスン#4」「レッスン#5とのセット券」からお選びください)
---------
【講座のご案内】原文に"most"とあったら、何と訳していますか?「たいていの」「ほとんどの」あたりでしょうか。しかし、いつもいつも「たいていの」「ほとんど」ではワンパターンになってしまいます。訳文の中で「浮いて」しまうこともあるかもしれません。他に訳し方はないのでしょうか。品詞を変えたり、位置を変えることでバリエーションを増やす方法はないでしょうか。
翻訳フォーラムレッスンシリーズ第4弾は今までと趣向を変え、ワークショップ形式で行います。高橋さきの講師の説明に続いて、参加者のみなさんに実際に手を動かし、頭を働かせていただきます。『研究社新和英大辞典』(*)から集めた訳例カードをテーブルの上に広げ、用例ごとにパターン分けをして分析することで、言い換えのバリエーションを増やす方法を体得します。(*「英和辞典」の誤植ではありません。英日翻訳に和英辞典を使うのです。方法は当日ご説明します)
2016年5月に開催された「翻訳フォーラムシンポジウム2016」の「めだかの学校発表会」で好評だった「訳例カードの仕分け」をみなさんにも体験していただきます。難しい作業ではありませんし、翻訳フォーラム幹事およびめだかの学校メンバーがサポートに入りますので、安心してご参加ください。
※事前課題はありませんが、下記作業をしてきていただけると、より効果的です。
1)手持ちの複数の英英・英和辞書で「most」の項を読み比べる。
2)「できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン」http://amzn.to/2bMkw5l (特に「レッスン4」)を読む。
参考:「翻訳フォーラムシンポジウム2016」レポート
「めだかの学校」発表会(アルク「翻訳通訳のトビラ」)
http://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2016_05.html
2016/12/21 00:51 追加
【お知らせ】※お得な「セット券」ができました。2/19(日)開催の「翻訳に活かすSimplyTerms」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#5)[詳細はこちら]と同時お申し込みで通常11,000円のところが10,000円となります。どうぞご利用ください。(「チケットを申し込む」ボタンをクリックし、「レッスン#4」「レッスン#5とのセット券」からお選びください)
---------
【講座のご案内】原文に"most"とあったら、何と訳していますか?「たいていの」「ほとんどの」あたりでしょうか。しかし、いつもいつも「たいていの」「ほとんど」ではワンパターンになってしまいます。訳文の中で「浮いて」しまうこともあるかもしれません。他に訳し方はないのでしょうか。品詞を変えたり、位置を変えることでバリエーションを増やす方法はないでしょうか。
翻訳フォーラムレッスンシリーズ第4弾は今までと趣向を変え、ワークショップ形式で行います。高橋さきの講師の説明に続いて、参加者のみなさんに実際に手を動かし、頭を働かせていただきます。『研究社新和英大辞典』(*)から集めた訳例カードをテーブルの上に広げ、用例ごとにパターン分けをして分析することで、言い換えのバリエーションを増やす方法を体得します。(*「英和辞典」の誤植ではありません。英日翻訳に和英辞典を使うのです。方法は当日ご説明します)
2016年5月に開催された「翻訳フォーラムシンポジウム2016」の「めだかの学校発表会」で好評だった「訳例カードの仕分け」をみなさんにも体験していただきます。難しい作業ではありませんし、翻訳フォーラム幹事およびめだかの学校メンバーがサポートに入りますので、安心してご参加ください。
※事前課題はありませんが、下記作業をしてきていただけると、より効果的です。
1)手持ちの複数の英英・英和辞書で「most」の項を読み比べる。
2)「できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン」http://amzn.to/2bMkw5l (特に「レッスン4」)を読む。
参考:「翻訳フォーラムシンポジウム2016」レポート
「めだかの学校」発表会(アルク「翻訳通訳のトビラ」)
http://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2016_05.html
2016/12/21 00:43 追加
【お知らせ】※お得な「セット券」ができました。2/19(日)開催の「翻訳に活かすSimplyTerms」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#5)[詳細はこちら]と同時お申し込みで通常11,000円のところが10,000円となります。どうぞご利用ください。
---------
【講座のご案内】原文に"most"とあったら、何と訳していますか?「たいていの」「ほとんどの」あたりでしょうか。しかし、いつもいつも「たいていの」「ほとんど」ではワンパターンになってしまいます。訳文の中で「浮いて」しまうこともあるかもしれません。他に訳し方はないのでしょうか。品詞を変えたり、位置を変えることでバリエーションを増やす方法はないでしょうか。
翻訳フォーラムレッスンシリーズ第4弾は今までと趣向を変え、ワークショップ形式で行います。高橋さきの講師の説明に続いて、参加者のみなさんに実際に手を動かし、頭を働かせていただきます。『研究社新和英大辞典』(*)から集めた訳例カードをテーブルの上に広げ、用例ごとにパターン分けをして分析することで、言い換えのバリエーションを増やす方法を体得します。(*「英和辞典」の誤植ではありません。英日翻訳に和英辞典を使うのです。方法は当日ご説明します)
2016年5月に開催された「翻訳フォーラムシンポジウム2016」の「めだかの学校発表会」で好評だった「訳例カードの仕分け」をみなさんにも体験していただきます。難しい作業ではありませんし、翻訳フォーラム幹事およびめだかの学校メンバーがサポートに入りますので、安心してご参加ください。
※事前課題はありませんが、下記作業をしてきていただけると、より効果的です。
1)手持ちの複数の英英・英和辞書で「most」の項を読み比べる。
2)「できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン」http://amzn.to/2bMkw5l (特に「レッスン4」)を読む。
参考:「翻訳フォーラムシンポジウム2016」レポート
「めだかの学校」発表会(アルク「翻訳通訳のトビラ」)
http://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2016_05.html
2016/12/3 02:13 追加
原文に"most"とあったら、何と訳していますか?「たいていの」「ほとんどの」あたりでしょうか。しかし、いつもいつも「たいていの」「ほとんど」ではワンパターンになってしまいます。訳文の中で「浮いて」しまうこともあるかもしれません。他に訳し方はないのでしょうか。品詞を変えたり、位置を変えることでバリエーションを増やす方法はないでしょうか。
翻訳フォーラムレッスンシリーズ第4弾は今までと趣向を変え、ワークショップ形式で行います。高橋さきの講師の説明に続いて、参加者のみなさんに実際に手を動かし、頭を働かせていただきます。『研究社新和英大辞典』(*)から集めた訳例カードをテーブルの上に広げ、用例ごとにパターン分けをして分析することで、言い換えのバリエーションを増やす方法を体得します。(*「英和辞典」の誤植ではありません。英日翻訳に和英辞典を使うのです。方法は当日ご説明します)
2016年5月に開催された「翻訳フォーラムシンポジウム2016」の「めだかの学校発表会」で好評だった「訳例カードの仕分け」をみなさんにも体験していただきます。難しい作業ではありませんし、翻訳フォーラム幹事およびめだかの学校メンバーがサポートに入りますので、安心してご参加ください。
※事前課題はありませんが、下記作業をしてきていただけると、より効果的です。
1)手持ちの複数の英英・英和辞書で「most」の項を読み比べる。
2)「できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン」http://amzn.to/2bMkw5l (特に「レッスン4」)を読む。
参考:「翻訳フォーラムシンポジウム2016」レポート
「めだかの学校」発表会(アルク「翻訳通訳のトビラ」)
http://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2016_05.html
開催場所
【アカデミー音羽 美術室】 (レッスン#1~3とは場所が違います。ご注意ください)
東京都文京区大塚5‐40‐15 (東京メトロ有楽町線 護国寺駅(出口1)より徒歩2分・都営バス都02、上58系統「護国寺正門前」より徒歩3分・都営バス都02系統「護国寺前」より徒歩1分・B-ぐる(文京区コミュニティバス)「アカデミー音羽」より徒歩0分)
開催場所までの経路を調べる