第41回 グローバル人事塾 IN OSAKA「テクノロジーが変える未来の働き方とは」ITジャーナリスト 湯川鶴章氏 講演

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

第41回 グローバル人事塾 IN OSAKA「テクノロジーが変える未来の働き方とは」ITジャーナリスト 湯川鶴章氏 講演

第一部:「テクノロジーが変える未来の働き方とは」第二部:パネル「イノベーションを生むための環境と働き方」

2016/4/15(金) 18:50~2016/4/15(金) 21:00

  • 第41回 グローバル人事塾 IN OSAKA「テクノロジーが変える未来の働き方とは」ITジャーナリスト 湯川鶴章氏 講演 イベント画像1

ついにやってきました!東京発「グローバル人事塾」の関西第2弾は、世界を舞台に活躍中のITジャーナリストの湯川鶴章氏が特別出演!

人事関係者や経営者のみならず、キャリアを考える多くの方にぜひ参加いただきたい特別の講座となっております。さらに第二部のパネルディスカッションではグローバル人事塾の理事でもある松田知樹氏をモデレーターに、湯川氏に加え2名の人工知能・コンピュータサイエンスのエキスパートに登壇いただき、「未来の働き方とイノベーション」について熱く語っていただきます。どなたでも参加いただけます。(学生割引有)


【第一部 講演】

「テクノロジーが変える未来の働き方とは」

ITジャーナリスト・作家・The Wave代表 湯川鶴章 氏


ITジャーナリストとして各メディアで活躍中の湯川鶴章さんを特別講師に招き、情報化社会における今後の働き方について、最新のテクノロジー情報を交えて語っていただきます。人事に携わる方だけでなく、業種業態問わず、必聴の内容となっています。


【講師からのメッセージ】

情報技術の進化を受けて、最も効率的で、最も人間らしい働き方に向けて、組織や就職、勉強のあり方が変わっていくのは間違いないでしょう。今はどこまで情報技術が進んでいるのか、今後どのようなペースで進むと見られるのか。人工知能やロボットの普及で、仕事は本当になくなるのか?仕事って何のためにするものになるのだろう?こうした問いについて、現時点で収集できる情報をベースに一緒に考えたいと思います。ご期待ください。


【第二部 パネルディスカッション】

「イノベーションを生むための環境と働き方」

イノベーションを生み出すために、個人が組織に属しながらも、どのような働き方をしていくべきか、また、組織としてどのような取り組みをしていくべきなのか。イノベーションを生む出す土壌として世界を牽引するシリコンバレーの事情にも詳しいパネリストの方々に登壇いただき、ITの活用法や企業が抱える問題点などを交え、本音トークを展開していただきます。


パネリスト

湯川鶴章 氏 ITジャーナリスト・作家・The Wave代表
有田一樹 氏 (株) ディビイ 取締役 Co-founder チーフイノベーションオフィサー
志村彰洋 氏 (株) 電通 マーケティング・クリエーティブセンター

モデレーター

松田知樹  Quadcept(株) COO / グローバル人事塾 理事


4月15日(金)

【タイムテーブル】

18:20 受付開始、メンバー懇親

18:50~19:00 オープニング挨拶

19:00~20:00

【第一部】ご講演 湯川鶴章 様 (5分間の質疑応答 含む)
「テクノロジーが変える未来の働き方とは」
ITジャーナリスト・作家・The Wave代表 湯川鶴章 氏


20:00~20:50

【第二部】パネルディスカッション (50分)

「イノベーションを生み出す環境と働き方」
パネリスト:  湯川 鶴章 氏、有田 一樹 氏、志村 彰洋 氏
モデレーター:松田 知樹 氏


20:50~21:00 写真撮影/懇親会場所案内

21:00 閉会 ※希望者は懇親会へ

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2016/3/18(金) 16:00~

2016/4/15(金) 18:50

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

第41回グローバル人事塾 IN OSAKA 【一般の方】

3,000円

第41回グローバル人事塾 IN OSAKA 【学生の方】

2,000円

販売条件

キャンセルによる返金は受け付けません。
学生の方は当日、学生証の提示をお願いします。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

global.jinji.jp@gmail.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ