伝統・技・美のライブパフォーマンス「一粒萬倍」 in東京
イベントは終了しました
伝統・技・美のライブパフォーマンス「一粒萬倍」
和と洋、伝統と革新。第一線で活躍する演者が共演、謙信公ゆかりの笛が500年前の音色を響かせます。舞台限定の日本酒も提供。
2016/10/29(土) 14:00~2016/10/30(日) 18:30
2016/9/27 23:36 追加
10月29(土)の舞台上演に花活動家・フラワーアーティスト 志穂美悦子参加決定!
2016/9/1 15:52 追加
2017年1月、ロサンゼルス公演決定!
「一粒萬倍」は、能・日本舞踊・コンテンポラリーダンス・花生け・和太鼓・和楽器・西洋楽器が融合したライブパフォーマンス。日本の神話をモチーフに八百万の神さまと稲穂が誕生するまでのストーリーを表現します。
今回は国宝級・上杉謙信ゆかりの「一節笛(ひとよぎり)」の演奏が実現。今後このような機会は二度とないでしょう。能楽堂で再現される500年前の奇跡の音色を是非ご堪能ください。また休憩時間には、この舞台のために“日本一小さな蔵”で仕込んだ日本酒「一粒萬倍」の振るまい酒も予定しています。
舞台上演に先立ち、上杉みすず氏・上杉孝久氏による講習会&試飲会「米の精華−日本酒−」も開催。日本人の文化の根幹を、“お米=日本酒”という興味深い視点から紹介していただきます(参加費別途)。こちらでは、特別に、伝統工芸・輪島塗の酒盃でお酒をお楽しみいただけます。
【日程】
10月29(土)
14:00講習会&試飲会「米の精華−日本酒−」
16:30開演(開場は30分前)
19:00終演予定
10月30(日)
13:00講習会&試飲会「米の精華−日本酒−」
15:30開演(開場は30分前)
18:00終演予定
【会場】
梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)
http://umewakanoh.exblog.jp/i8
JR総武線・都営大江戸線 東中野駅、都営大江戸線・丸の内線 中野坂上駅から徒歩8分
【料金】
S席指定 8000円(正面席)
A席指定 6500円(横正面)
B席指定 5000円
学生 3000円
当日 上記料金プラス500円(予定)
講習会&試飲会 2000円(30名限定)
【問い合わせ】
050-1513-6336 (平日10:00 - 19:00)、inaho@itadakimasu.tv
【出演】
能楽師 八田達弥(重要無形文化財総合指定保持者)
現代舞踏 Baliasi (Chie Norieda, Rie Takekuma, Nana Watanuki, Hinaho Kojima, Momoa Kojima, Mio Kikuchi)
日本舞踊 花柳美喜、藤間直三、花柳茂義実
稲穂姫 花柳茂陽菜、西川綾乃、玉利麻衣子、吾妻あや子
花生け 調整中(10/29)、宮永英之(10/30)
子役 水本あや芽、本木寛太郎、大塚嬉々
【演奏】
鼓 望月左武郎
大鼓 重草由美子
笛 鳳聲晴久
箏 日吉章吾
和太鼓 石塚由有 太鼓プロジェクト「Indra 因陀羅」、大川真史、本山游平
チェロ 谷口賢記
作・演出 松浦 靖
【詳細】
https://www.facebook.com/ichiryumanbai88/
注意事項
※チケットは全席指定/税込価格です。
※お一人様1枚チケットが必要です。
※購入後の払い戻しはできません。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
10月29日(土)16時30分開演 *S席指定
10月29日(土)16時30分開演 A席指定
10月29日(土)16時30分開演 B席指定
10月29日(土)16時30分開演 学生
10月29日(土)講習会&試飲会 (14時〜)
10月30日(日)15時30分開演 *S席指定
10月30日(日)15時30分開演 A席指定
10月30日(日)15時30分開演 B席指定
10月30日(日)15時30分開演 学生
10月30日(日)講習会&試飲会 (13時〜)
販売条件
※お一人様1枚チケットが必要です。
※当日受付窓口にて電子チケットを確認いたします。
※購入後の払い戻しはできません。
お支払い方法
チケットの取出し方法
主催者のFacebookページ
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
10時〜19時(平日)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中