「辞書のホントの使い方~大辞典・学習辞典・英英辞典はここを読め~」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#14) in東京

This event has ended

「辞書のホントの使い方~大辞典・学習辞典・英英辞典はここを読め~」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#14)

講師:高橋聡(帽子屋)

2019/9/28(Sat) 13:15~2019/9/28(Sat) 16:45

Doors:2019/9/28(Sat) 13:00~

としま南池袋ミーティングルーム(いつものIKE Bizではありませんのでご注意ください)

  • 「辞書のホントの使い方~大辞典・学習辞典・英英辞典はここを読め~」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#14) イベント画像1

  • 「辞書のホントの使い方~大辞典・学習辞典・英英辞典はここを読め~」(翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#14) イベント画像2


これまでの辞書セミナーでは、どのような環境で、どんな辞書をそろえればいいか、またそこに書かれている情報をどう読み取るかということをお伝えしてきました。ただ、これまではどの辞書にも共通する汎用的な説明にとどまっており、どの辞書を使ったらどんなことが読み取れるのかという具体的・個別的な話までは至っていません。

そこで今回は、翻訳者がよく使う辞書の特徴を紹介しながら、それぞれの辞書にどんな情報がどんな形で載っているのか、どう読み取ればいいのかを細かく解説します。

・三大英和大辞典(研究社新英和、ランダムハウス、ジーニアス)
・研究社新和英大
・うんのさんの辞書
・うんのさんの辞書・用例
・COBUILD
・WordNet 3.1
・ウィズダム英和
・明鏡国語など、各種国語辞典
・類語例解辞典

など、おなじみの辞書たちを取り上げます。

当日は、実際に皆さんの前で辞書を引きながら進めていきますが、PCの辞書、電子辞書端末、アプリ辞書、紙の辞書などをぜひお持ちください。一緒に引きながら聞いていただければ、さらに理解が深まるはずです。
※会場の壁のコンセントが少ないので、PCを持ち込んでコンセントを使われる方は延長コードをお持ちいただけると助かります。


講師:高橋聡
定員:35名程度

※直前にならないと予定がわからないという方のために「直前枠」を設けます。9/20正午に5席分受け付けますので、ご利用ください。




Ticket Information

このチケットは主催者が発行・販売します

【直前】レッスンシリーズ#14「辞書のホントの使い方」

[Sales Period] 9/20(Fri) 12:00~9/24(Tue) 12:00

5,000Yen

Sold Out

レッスンシリーズ#14「辞書のホントの使い方」

[Sales Period] 7/23(Tue) 12:00~9/24(Tue) 12:00

5,000Yen

Sold Out

Ticketing Terms & Conditions

※やむを得ない事情により直前に中止等の連絡をすることがありますので、お申込みの際にはご自分のメールアドレスが間違っていないか再度お確かめください。またpassmarket-master@mail.yahoo.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。

※誠に恐縮ですが、お支払いはクレジットカードのみとさせていただきます。

※申し込み後のキャンセルは受け付けられません。お知り合いに受講の権利をお譲りいただくことはできますが、受付でのトラブルを防ぐため、必ず事前にevents.fhonyaku@gmail.comまでおいでになる方のお名前をお知らせください。

※キャンセル待ちの制度はありません。

Payment

PayPay残高 PayPay

Credit Card

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Recommend Events

Loading


TOP