映像で楽しむ秋の東福寺
オンデマンド配信の講座です。配信期間中は何度でもご覧いただけます。
概要
・縦約12メートル、幅約6メートルの「大涅槃図」を中心に、東福寺の魅力を紹介
・特別展「東福寺」(10月7日~12月3日・京都国立博物館)に出品中の宝物も紹介
・手軽なワンコイン講座。受講料500円
春に配信した「まるごと東福寺 春編」を紅葉シーズンに向けてリメイクしました。京都を代表する禅寺の一つとして知られる東福寺は紅葉や大規模な伽藍(がらん)にとどまりません。講座では、室町時代の伝説の仏師・明兆(みんちょう)が描き、2019年から修復が進められていた「大涅槃図」を中心に、特別展「東福寺」(10月7日~12月3日まで京都国立博物館で開催)に出品される五百羅漢図など、東福寺が紡いできた禅宗文化の魅力を紹介いたします。「大涅槃図」は11月11日~12月3日まで東福寺法堂で特別公開(要拝観料)。大本山東福寺宝物殿管理室の永井慶洲室長による大涅槃図の解説を、ぜひオンラインでお楽しみください。


講師
大本山東福寺宝物殿管理室 永井慶洲室長
受講料
500円(税込)
配信期間
10月7日(土)~12月3日(日) まで
注意事項
講座に関する連絡はすべてメールで送付します。パソコンからのメールを受信拒否設定にされている方は、必ず「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」および「online_l@oybc.co.jp」からメールが受け取れるように設定を変更してください。
オンデマンド受講について
- お申し込み下さった方に、メールで視聴用URLをお送りします。
- 配信開始日(10月7日)より前にお申し込み下さった方には、10月7日に視聴URLをお送りします。
- お客様のネット環境による不具合やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。
- 第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
- キャンセルによる返金はできません。あらかじめご了承ください。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
京都・秋の東福寺オンデマンド講座
受付中
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
10:00~17:00(平日)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中