【オンラインセミナー】失敗しないAI導入 〜 Avintonジャパン × キカガク初共催 〜
イベントは終了しました
【実施背景】
AI導入が進む昨今、ニュース記事や各メディアにて、AI活用事例を見ない日はありません。
一見多くの企業でAI導入が進んでいるように思えますが、そこには大きな誤解があります。実際に成功しているプロジェクトは全体のほんの一握りであり、多くのプロジェクトが失敗に終わっている現実があるのです。
現在社内でAI導入を進めている方、これから取り組む方に向けて、正しくAIを導入するための現場からのメッセージをお伝えするべく、キカガクとAvintonジャパンは初の共催セミナー開催を決定しました。
- キカガク:AI研修
- Avintonジャパン:AI開発
また特別ゲストには、過去複数の会社の取締役、代表取締役を務め、現在有限会社ロッキングホース代表取締役を務める森部様をお招きし、経営者目線から、AI導入のための上長説得方法をテーマとしてお話いただきます。
【本セミナーの対象者】
- 社内にてAI導入を検討している方
- AI開発の外注を検討している方
- AIの幅広い技術トレンドが知りたい方
【知ることのできる内容】
- AI導入の成功事例・失敗事例
- AI導入成功のポイント
- 最新のAI技術トレンド
【開催概要】
日時:2020年6月3日(水) 18:00~19:00
開催:オンライン(Zoom)
【スケジュール】
18:00~18:25
「AI導入のためのリテラシー」
・AI活用の最新トレンド
・発注者側に必要なリテラシー
登壇者:酒井健三郎(キカガク)
18:25~18:50
「AI導入事例」
・失敗事例
・成功事例とそのポイント
登壇者:大古力也(Avintonジャパン)
18:50~19:00
「AI導入のための上長説得術」
登壇者:森部好樹(ロッキングホース)
【オンライン開催】
Zoomを使用したオンラインのライブ中継を行います。
開催当日にメッセージを通してオンライン視聴用のURLを配布します。
Zoom未登録の方は、当日までにご登録をお願いいたします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
【会社紹介】

「株式会社キカガク」
「あるべき教育のエコシステムを追求する」をミッションとした創業3年目の教育ベンチャー。現在、AIに関するビジネスサイド向け、エンジニア向けの短期研修・長期研修・法人研修等、幅広い研修を展開する。
実績
- 受講生25,000名
- 日本マイクロソフト社共同開催セミナーを2年半実施
- 様々な業界を代表する大手企業への研修実績
- AI・機械学習領域で有名な日本ディープラーニング協会のE資格認定講座保有
- 経済産業省 第四次産業革命スキル習得講座を複数保有

「Avintonジャパン株式会社」
創業11年目を迎えたAIベンチャー。10年間に200社以上のAIプロジェクトを支援。
技術分野においては、AI/機械学習、ビッグデータ分析領域のサービス開発に注力。
Avintonではシリコンバレーをはじめ海外の最新の技術を取り入れサービスを開発しており、
既製品は使わず0からエンタープライズプロダクトを開発できることを強みとしている。
主要プロダクト
- ビッグデータクラスタ:https://avinton.com/services/big-data-cluster/
- エッジAIカメラ:https://avinton.com/services/edge-ai-camera/
【登壇者紹介】

酒井健三郎(株式会社キカガク)
株式会社キカガクにて、AIに関する短期・長期の定期研修、法人研修等のコンテンツ開発・講師を担当。教育事業部の執行役員として、研修設計、社内教育に従事。また、E資格認定講座のコンテンツ作成、責任者を担う。

大古力也(Avintonジャパン)
Avintonジャパン株式会社にてソリューション営業部門のマネージャーとして、 クライアントへAIを用いた様々なプロダクトの提案に従事。 前職までは大手旅行会社にてクライアントの出張経費のコンサルティングに5年間従事。 その後、宿泊施設向けのAIサービスを提供するベンチャー企業に参画し、 AI導入に向けたコンサルティング及びプロジェクト推進を担当。

森部好樹(ロッキングホース)
1948年佐賀県生まれ。東京大学を卒業後、旧日本興業銀行に入行。香港支店副支店長などを経て興銀証券へ出向。ビックカメラで取締役を務め、2002年格安メガネチェーン「オンデーズ」を設立し社長に。07共同広告社に移り、08年同社社長に就任。13年退社して独立し、現在顧問業を専門とする有限会社ロッキングホースの代表取締役を務める。著書『森部好樹が選ぶ 続・日本のベンチャー15社』(日経BP社)。テレビ東京「START UP DEGAWA」にレギュラー出演中!
【備考】
最小遂行人数:2名
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
参加券
無料
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中