2018/11/16 16:24 追加
よくある質問とご回答
ご来場者共通
「イベント当日の写真撮影や動画撮影は可能ですか?」
可能です。ただし撮影した動画を動画投稿サイト(YouTubeやニコ動)へ投稿することはご遠慮下さい。SNS (TwitterやInstagramなど)に短い動画を投稿する程度であれば構いません。ただ、投稿はあくまで映っているご本人か、もしくはご本人に許可を得た場合に限ります。 映っている方に無断で動画投稿するのはご遠慮ください。
「会場の様子をツイキャス等でストリーミング配信をすることは可能ですか?」
申し訳ありませんが不可とさせて頂きます。
「荷物置き場やロッカーはありますか?」
バトラーの皆様には専用の荷物置き場をご準備させて頂きます。ただ、観戦の皆様には、大変申し訳ありませんが専用の荷物置き場やロッカーがございません。大きな荷物のある場合は、お近くの駅ロッカーなどにお預けになってご来場して頂ければと思います。
「再入場はできますか?」
可能です。最初の受付の際にリストバンドを配布させて頂きます。そちらを持参して外出して下さい。再入場の際はそちらをご提示下さい。
「飲食物の持ち込みはできますか?」
不可とさせて頂きます。お飲み物は会場バーカウンターでご購入下さい。食事をされる場合は会場の外でお願いいたします。
「ステージ上で観戦できますか?」
今回の会場には、ステージはございません。
バトラー向け
「バトラーが二人バラバラに入場することは可能ですか?」
できるだけご一緒にご来場して下さい。
どうしてもバラバラになってしまう場合は、先に来られた方が二人分のエントリー費をお支払い頂きエントリーを済ませて下さい。
「当日、一人がバトルに出れなくなりました。一人で出場することは可能ですか?」
現在は原則二人での出場をお願いしております。どうしても一人で出場される場合は二人分のエントリー費をお支払い頂くことになります。
「バトルの順番はエントリー順ですか?そうでない場合、自分たちの出番はいつ分かりますか?」
バトルの順番とエントリーの順番は関係ありません。イベント側で事前にシャッフルさせて頂きバトルの順番を決めさせて頂きます。
当日は会場にバトル順を張り出しますので、そちらで自分たちの順番をご確認下さい。
なお、今回は事前にバトル順とサークル分けを発表させて頂きます。
「会場の到着が遅くなりそうです。バトルの順番を後ろにしてもらえませんか?」
バトルの順番は事前にシャッフルで決めさせて頂きます。もし出番になっても会場にいらっしゃらない場合は、順番を一番後ろに回します。
後ろに回った後、再度、いらっしゃらなかった場合は棄権とさせて頂きます。
「バトルの出番に相方が間に合いません」
メンバーが揃ってないことを進行のMCに伝えて頂ければ順番を一番後ろに回します。
後ろに回った後、それでもメンバーが揃っていなかった場合は、一人でご出場して頂くか棄権するかをご判断下さい。
「予選に一人で出場して本戦に上がった場合は、本戦に二人で出場できますか」
二人分のエントリーを完了していれば可能とさせて頂きます。
「イベント当日にチーム名の変更やメンバーの変更はできますか」
可能ですが、事前にわかっている場合はできるだけ早く変更のご連絡をお願いいたします。
なお、当日の変更場合、会場に張り出される印刷物等は修正をいたしませんのでご了承下さい。
「キャンセル待ちで登録している場合は事前チケットが必要ですか?」
「キャンセル待ち」で登録されている方々は事前チケットの購入は不要です。 バトルエントリーと同じ列に並んで頂き、「キャンセル待ち」としてエントリーしてご入場下さい。
なお、今回、バトルエントリー者と観戦者の料金が異なります。
キャンセル待ちの方は、まず観戦者と同じ金額をお支払い頂きご入場下さい。
繰り上がりエントリーによってバトルに参加できた場合は、受付にて差額を返金させて頂きます。
観戦者向け
「イベント当日は早く来た順に観戦の入場列に並べますか?」
受付を円滑に進めるため、9時20分から事前チケットの番号順に並んで頂きます。従いまして早く来ていただいても早く入場列に並べるわけではありません。
「早く会場に入ったほうが良い場所で見られますか?」
当イベントは開場してからバトルが開始するまでの時間をDJタイムとしております。 DJタイム時は座って場所取りをするなどの行為はご遠慮いただいております。 従いまして、早く会場に入っても観戦場所が確保できるわけではありません。
「事前チケットを購入しました。入場の際、何か準備が必要なものはありますか?」
チケットの提示ができるようスマートフォンをご準備下さい。 また、ドリンク代500円は事前チケットに含まれておりませんので受付でお支払い頂きます。 そのため500円のお支払いもご準備下さい。
「別の方にチケットを購入してもらいましたが自分はスマートフォンを持っていません。入場できますか」
チケット購入時に発行される【注文番号】とチケット購入者の【お名前】を印刷あるいはメモしてご持参下さい。受付で照会し、ご確認が取れましたらご入場頂けます。
「開始時間に間に合いません。途中からでも入場できますか」
イベント開催時間中はいつでもご入場が可能です。
「事前チケットを購入しましたが当日、来場できなくなりました。チケットのキャンセルは可能ですか?」
申し訳ありませんがお客様都合の場合、チケットのキャンセルや払い戻しは行なっておりません。
「私が代表して複数人分のチケットを購入しましたが、別々に入場することは可能ですか?」
できるだけご一緒にご来場下さい。 どうしてもバラバラになってしまう場合は、チケットを購入した代表者のかたが一番最初にご来場していただき、遅れて到着されるかたの名前を受付にお伝え下さい。 遅れて到着されたかたは受付にて自分のお名前をお伝え下さい。確認が取れ次第、ご入場頂けます。
「観戦場所が後ろになってバトルが見えないことが心配です」
イベント当日は、随時、バトルが見えない方がいないか確認をし会場整理させて頂きます。 MCが定期的に見えない方がいないかを確認しますので、その際に、見えない・見にくいということがありましたらご遠慮なく挙手してお知らせ下さい。
「事前チケットを購入していません。当日券は出ますか?」
事前チケットの発行枚数によっては、入場規制がかかり当日券が出ない場合があります。 当日券が出る場合は、事前チケット購入者のご入場がすべて済んだ後、販売を開始いたします。
「小学生未満の子供と一緒に来場したいのですが可能ですか?その場合、チケットの購入が必要ですか?」
お子さんのご来場は可能です。ただし、親御様が常に目を離すことがないようご注意頂ければと思います。 迷子等になられても、こちらのスタッフでは対応できない可能性がございます。 また、会場では常にダンサーや観客の皆様が激しく動いております。 万が一、接触して怪我をされた場合でもイベント側では補償することができませんので、細心の注意を払って頂ければと思います。 次にチケットに関してですが、小学生未満のお子様のチケットは不要です。 親御様分のチケットをご準備頂き、当日はお子様とご一緒にご来場下さい。
上記にないお問い合わせはこちら