Music Dialogue ディスカバリーシリーズ 2020 11/28 公開リハーサル

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

Music Dialogue ディスカバリーシリーズ 2020 11/28 公開リハーサル

2020/11/28(土) 18:30~2020/11/28(土) 20:30

  • Music Dialogue ディスカバリーシリーズ 2020 11/28 公開リハーサル イベント画像1

  • Music Dialogue ディスカバリーシリーズ 2020 11/28 公開リハーサル イベント画像2

Music Dialogueディスカバリー・シリーズの「字幕実況解説付きリハーサル」では、1回目のリハーサルを公開します。試行錯誤を重ねながら、音楽を作り上げていく舞台裏の様子を音楽ライターや演奏家が字幕で実況解説しますので、クラシック音楽に馴染みのない方でも安心してお楽しみいただけます。演奏の後には、皆様からの疑問を演奏者に投げかけられる「対話の時間」もあり、色んな角度から音楽の新たな楽しみ方を発見していただけます。


 字幕実況中継付き公開リハーサル
【日時】2020年11月28日(土)18:30開始(18:00開場)
【会場】中目黒GTプラザホール(中目黒駅南口よりすぐ) [アクセス]
【料金] 一般2,000円、学生500円 (全席指定席)
【プログラム】 
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 弦楽六重奏曲《フィレンツェの思い出》作品70
【出演】
水谷晃/坪井夏美(ヴァイオリン)、田原綾子/大山平一郎(ヴィオラ)、笹沼樹/金子鈴太郎 (チェロ)
 
★お知らせ★
新型コロナウイルス感染症対策に伴う入国制限により、出演を予定しておりましたヴァイオリンのベンジャミン・ベイルマンの来日見通しが立たないため、坪井夏美さんを迎えて実施させていただくことになりました

入場時の密を避けるため、お客様のお座席は主催者側にて決めさせていただきます。座席番号はイベント開催の2日前までにメールにてご連絡いたします。席の指定はできかねますのでご理解・ご了承お願いいたします。

※2日前までに席番号をinfo@music-dialogue.orgより送信させていただきます。予め、受信の設定をお願い致します。
※プログラムや出演者は都合により変更になる場合があります
※お客様のご都合による申し込み後のキャンセル及び返金はお受けできません。予めご了承ください

Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方でもチケット購入可能です。チケット選択の画面で「ログインせずに申し込む」をクリックしてお進みください。


注意 本公演のチケットに関しましては、下記のめぐろパーシモンホールのサイトより申し込みください。https://www.persimmon.or.jp/performance/sponsored/20200728132528.html

パスマーケットからのお申し込みはできません。
お手数おかけいたしますがご了承ください。

【日時】2020年11月30日(月)19:00開演(18:30開場)
【会場】めぐろパーシモンホール 小ホール (東急東横線【都立大学駅】より徒歩7分) [アクセス]
【料金】一般4,000円、学生2,000円(全席指定席)
【プログラム】
アントン・アレンスキー 弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品35
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 弦楽六重奏曲《フィレンツェの思い出》作品70
【出演】水谷晃、坪井夏美、田原綾子、大山平一郎、笹沼樹、金子鈴太郎
【チケット】 めぐろパーシモンホールチケットセンター
           TEL/窓口 03-5701-2904(10:00-19:00) 

 ※全席指定席


※ディスカバリーシリーズ2020-2021の年間スケジュールはこちらから ⇒  年間スケジュール

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2020/10/15(木) 10:00~

2020/11/27(金) 20:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

2020年11月28日 公開リハーサル【一般】

2,000円

2020年11月28日 公開リハーサル【学生】

500円

予定枚数終了

寄付

1,000円

予定枚数終了

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@music-dialogue.org

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ