畑中章宏「下北沢になぜ『天狗』がいるのか? 〜民俗学と小田急線を語る一夜」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

畑中章宏「下北沢になぜ『天狗』がいるのか? 〜民俗学と小田急線を語る一夜」

2017/1/29(日) 19:00~2017/1/29(日) 21:00

イベント受付開始時間 2017/1/29(日) 18:30~

本屋B&B

下北沢では毎年この時期に「しもきた天狗まつり」が開催され、冬の風物詩になっています。お祭りを知らずに下北沢に来て、「天狗」が商店街を練り歩く姿に驚いた人もいることでしょう。ではいったいどうして、下北沢に「天狗」がいるのでしょう? また皆さんは「天狗」にどのようなイメージを抱いているでしょうか。

赤い顔で鼻が高く、団扇を持ち、羽根を使って空を飛ぶ「天狗」の姿は、何に由来するのか。 日本にはどれぐらい「天狗」がいるのか。「天狗」はなんのため、私たちの前に姿を現わすのか?

そもそも、下北沢駅がある小田急線は、民俗学の創始者である柳田国男が成城に住み、研究所を開いた民俗学とは大変ゆかりが深い場所でもあります。

そんな下北沢で天狗まつりが行われている夜に、民俗学からみた「天狗」の意味や、小田急線沿線にまつわる民俗誌を、『災害と妖怪』などの著者である畑中章宏さんに語っていただきます。

【出演者プロフィール】
畑中章宏(はたなか・あきひろ)

作家・民俗学者・編集者。1962年生まれ。著書に『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『柳田国男と今和次郎』『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『蚕』(晶文社)などがある。「WIRED.jp」で「21世紀の民俗学」を連載中。2月上旬にちくま新書から最新刊『天災と日本人――地震・洪水・噴火の民俗学』の刊行を予定している。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2017/1/18(水) 14:00~

2017/1/29(日) 17:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + 500 drink

2,000円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

コンビニ決済

コンビニ決済は別途手数料がかかります。
またお支払い期限がございます。
詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ