【第2回・4つの谷を探そう・四ツ谷編】皆川典久氏と歩く東京スリバチ地形探訪(オンライン講座)
イベントは終了しました
お申し込み時に申し込み完了メールが届かなかった方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
皆川典久氏と歩く東京スリバチ地形探訪(オンライン講座)
人にも地形にも町にも知られざる歴史がある!!不思議な魅力を感じる凹凸地形。町をだた歩くだけでなく、そのような地形の知識があると町歩きが何倍も楽しくなることでしょう。特に東京はスリバチ状の谷や窪地の宝庫です。ブラタモリにも出演し、数々の著作もある東京スリバチ学会・会長の皆川典久氏とそんなスリバチ地形探訪に出かけませんか?今までは気が付かなかった驚きの発見がきっとあるはずです。
暑い8月・9月は、皆川氏による講義形式のライブ配信オンライン講座で地形の知識を深め、9月・10月は半日日帰りツアーにて、実際に皆川氏と一緒にスリバチ探訪に出かけましょう。
【第2回】「4つの谷を探そう・四ツ谷編」(オンライン講座)
「四ッ谷」という地名の由来とは何か?その答えには、この土地ならではの地形的な秘密が隠されています。真夏のレクチャーの第2弾は、東京スリバチ学会が「聖地」とも絶賛する四ッ谷界隈の地形的魅力を凹凸地形図や秘蔵の写真を使って分かりやすく解説します。「タモリ倶楽部」でも話題となった、知られざる四ツ谷の地形とは??夏のひとときを妄想町歩きでお楽しみください。
日時:8月21日(土) 15:00~16:30
テーマ:スリバチ学会発祥の谷間、赤坂・六本木編
※講義形式のライブ配信のオンライン講座
参加費:2,500円
*申込期限:開催当日14時迄
お得な全2回まとめ購入ご希望の方はこちらから
講座の詳細はこちらから
【イベントに関して】
申し込みの流れ①本ページよりチケットの購入とお支払いをお願いいたします。・Yahoo! Japanのアカウントをお持ちでYahooウォレットにクレジットカードを登録されている方は、ログインすることでYahooウォレットからのお支払いも可能です。・Yahoo! Japanのアカウントをお持ちでない方は、「ログインせずに申し込む」を押して、購入画面へ進んでください。※お支払い方法の詳細はこちら↓②チケットの枚数は1アカウント分ご購入をお願いいたします。↓③当ページにて全3回分をご購入頂いた方には、お申込み完了後、ご登録されたメールアドレスにPassMarketから注文番号が記載された購入完了メールが届きます。キャンセルされる場合、注文番号が必要となる為、保管しておいてください。チケットのご確認も可能ですが、ご参加にチケットは不要です。※購入完了メールが届かない場合はこちらをご覧ください。↓④各イベント回の開催48時間前までに、PassMarketよりZoom ID(又はVimeo)及び視聴URLが記載されました開催案内メールが届きます。
ZoomまたはVimeoの設定方法などの詳細も開催案内メールに記載されていますので、ご準備をお願いいたします。↓⑤当日、開始時刻にパソコンやタブレット、スマートフォンよりご参加ください。↓⑥受付はありませんので、ご購入頂いたチケットのご提示は必要ございません。
キャンセルについて
開催日の5日前から100%のキャンセル料金が発生します。
キャンセルをご希望の方は、開催日の6日前までに、弊社へご連絡ください。その際、注文番号とお名前を担当までお知らせください。チケット購入時にご利用いただいたクレジットカードに返金されます。返金までの日数は各クレジットカード会社により異なります。
その他
・講座の催行につきまして、予期せぬ事態により、ご案内が不可能となった際は、中止とさせていただく場合がございます
・オンライン講座参加時には、データ通信量が大幅に大きくなります。インターネット通信が良好な場所やWi-Fi環境下での参加をお勧めいたします。
・入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
・お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合のご返金はございませんので、予めご了承下さい。
・オンライン講座では、通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
・画面の撮影や収録等の保存、コンテンツの二次利用や配布は禁止させて頂きます。
注文番号について注文番号はチケットご注文単位で付与される番号ですので、チケットを複数枚ご購入いただいた場合でも注文番号は1つです。その為、キャンセルの場合は注文番号自体がキャンセルとなります。例えば、2名様分をご購入いただき、そのうち、1名様がご参加できなくなった場合、2名様分キャンセルとなりますので、ご注意ください。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
8/21 4つの谷を探そう・四ツ谷編(オンライン講座)
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
11〜16時迄(平日)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中