【参加費無料】海と日本 さばける塾「オンラインさんま祭り2020」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

【参加費無料】海と日本 さばける塾「オンラインさんま祭り2020」

コロナ禍で中止相次ぐ秋の風物詩「さんま祭り」をオンラインで開催!

2020/10/10(土) 16:00~2020/10/10(土) 18:00

イベント受付開始時間 2020/10/10(土) 15:45~

  • 【参加費無料】海と日本 さばける塾「オンラインさんま祭り2020」 イベント画像1

  • 【参加費無料】海と日本 さばける塾「オンラインさんま祭り2020」 イベント画像2

10月10日14時過ぎにチケットの申し込みを締め切らせていただきますが、

申し込みされない場合でもZoomウェビナーはご視聴いただけますので、

ぜひご参加ください。


開催時刻:2020年10月10日 03:30 PM 大阪、札幌、東京

トピック:オンラインさんま祭り2020

下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください:

https://us02web.zoom.us/j/87618116755


新型コロナウィルス感染拡大の影響で、各地で中止が相次いでいる秋の風物詩「さんま祭り」を、

WEB会議ツール「Zoom」を使ってオンラインで配信する『オンラインさんま祭り2020』を開催します!

魚のさばき方を学び、海の恵みを味わおう!!


イベントでは、古典落語の名作「目黒のさんま」にちなんだ「オンラインさんま寄席」、ゲストにタレントで管理栄養士の資格を持つ水野裕子さん、当プロジェクトの服部実行委員長を交えてさんまの魅力を熱く語る「オンラインさんまトーク」(第1部)。


さんまをさばいて水野さんのオリジナルさんまレシピを一緒に料理する「オンラインさばける塾」(第2部)の2部構成で配信します。


ゲスト

--------------------------------------------------------------------------

服部幸應実行委員長

(学)服部学園理事長、服部栄養専門学校校長、日本さばけるプロジェクト実行委員長。「食は人の心と体を育むものである」という精神のもと、長年に渡り「選食能力」、「しつけ」、「食糧問題」の3つの柱から成る”食育”の必要性を説き、実践している。


水野裕子さん

タレント。持ち前の運動神経と明るく健康的なキャラクターを活かし、テレビ番組のロケでは国内外で釣りや登山などにも挑戦。2006年トリノ冬季五輪ではTX系の番組で現地リポーターも経験。2019年4年制大学を卒業し「管理栄養士」の資格を習得。


鈴々舎 馬るこさん

噺家。「落語初心者からマニアまで大爆笑」をモットーに、古典落語・新作落語限らず、現代的視点での高座を行う。 ラジオ文化放送「くにまるジャパン極」レポーター BS日テレ「笑点特大号」若手大喜利レギュラー YouTube配信大喜利「大喜利セーフ22」レギュラー。


流れ

--------------------------------------------------------------------------

【第1部 16:00~17:00】

オンラインさんま寄席 ー さんまで笑おう! ー 

「落語初心者からマニアまで大爆笑」をモットーに、テレビ・ラジオ・Youtubeで大活躍の噺家・鈴々舎馬るこ(れいれいしゃ まるこ)さんによる、さんまをテーマにした楽しい新作落語を配信します。

オンラインさんまトーク ー さんまを語ろう!ー

タレントの水野裕子さんをゲストにお迎えし、環境科学者・気象予報士の井手迫義和さんをモデレーターに、鈴々舎 馬るこさん、日本さばけるプロジェクトの服部実行委員長を交えて、さんまの魅力、美味しい食べ方、今年の不漁の理由など、さんまについて熱く語り合います。

【第2部 17:00~18:00】

オンラインさばける塾  ー さんまを食べよう!ー

参加者全員、Zoomをみながら、水野裕子さんのオリジナルさんまレシピを一緒に料理します。

※レシピは、「さんまのトマトソースソテー」を予定しています。

料理は、国際クッキングスクール副校長の内堀恵子さんに、さんまのさばき方などをしっかりご指導いただきますので、料理の苦手な方も安心してご参加頂けます。

料理が終わったら、みんなで実食しましょう!


開催趣旨

--------------------------------------------------------------------------

・海の恵みをいただくことに感謝しよう!

・魚の体の仕組みを知ろう!

・日本料理の知恵や文化を学ぼう!

・魚を味わう喜びを実感しよう!

・水産資源の未来を考えよう!

・海洋環境の保全を考えよう!

 

イベント概要

--------------------------------------------------------------------------

【場所】オンライン

【日時】2020年10月10日(土))

    16:00~18:00(※15時45分から、待機ルームに入れます。)

【定員】制限なし

【費用】無料

【主催】日本さばけるプロジェクト実行委員会、日本財団

【後援】「目黒のさんま祭り」実行委員会

【お問い合わせ】日本さばけるプロジェクト事務局

        株式会社さとゆめ内 担当:長谷川

        Tel: 090-6140-0025(平日10:00-18:00)


注意事項

--------------------------------------------------------------------------

※「オンラインさばける塾」は、インターネットでzoomを視聴しながら、ご自宅で調理をしてい ただきます。

※zoomを視聴するための、インターネット、パソコン環境は各自ご用意ください。

※調理器具、食材(食べる人数分のさんま)、調味料、食器等は各自でご用意ください。

※インターネットでさんまをご注文されたい方はこちらからご購入いただけます。

 鎌田水産オンラインショップ:http://3riku-aji.com/(注文締切日:10月2日㈮)

注文時「備考欄 ※のしの指定、鮮さんまを含まない商品の配達希望日などご希望がございましたら、ご記入ください」という項目に「オンラインさんま祭で使用」と記載していただきますようお願いします。


チケット申し込みに関して

--------------------------------------------------------------------------

・参加される人数分のチケットをお申し込みください。


調理内容

--------------------------------------------------------------------------

さんまのトマトソースソテー


【分量】(1人前)

・秋刀魚……1尾

・ニンニク……ひとかけ

・小麦粉……適宜

・オリーブオイル……大さじ1

・カットトマト缶……150g

・塩……三本指でひとつまみ

・胡椒……少々

・イタリアンパセリ……適宜(普通のパセリやバジルでも可)

※1人分を目安にお作りになりたい人数分の食材をご用意ください。


【作り方】

1 秋刀魚の頭を落としてワタを出し大名卸にする

2 卸した身を半分に切り、身の側に軽く塩(分量外)を振っておく

3 ニンニクをスライスする

4 秋刀魚の身の水分をペーパーで拭き取り、薄く小麦粉を振る

5 フライパンを中火にかけオリーブオイルをひき、秋刀魚の皮目を下にして焼く

6 30秒ほどして身の縁が白くなったら裏返して、さらに30秒ほど焼き一旦取り出しておく

7 秋刀魚を焼いたままのフライパンにスライスしたニンニクをいれ弱火で加熱する

8 少し色付いたらトマトソースを入れて水分を飛ばしながら煮詰めていく

9 水っぽさがなくなってきたら塩・胡椒を加えて味を整える

10 取り出しておいた秋刀魚を皮を上にして加え、さらに煮詰める(焦げ付かないように時々揺すりながら。身が崩れるので箸などで混ぜない)

11 皿に盛り付けて刻んだパセリを乗せて完成


協賛

--------------------------------------------------------------------------

貝印株式会社 かつお節のタイコウ 遠忠食品  正田醤油株式会社


後援

--------------------------------------------------------------------------

「目黒のさんま祭り」実行委員会


関連情報

--------------------------------------------------------------------------

海と日本プロジェクト

http://uminohi.jp/

本プロジェクトは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として実施しています。


日本さばけるプロジェクト

https://www.facebook.com/sabakeru/?fref=ts

塾を企画している「日本さばけるプロジェクト」の情報を発信しています。


さばけるチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC8QheEuZR6-D_FG2ElItg4A

再生累計800万以上達成!魚をさばく動画をYou Tubeの専用チャンネルで配信しています。

コメント

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

10/10 海と日本 さばける塾 『オンラインさんま祭り2020』

無料

予定枚数終了

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

sabakeru@satoyume.com

電話番号

090-6140-0025

平日10:00-18:00

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ