【市民健康講座】股関節の治療最前線~いつまでも元気で歩くために~(参加無料) in京都
イベントは終了しました
【市民健康講座】股関節の治療最前線~いつまでも元気で歩くために~(参加無料)
2024/5/18(土) 14:00~2024/5/18(土) 16:30
講演〈1〉
よくわかる最新の人工股関節手術 ~何がどこまでよくなるのか?
よくわかる最新の人工股関節手術 ~何がどこまでよくなるのか?
講師:京都大学医学部附属病院 整形外科 助教 奥津 弥一郎 先生
近年の人工股関節手術は痛み・生活の質の改善のみならず、超長期の耐用年数、関節可動域、術後感染症など多くの課題を克服しつつあります。最新の人工股関節手術の動向を腰や膝に対する影響も含めてわかりやすく解説いたします。
講演〈2〉
人工股関節手術後の機能向上を目指したリハビリテーションの実際 ~より効果的な機能回復のための秘訣~
講師:京都大学医学部附属病院 リハビリテーション科 南角 学 先生
人工股関節後のリハビリテーションを円滑に行うためには、股関節の可動域や筋肉についての知識が必要となります。本講座では、これらの知識を併せて具体的な術後のトレーニング方法を解説いたします。
講演〈3〉
1日何歩歩けばいい? 健康寿命を延ばすためにできること
講師:京都大学医学部附属病院 整形外科 助教 河井 利之 先生
京都市女性の健康寿命は日本の大都市で最下位というデータがあります。要支援の原因第一位が関節疾患、要介護となる原因の一位が転倒・骨折となっており、これらの予防・対策をしていつまでも健康でいるためにできることをお話します。
質疑応答
定員240人(要事前申し込み)。
2024年5月18日(土)14:00~16:30(開場13:30)
会場
京都市男女共同参画センター ウィングス京都
(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地)
>>詳細はこちら
受講料
無料
その他
先生方へ質問がある方は、申し込みフォームの備考欄にご記入ください。
協催:京セラ株式会社、よみうりカルチャー大阪
後援:読売新聞大阪本社
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
5/18京都「股関節の治療最前線」
無料
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
月~金 10:00~17:00
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中