8/20午前開催 親子で体験!夏休み自由研究2015 川から学ぶ環境問題

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

8/20午前開催 親子で体験!夏休み自由研究2015 川から学ぶ環境問題

神田川や日本橋川をボートに乗って学ぶ体験型環境教育プログラム

2015/8/20(木) 10:00~2015/8/20(木) 12:30

  • 8/20午前開催 親子で体験!夏休み自由研究2015 川から学ぶ環境問題 イベント画像1

  • 8/20午前開催 親子で体験!夏休み自由研究2015 川から学ぶ環境問題 イベント画像2

  • 8/20午前開催 親子で体験!夏休み自由研究2015 川から学ぶ環境問題 イベント画像3

夏休みの自由研究にピッタリなプログラム!

神田川や日本橋川をフィールドに、ボートに乗りながら学ぶ2時間のクルーズ

私達の生活に取り巻く環境問題、「CO2の削減・ゴミの分別・雨水の利用・油を流さない!」など環境保全ためと、様々な取り組みを課せられます。しかし、なぜ必要なのかが判らないと、中々行動に移せません。
そんな解り難い環境問題を簡単に理解する事が出来るフィールドが都心の水辺にあるのです。

限定4日間 夏休みに開催する親子で体験!川から学ぶ環境問題

NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部では、夏休みに神田川や日本橋川をボートで巡り、私達の生活と東京の川の関わりを楽しみながら学ぶ体験型環境学習プログラム「親子で体験! 川から学ぶ環境問題」を、8/19日から22日までの4日間、1日2回開催します。

ゼロエミッション型ボート(エレクトリックボート)に乗船し、東京の街づくりや水路の歴史・高度成長期の水路の役割や水質浄化の取り組みなどをガイドがご案内する約2時間のプログラム。実際に水質検査を行ったり、環境保全施設や水路に浮遊するゴミの回収船、一般廃棄物の積み込みと運搬船などもご覧いただけます。

夏休みの自由研究テーマとしてピッタリの体験型プログラムです。ぜひお子様と一緒にご参加下さい。

対象年齢:小学4年生から6年生まで。

持ち物:
筆記用具・飲み物
当日コースマップなど資料を差し上げます。



開催スケジュール:

1日2便 午前便(10:00集合/12:30解散)・午後便(13:30集合/16:00解散)

8/19(水)午前/午後・8/20(木)午前/午後・8/20(金)午前/午後・8/21(金)午前/午後・8/22(土)午前/午後

乗船場所:新三崎橋防災船着場(水道橋駅西口 徒歩5分)

参加費:1組 5,000円(大人1名/子供1名)(お子様は、小学4年生から6年生まで)

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2015/6/7(日) 14:00~

2015/8/19(水) 23:59

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

親子で体験!夏休み自由研究2015 川から学ぶ環境問題 開催日:8月20日(木)10:00集合 参加費:5,000円

5,000円

販売条件

1組(大人1名・子供1名)での販売となります。お子様の対象は、小学4年生から6年生まで

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

主催者のFacebookページ

お問い合わせ先

メールアドレス

admin@enjoy-eco.or.jp

電話番号

03-5547-8778

10:00-17:00

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ