ビールスタンド重富 重富寛 麦酒大学 山本祥三 サービングの達人たちが夢の競演! in東京
イベントは終了しました
ビールスタンド重富 重富寛 麦酒大学 山本祥三 サービングの達人たちが夢の競演!
「まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識」出版記念パーティー
2019/7/13(土) 15:30~2019/7/13(土) 18:00
イベント受付開始時間 2019/7/13(土) 15:00~
日本ビアジャーナリスト協会代表 藤原ヒロユキ原案・監修の「まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識」が7月12日(金)に発売されます。これを記念して新宿歌舞伎町にある「Beer Cafe Restaurant ATHREE PARLOR」にて、出版記念イベントを開催。当日は、出版本も先行販売します。
あなたの知らないビールの世界へ誘いましょう〜
ビールのポテンシャルを最大限に引き出す「注ぎ方」をあなたは体験したことがありますか? 同じビールでも注ぎ方によって、全く違うテイストになるのです!
JBJAが監修する本作では、この“注ぎ方”に関する項目を、これまでのビール本にないくらいのページを割きご紹介しています。
そこで!本作にご協力していただいた麦酒大学の山本学長を招聘し、さらには、その山本学長の師匠である、あのビール注ぎ手界のリビングレジェンドビールスタンド重富の重富寛氏もお招きし、これまでにない「ビール飲み比べイベント」を本作の出版記念として行います!
概要は以下の通り、日本を代表する注ぎ手に会わない手はない!
一度飲めば、感動間違いなし!
日時:2019年7月13日(土)15:30~18:00(開場15:00)
会場:Beer Cafe Restaurant ATHREE PARLOR(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-15-3 http://athreeparlor.jp/a3/)
MC:藤原ヒロユキ
ゲスト:日本を代表するビールの注ぎ手:重富寛氏
:注ぎ手として新境地を開拓する:山本祥三氏
参加費:
「まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識」先行販売チケット 5,000円
※おつまみ3種類+ビール飲み放題です。
※アルコールを取り扱うイベントのため、20歳未満のご購入はできません。
※チケット購入の際には、下記に記載している注意事項を確認、ご理解したの上、購入下さい。
ビール:重富さん「キリンラガービール」 山本さん「キリン一番搾り」で数種類の注ぎ分け。
購入いただいた本には原案者:藤原ヒロユキ代表がサインをいたします(希望者のみ)。3連休の初日は、ビールが10倍美味しくなる知識とともに達人が注ぐ絶品ビールで皆さまをお待ちしています。
【ゲストプロフィール】
ビールスタンド重富 重富寛さん
1962年、広島生まれ。1986年にニッカウヰスキー株式会社入社。お酒の基本を学び、1991年に株式会社重富酒店入社。家業を継ぎながら祖父が経営していた居酒屋を復活させる(現在は閉店)。その後は飲食店への経営指導をおこない、2012年7月生ビール専門の「角打ち」ビールスタンド重富を開業。その他に広島市のPTA協議会の会長も務め、「広島で育つ子どもたちが『日本一笑顔』の街にする」そのために、広島で飲む「生ビール」はどこに行っても旨い! 日本一の生ビールの街「広島」にすることを掲げ、日夜活動をしている。
〚サービングメニュー〛
提供ビール:キリンラガービール
1.一度つぎ
【特徴】ビールが喉を駆け抜けるような爽快感のある注ぎ方。
2.二度つぎ
【特徴】一度つぎの爽快感をグラスに残しつつビールの原料である麦芽のうまみを引き出す注ぎ方。
3.シャープつぎ
【特徴】現代のサーバーで、炭酸と苦みをしっかり残し、日本のサーバーの原点「スイングカラン」だからつくれるなめらかで優しい泡をそっとのせる注ぎ方。現代と昭和のサーバーが同時に存在しないと作れない奇跡の1杯です。
4.マイルドつぎ
【特徴】ビールの苦みと炭酸をしっかりとばし、トロトロの泡で仕上げる注ぎ方。優しくて、甘いビールに仕上がります。
麦酒大学 山本祥三さんプロフィール
1976年東京生まれ。調理師、酒屋でのマネージャーを経て、2016年9月より中野駅南口レンガ坂にある麦酒大学の学長を務める。平成のビールサーバーと昭和の復刻ビールサーバーでキリンラガービールを注ぎ分けて来店するお客を魅了し続けている。現在は約10種類の注ぎ分けを実践。実演販売さながらに注ぎながらの語りは一見の価値があり。その他に特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構理事も務めている。
〚サービングメニュー〛
提供ビール:キリンラガービール
【注意事項】
1.受付方法について
受付でスマートフォンの「スマホもぎり」画面をご提示ください。スタッフがチェックいたします。
2.お席について
会場はソファー席をのぞき、スタンディングとなります。ソファー席は限りがございます。お荷物などで占有することなく譲り合いご利用ください。
3.フードについて
おつまみを数品ご用意します。
4.喫煙所について
店内は禁煙です。
5.写真・動画撮影について
写真撮影はOKです。SNSへの投稿も大歓迎です。動画撮影につきましては、個人で楽しむものであればOKです。商業目的やSNS、動画サイトへの投稿はご遠慮ください。
6.貴重品について
貴重品管理はお客様ご自身でお願いします。トラブルにつきましては一切の責任は負いかねます。
7.販売年齢と来場方法について
当イベントは、アルコールを飲用するイベントです。20歳未満の購入、参加はできません。また、お車を運転の方にはアルコールの提供はできません。当日は、公共交通機関をご利用ください。
8.ビールの提供について
過度な飲酒による酩酊状態と判断した場合、アルコールの提供を止めさせていただきます。
9.キャンセルについて
コンビニ決済の方は購入後のキャンセルはできません。ご注意ください。クレジット決済の方は、7月8日(月)まで受け付けます。それ以降のキャンセルはいかなる理由においても受け付けませんのでご理解の上、お申し込みください。
イベントの進行を妨げる行為、他の参加者に迷惑がかかる行為をされた場合、退出いただくことがございます。楽しいイベントにするため、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
コメント
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中